FragmentView-マルチデータベースにおけるGlobal Viewを使わない異種性解消方式 (<小特集>時空間データベースおよび一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
複数のデータベースを連携して利用するために, マルチデータベース技術が検討されている. これまでマルチデータベースでは, 管理者が複数のデータベースのスキーマを統合したビュー(Global View)を作成し, ユーザがそれを利用するか, スキーマの統合をユーザに完全に任せるかのいずれかであった. 後者の方法は, ユーザの負担が大きく, 前者の方法は, 管理者が, すべてのデータベースの間の異種性を理解する必要があるという問題があった. また, ちょっとした表現の違いを解するのにも, Global Viewが必要であり, 柔軟性に欠けていた. 本稿では, Global Viewを用いずに, 断片的に定義された異種性解消関数を, 検索実行時に動的に結合し, 異種性を解消する方式(Fragment View方式)を提案する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-01-23
著者
-
川下 満
NTT情報通信網研究所
-
鈴木 源吾
NTTサイバースペース研究所
-
町原 宏毅
NTT情報通信網研究所
-
鈴木 源吾
NTT情報通信網研究所
-
町原 宏毅
NTT第二部門
-
川下 満
Ntt情報通信研究所
関連論文
- DB用AP開発におけるDB設計支援システムの利用法
- エンティティ中心アプローチによるXMLDB設計手法
- XMLビュー問い合せ最適化のための情報源における操作利用
- XMLに基づく異種情報源メディエーションシステム : MediPresto/XM
- XMLに基づく異種情報源メディエーションシステム : MediPresto/XM
- データ標準化ツール(DBprompt/NAME)を用いたデータ分析手法
- 異種情報源統合のためのXML問合せ最適化と情報源問合せ能力管理
- D-26 XMLメディエータにおける画像検索システム統合(マルチメディア検索,D.データベース)
- 異種情報源統合におけるXML構造統一化手法
- 異種情報源統合におけるXML構造統一化手法
- 構造的異種性を解消するXML一括検索手法
- 任意メディアにより問い合せ可能な分散マルチメディア情報検索方式
- 任意メディアにより問い合せ可能な分散マルチメディア情報検索方式
- XML文書と関係データベースの統合検索
- データベースエンジニアリングへの知識処理技術の適用 (「知識処理応用とデータベース」)
- データ項目名等の意味解析による概念モデルの作成法
- 包含関係に基づく一貫性制約記述法
- データ標準化を目的とした類似データの分類手法
- 大規模DB向け正規化手法
- 一貫性制約を考慮したDB概念設計法
- スキーマ統合におけるスキーマ要素間の類似性発見手法
- データ項目名等の意味解析による既存のDB中の実体型抽出アルゴリズム
- 情報検索システムにおける情報選択提供(SDI)の実現手法
- ベンチャー4 DBSENA : 情報資源管理辞書を用いた異種情報源検索システム
- マルチデータベース環境におけるジャンル検索方式
- マルチデータベース環境における関連情報推定と検索方式
- DBSENA : マルチデータベース環境における情報資源管理と検索方式
- トラヒック流通情報モデルの検討
- OSSデータベース--PostgreSQLにおける高信頼・高機能化の取り組み (特集 オープンソースソフトウェア活用に向けた取り組み)
- 体系的な DB 構築のための用語辞書を用いたデータ標準化手法
- DB設計を支援する情報資源辞書システムの操作機能と実現法
- DB設計支援ツールDBpromptアーキテクチャ
- データベースの値の範囲の管理法とその普遍関係ユーザインターフェースへの応用
- WWW環境における情報資源管理と検索方式に関する検討
- 画像データの意味内容によるカテゴリー検索方式の検討
- データ標準化と概念グラフへの変換を利用したスキーマ統合支援法
- データベース概念スキーマ統合支援ツールの検討
- 概念グラフによるスキーマ統合における要素間の類似度計算法
- ネットワーク情報ビジュアル化方式の検討
- インスタンスの抽象度の異種性を考慮したスキーマ統合
- 連邦データベースシステムにおけるスキーマ構築の一方式
- 情報検索システムに於けるインバーテッドファイルのオンライン更新実現手法
- データベース設計品質の評価方法について
- FragmentView-マルチデータベースにおけるGlobal Viewを使わない異種性解消方式 (時空間データベースおよび一般)
- 既存システム分析による情報整備手法
- マルチデータベース環境におけるメタ情報収集方式の検討
- イントラネットにおける情報資源管理技術の検討
- データベースシステムの性能問題解決のための一手法
- 情報基板整備のためのアプローチ
- 概念データモデルのマトリクス表現法
- ユーザビューを意識したデータ分析の一考察
- システムのライフサイクルに適応したDB設計情報管理方式
- 大規模DBのためのデ-タ標準化手法 (デ-タベ-ス処理技術の研究)
- 時間制約を持つ寄り道経路探索システムの実現と評価
- DBスキーマ変更を吸収するXMLDB向けDAO設計パターンの提案
- 制約つきグラフ探索を実現する異種データベース統合技術
- 制約つきグラフ探索を実現する異種データベース統合技術