分散アプリケーションのためのマルチメディア情報ネットワーキングアーキテクチャ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、様々なマルチメディアサービスの概念とソフトウェア製品が発表されつつあり、このサービスを公衆網で提供するためのネットワーキングアーキテクチャはネットワーク・コンポネント間のフレキシブルなインタラクションのために重要である。その代表的なものが、TINA(Telecommunication Information Networking Architecture)である。このアーキテクチャの概念で構築されたマルチメディアアプリケーションが、柔軟で迅速なサービスの導入の実現に使われるための研究が盛んにされている。本稿では、TINAモデルに基づいて構築されたサービスネットワーキングアーキテクチャを、VoDサービスモデルとして述べる。また、TINA-likeモデルとWWW環境とのインターワーキングのリファレンスシナリオも提案している。提案したアーキテクチャは、様々な透過性(Transparency)を提供するDPEプラットホーム上に実現する。最後にユーザ端末を考慮したサービス提供環境に関して述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
関連論文
- インタラクティブな音インタフェースの構築とその応用
- 首都高速道路における経路誘導に関する一考察
- 路車間・車々間通信統合MACプロトコル : I-WarpII (ITSとモバイルコンピューティング)
- ITSの通信基盤の展望と課題 (ITSのための情報通信と航行・測位論文小特集)
- 隠れ端末問題を考慮した新しい2つのMAC法
- 無線/有線の二層構造をもつLANのインプリメント
- Picnyck: 風景描写文から風景画像の創造
- 災害時における指揮官意思決定訓練のための分散仮想環境構築手法
- 車々間通信を利用した動的ネットワークに関する一考察
- 高速道路おける流入制限の効果に関する一考察
- VCP:音による仮想空間を用いた情報環境の提案
- 人間の感情を考慮した音風景の構築
- 画像から音風景を作成する試み
- VCP:仮想音場空間を利用したコミュニケーションツール
- VCP:共有仮想音場空間を用いたコミュニケーションシステム
- 共有音場を活用したコミュニケーションの提案
- 人工現実感を用いた音情報検索
- インタラクティブな臨場感を持った音場インタフェース
- 映像の知識を利用し感性を反映させた自動映像創作システム
- 映像の知識に基づく仮想空間演出
- 構図が感性に与える影響を利用した仮想カメラ制御
- 構図と色彩の知識に基づいた風景画像作成システム
- 構図の知識を利用した3次元空間における仮想カメラ制御
- 対面・遠隔融合TV会議システムHERMESの評価
- 電子読み合わせ作業を支援する環境
- 本とハイパーテキストの融合メディア : OpenBook
- 人間の空間情報処理能力を活用したユーザインターフェース : BookWindow
- 情報を提供するツールとしての電子ブックライブラリとその評価
- Book Window : 本メディアによって支援される電子情報の提供形態
- 本とハイパーテキストを融合したユーザ指向メディア : OpenBook(2) ユーザ・インターフェース
- 講義の雰囲気が伝わる仮想大学
- 仮想大学における講義のあり方に関する研究
- FUN :コミュニケーションを重視した仮想大学の提案
- 仮想空間を用いたグループ学習の支援
- ServiceIsland : 日常生活を支援する仮想空間の提案
- 仮想空間を用いた情報メディアの統合 : 新しいマーケティング形態の提案
- カラー画像分割 : ファジィ理論を応用した輪郭検出と領域抽出の併合
- 複数のユーザが共有するファジィデータベースにおけるメンバシップ関数のチューニング
- ファジイ推論を応用したカラー画像の輪郭抽出
- 曖昧情報を共有できる分散型ファジィデータベース
- 4J-8 感性語,季節,時刻を反映した三次元山データの編集システム
- 風景描写文から季節感も考慮して風景画を作成するシステム
- 人間の感性に対する構図・色彩の影響を考慮した風景画像の作成
- 消費電力波形の特徴を利用した家電機器検出手法と制御システム(WWW)
- データ放送コンテンツからの柔軟なリソース参照技術
- 動的な視覚化手法を用いた特許情報検索システム
- DDoS攻撃に対するアクティブシェーピング手法の評価(セッション7 : ネットワークセキュリティ&ネットワーク管理)
- 分散機器間連携によるエンドユーザ環境の構築
- 人間の感性を利用した画像編集
- 人間の感覚を利用できる画像データベース
- 領域マッチングによる画像検索
- 安全支援システムの実現に向けた連続無線ゾーンの構成方法
- 複数組織間におけるワークフローの連携
- ATM/ABR上で用いるトランスポート層プロトコルの研究
- 3F-4 ABR上で用いるトランスポート層プロトコルの提案
- TINA-like環境上のサービスのインターネット環境上からの利用
- TINA-likeモデルにおけるDiscrete Terminal Mobilityサービス
- 次世代公衆網上におけるインターネットの融合とperson-orientedサービス
- 構図が感性に与える影響を利用した風景描写文から画像を作り出す試み
- 車両の目的地を考慮したOrdered Platoon形成アルゴリズムの提案と評価(次世代移動通信ネットワークとその応用)
- 光カードとICカードを組み合わせたハイブリッドカードによる個人情報管理システム
- VENUS:Interest Awarenessを支援したインフォーマルコミュニケーション環境
- SceneBook : 仮想コミュニケーション環境におけるエピソード記憶の活用
- 情報空間におけるコミュニケーション支援
- 共同作業における柔軟な情報伝達のためのコミュニケーションシステムI-CEM の開発
- PilotWindow : 仮想作業環境でのコミュニケーション支援の一提案
- レイヤ構造とPilotCard機構に基づく協同作業支援データベース
- 分散環境における会話開始支援(2) : システムの実装
- 分散環境における会話開始支援(1) : 目的と概要
- 連想アクセスとデータ共有のためのPilotCard
- 仮想空間における風と香りの表現手法 : 仮想空間システムFriend Park (ITSとモバイルコンピューティング)
- TINA-likeモデルにおける連続路車間通信システムの提案とその性能評価
- 目的地を考慮した車群形成
- コードの動的割当を行なうCDMA車々間通信の提案
- RI-BTMA方式を用いた車両ネットワーク
- 「納豆ビュー」の対話的な情報視覚化における位置づけ
- 情報の関連性と多人数アクセスに着目したWWW空間の視覚化
- 画像の構図を用いた絵画検索システム
- 協調検索型ハイパーメディアのWWWによる実現
- ハイパーメディア空間における協調検索システム
- 人間のあいまいな感性を反映する絵画検索システム
- 人間の感性を利用する画像検索 : レイアウトと印象語をもちいた画像検索システム
- 「情報の寿命」に着目した情報整理空間の構築
- 「情報のアクセス」に着目したグループウェアプラットフォームの提案
- TeamDesk : グループ資源整理環境
- グループスケジューリングを介した作業データ整理
- インターワークフロー : 複数組織間のワークフロー相互連携システム
- インターワークフロー : 複数組織間のビジネスプロセス連携
- 対人関係に着目した忙しさと呼びかけに関する研究
- ページめくり機能を持ったウインドウシステム : BookWindow
- 机型スクリーン上に実装した触覚的ウィンドウシステム
- ワサビ : タスクの状態と汎用性を考慮した触覚操作によるウインドシステム
- 照明灯を用いた路車間通信
- 照明灯を用いた路車間通信
- インターネット上で実用可能な遠隔協同作業支援システム : BrowseMAJICの運用
- インターネット上で実用可能な遠隔協同作業支援システム
- 静止画像を用いて相手のアウェアネスを伝達する協同作業支援システム : MAJIC95
- 静止画像を用いてアウェアネスを伝達する協同作業システム
- 臨場感を重視したTV会議システムMAJIC-2の実装と評価
- 多地点会議システムMAJICの評価に基づく新システムの提案