プログラミング学習のためのハイパーテキスト型電子ノートの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プログラミング学習の際に,電子ノートおよび電子教科書を利用できる学習環境を設計し開発した.この電子ノートを利用すると,学習者のディスクに自動的に学習プロセスがファイルとして蓄積される.学習者はネットワークの蓄積された履歴データをプログラミング学習に活用できる.電子ノートのウィンドウ画面は,プログラム編集欄,エラーメッセージ表示欄,考察文入力欄の三つのウィンドウを持っている.さらに,電子ノートのウィンドウには,電子教科書参照やリファレンスマニュアル参照などのいくつかの機能ボタンがある.本稿では,ハイパーテキスト型の電子ノートの基本的な概念と機能について述べる.
- 1997-03-15
著者
関連論文
- プログラム理解に基づいた知的なエラー検出
- 表計算授業支援システムを使用した授業実践
- 高等教育の充実のための科目デザインの構想
- CMC環境において情意的状態のアウェアネスを提供するシステムの試作--チャット機能を用いた学習指導における顔文字に注目した履歴の活用 (情報教育の実績と新しい展開)
- プレゼンテーション教育でのリフレクションの強化(1)プロトコルから見た気づきの差異 (モバイル&ユビキタスラーニングと新しいユーザ・エクスペリエンス/一般)
- プログラミングアドバイスシステムの開発
- プログラミング学習のためのハイパーテキスト型電子ノートの開発
- プログラミング入門教育における学習者の意図を考慮した誤り検出
- 太陽の追尾方法と太陽電池の発電量に関する検討
- プログラミング学習のための電子ノートを利用した遠隔学習環境の構築(新しい学習環境と情報教育/一般)
- プログラミングアドバイスにおける意味解析
- 電子ノートによるCプログラミング演習時のエラー分析
- ハイパーテキスト型電子ノートによるCプログラミング演習
- 時間割作成支援システムの開発
- プログラミング学習のためのハイパーテキスト型ノートの設計
- 計算機による時間割作成支援システムの開発
- 遺伝的アルゴリズムの収束特性の解析について
- 阪神・淡路大震災と神戸高専
- 初等幾何学における知的CAIシステムの作成
- 計算機による時間割編成支援に関する一考察
- 地方自治体におけるライフサイクルを取り入れた情報システムのIT投資効果モデル
- 表計算ソフトを用いたプログラミング教育(マクロ編)
- 系統連系インバータ動作に対する瞬時電圧低下時の位相跳躍の影響
- 高等教育におけるビジネスゲーム実践時の学習者の評価と指導
- 大学教育におけるビジネスゲーム実践の狙いと効果--学習者の意思決定から (情報化教育法の実践と評価)
- ビジネスゲーム実施時における学習者の意思決定状況(セッション5:動機付け,意思決定支援)
- ビジネスゲーム実施時における学習者の意思決定状況(教育とコミュニケーション技術・システム/一般)
- ビジネスゲーム実施時における学習者の意思決定状況 (共通テーマ ICTを利用した新しい学習環境のデザイン インターネット新技術による学習環境の展開)
- ビジネスゲームにおける学習者の意思決定状況の測定の試行 (情報教育における評価と教員養成及び一般)
- 情報技術教育のための学習教材の開発(情報教育と授業支援システム/一般)
- 福祉サービスとしての徳島県上勝町のいろどり事業のイノベーション普及分析
- D-P方式によるプレゼンテーション教育
- 日本語表現法を支援するIT学習システムの開発
- ネットショップ制作演習のデザインと実践 (大学の情報教育/一般)
- アルゴリズム的思考法の指導(情報教育/一般)
- PA2-35 プログラミング学習の認知的アプローチに向けて(教授・学習)
- 授業支援システムを用いたプログラミング基礎教育の授業実践
- 大学における情報教育のデザインと授業実践
- 言語表現法支援システムの運用と問題点
- プレゼンテーション能力の育成を目指した授業の実践(情報教育/一般)
- オーサリング機能を持つ言語表現教育システムの開発と実践(情報教育/一般)
- 言語表現法学習支援システムの開発と運用
- 模擬授業を重視した情報科教育法の授業実践
- 給食献立作成演習用シミュレーションの開発と評価
- 基底構造を活用した言語表現学習支援システムの実践
- 他者評価を活用する言語表現学習支援システムの開発 (情報教育の実績と新しい展開)
- 情報科教育法の授業における模擬授業の自己評価と他者評価の比較から (情報化教育法の実践と評価)
- 表計算における問題解決指向演習の構想 (情報教育における評価と教員養成及び一般)
- 携帯電話と情報文化 : 新しい利用事例の分析より
- 大学初年度生における情報倫理教育
- 大学における情報教育の実践と学習者の評価の試み
- シミュレーションを用いた大量調理用献立作成演習の授業設計と評価
- シミュレーションを用いた大量調理用献立作成演習の授業設計
- プログラミング学習のための電子学習環境の構築と評価
- Web問題集を使った授業設計
- シミュレーションを利用した教授・学習における支援の評価--実践からの評価 (高等教育におけるIT利用)
- 献立作成シミュレーションを用いた食品管理実習におけるフィードバック効果の考察
- 授業における Web 問題集利用の実践と課題
- 大学の情報倫理教育の実践 (II)
- 給食管理実習における献立作成シミュレーションの利用とその課題
- 献立作成シュミレーションに教授知識を連携させた教育の試み
- Cプログラミング教育におけるWebを用いた電子問題集の利用
- EUC 教育のための予備調査
- 課題解決学習における生産計画シミュレーション活用の評価
- 授業句会における学習者の意識に関する調査
- 授業句会の実践から見るNet句会の構想
- 知識共有を促進したプログラミング学習システムの構築
- 文科系におけるCプログラミング基礎教育の実践と考察
- 文科系における C プログラミング基礎教育の実践と考察
- 文科系におけるプログラミング教育の実践と考察
- 給食管理実習のための献立作成演習
- 文科系におけるCプログラミング教育 : 演習補助参考書の作成
- CGIを用いた電子問題集の作成と実践
- 電子教科書を用いたプログラミング教育
- 情報化と国語教育
- 情報処理基礎教育における演習状況の把握
- 献立設計システムを利用した学生のモデルの変化について
- 学習環境の情報の流れに注目したシミュレーション教材の設計例 : 献立作成演習の指導のために
- ヒント生成機能をもつ展開図組立シミュレータの開発と評価
- 表計算による献立コンサルタントの開発(その1)
- 表計算型プロダクトシミュレーションの実践に基づくヒントの構造
- 表計算ソフトをつかった損益分岐点分析における助言生成機能の構成
- 助言生成機能を持つ制御系設計演習CADの実践
- 系統連系インバータ試験用瞬低電圧発生装置の開発 (第180回[パワーエレクトロニクス学会]定例研究会)
- 高専における情報活用能力育成のための情報教育について
- 既学習者のための電子教科書を用いたプログラミング演習
- Linuxによるプログラミング学習環境の構築
- ハイパ-テキスト型電子ノ-トによるプログラミング演習
- 高等教育におけるCMSを活用した接続可能な教育システムの研究 (新しい学習/教育活動を可能にするICT活用とその評価/一般)
- 日本文化圏の深層
- 認定SAを導入したプログラミング基礎の授業実践と評価
- 日本文化圏の深層
- ICTを活用した教育・学習支援の展開と課題(ICTを活用した教育・学習支援のトレンド)
- 1P1-G26 大阪府立高専における総合的な科学技術力を育成する実験実習
- 大学における一般情報教育で育成すべき能力と科目設計について : デザイン手法の検討
- 6-330 異専攻学生によるエンジニアリングデザイン2011(OS エンジニアリング・デザイン教育の展開-I,口頭発表)
- 高専における情報活用能力育成のための情報処理教育
- 太陽の追尾方法と太陽電池の発電量に関する検討