メモリ用PZT薄膜の開発と応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
強誘電体メモリーは高速性・高集積性・低消費電力などに非常に優れており、既存半導体メモリーの大部分を置き換える可能性を持つメモリーデバイスとして注目されている。強誘電体材料にPZT(Pb(Zr, Ti)O_3系を用いて256kbitまでのメモリーは既に製品化が行われており、今後市場が拡大していくものと予想される。しかし、さらなる市場拡大のためには克服するべき課題も残されている。そのなかで、本稿では高集積化に必須技術となるSTC構造作成技術、システムLSIに搭載していくには不可欠となる成膜低温化、動作電圧低減について述べていく。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-03-08
著者
関連論文
- 低オン抵抗SiCトレンチMOSFETの開発(第18回先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア・太平洋ワークショップ(AWAD2010))
- 低オン抵抗SiCトレンチMOSFETの開発(第18回先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア・太平洋ワークショップ(AWAD2010))
- 強誘電体デバイスを用いたロジックインメモリVLSIの構成(システムLSIのための先進アーキテクチャ論文)
- 強誘電体不揮発性ロジック素子(デバイス/回路動作 : 強誘電体薄膜とデバイス応用)
- 強誘電体キャパシタを用いた不揮発性ロジックの開発
- 強誘電体デバイスに基づくロジックインメモリVLSIの構成
- STN薄膜を用いたMFMIS FETの電気特性
- STN薄膜を用いたMFMIS FETの電気特性
- 「PZT薄膜の不揮発性メモリへの応用研究」
- 強誘電体薄膜のNDRO不揮発性メモリ応用への研究
- SiC素子を用いたDC-DCコンバータの動作に関する一検討
- 蓄積容量型強誘電体メモリーの量産化と評価技術
- メモリ用PZT薄膜の開発と応用
- メモリ用PZT薄膜の開発と応用
- 強誘電体不揮発性メモリの開発動向
- 強誘電体不揮発性メモリの開発動向
- Ir系電極を用いた強誘電メモリ形成技術
- Pb(Zr,Ti)O_3膜による強誘電体メモリーの開発
- PZT薄膜の不揮発性メモリ応用
- 強誘電体メモリのプロセス技術 (超LSI製造・試験装置ガイドブック 2001年版) -- (総論)
- 強誘電体メモリのプロセス技術 (超LSI製造・試験装置ガイドブック1999年版)
- 不揮発性強誘電体メモリとその応用 (特集 次世代エレクトロニクスを展望する)
- SiCパワーデバイスを用いた電力変換システムの高性能化
- 絶縁型フライバックコンバータの1MHzスイッチングにおける挙動解析
- SiパワーMOSFETを用いた5MHzスイッチング動作による絶縁型フライバックコンバータの挙動解析
- SiCパワーデバイスを用いた電力変換システムの高性能化
- SiCパワーデバイス・モジュールの高性能化 : 低抵抗,高耐熱によるシステムの小型化(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- AlONゲート絶縁膜導入によるSiCパワーMOSFETの高性能化及び信頼性向上(IEDM特集(先端CMOSテバイス・プロセス技術))
- SiCパワーMOSFET向け高誘電率ゲート絶縁膜技術(SiC-MOSゲートスタック技術の進展,ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 熱酸化SiC-MOSデバイス中の可動イオンの異常生成と特性改善技術(SiC-MOSゲートスタック技術の進展,ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)