都市水害危険地域の生活環境と防災に関する住民意識分析 : 札幌市東北部地区の例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Several current records on flood hazards celarly exhibit the nature of floodings and consequent damages that have been increasing in urbanized small-scale watersheds. Then the approach to the problem of urban inundation needs to introduce measures suitable for each hazardous area through analyzing the mechanism of urban system and behavior of consciousness of inhabitants. From these viewpoints, the structural modeling method is proposed in order to construct the consciousness structure of flood hazard problem and the living environment. Two modeling methods which are a method using the AIC and a structural method of awareness movement are proposed in this study. As the results, it is observed to be imperative to attach importance to the parameters of disaster and disaster prevention along with the living environment. The residents' experiences of flood hazard are useful to enhance the consciousness of flood hazard prevention. Besides, the public information system of flood hazard have infiltrated into these areas gradually.
- 日本自然災害学会の論文
- 1987-06-30
著者
関連論文
- 環境計画と環境影響評価 : 人造湖建設による環境変動の学際的追跡研究(中間報告)
- 入出力項目間の相互作用を考慮したDEAにおける改善案計算法の提案
- つくばセンター街区再整備に関する実証研究
- 石狩川の治水と地域合意の歴史に関する研究
- 都心交通空間利用における関係主体の利害関係とその調整
- 北海道東部地域-札幌間の都市間公共交通システム改善に関する分析(第2報)
- 規則緩和を前提とした地方都市におけるバス交通計画情報の作成に関する研究
- 106 JABEE審査を受けて : 土木工学分野(技術者教育認定関連II,第27セッション)
- 国木田独歩における自然観-彼の北海道行を中心として
- ファジィ交差点遅れを考慮した積雪寒冷地における交通ネットワーク解析(ファジィ理論の交通への応用)
- AHP算出ウエイトのクラスタリングに関する基礎的研究(土木のOR)
- 空港周辺住民の意識構造分析(土木のOR)
- 北海道における持続可能な社会づくり
- システムダイナミックスを用いた都市の持続可能性に関する研究
- 地域間産業連関表を用いたエコロジカル・フットプリント算出に関する研究
- エコロジカル・フットプリント算出のための産業連関分析に関する研究
- 我が国の国土計画に見る地域開発モデルの変化—— 企業誘致型地域開発モデルと交流促進型地域活性化モデル ——
- 都市化における地域環境評価に関する研究
- 連続空間における地域投資配分に基づく地域所得格差に関する研究
- 包絡分析法を適用した効率性総合評価手法の提案
- 経路選択行動を内生化した道路ネットワークにおける舗装のLCC評価に関する研究
- コミュニケーションの力で社会との対話の充実を
- 日本的自然観の成立 - 盆地の地形の影響 -
- 道内6大学学生に対する『自然意識調査』のまとめ
- 日本的自然観の特質 - 環境文化論的考察として -
- 心理的 TDM プログラム"TFP"の交通・環境教育としての持続的効果
- TDMの心理的方略としてのTFP(トラベル・フィードバック・プログラム) : 実務的課題と展望
- 英国での地域づくりとしてのグランドワーク事業
- 夕張市石炭博物館
- 小樽港資料館
- 札幌市交通資料館
- わが国の国土計画を巡る最近の動向とその課題に関する研究
- 新型冷凍・冷蔵技術による農水産品の品質維持・高度化に関する研究
- 地方中核都市におけるニュータウン開発の課題 : —— ユーザー・デモクラシーの視点から小樽市東南地域開発を事例として ——
- 共分散構造分析による立地企業の立地満足度構造の考案 : 北海道立地企業を事例として
- 積雪寒冷地における冬期の道路交通状況を考慮した道路舗装のLCC評価に関する研究
- 積雪寒冷地における凍結防止剤の最適散布量決定に関する基礎的研究
- 交通行動の中止を考慮した災害時における交通ネットワークモデルに関する研究
- AHPを用いた評価ウエイト修正法による合意形成支援に関する研究
- 都市水害危険地域の生活環境と防災に関する住民意識分析 : 札幌市東北部地区の例
- ソフトエネルギーパスに基づく地域エネルギーの経済的・環境的評価
- 相対位置評価法と評価要因ウエイトの修正の援用による合意形成支援方法の提案
- 大規模再開発事業における交通規制計画案の評価に関する研究
- 札幌市に関するヘドニック価格方程式にGISネットワーク分析の適用
- ネットワーク分析による札幌市の住宅価格の推計に関する研究
- 高速道路周辺の土地利用と人口変化に関する研究
- 道路周辺の土地利用と騒音に関する研究
- GIS(地理情報システム)とGPS(衛星測位システム)技術と今後の適応発展
- 札幌市地下鉄網周辺地区の土地利用転換分析
- 米国国家環境政策法と環境アセスメント
- 経済発展におけるモデル規範適応制御に関する研究(I)
- 臨界工業開発に伴う環境影響評価手法の開発に関する研究 : 研究成果概要(研究科の動向)
- 計画的人口移動と人口分布における土地開発政策に関する研究 : 北海道とマレーシアの比較分析
- イギリスの地域計画 : 田園都市理論の受容と変容を中心として
- 関清秀教授の停年退官にあたって(研究科の動向)
- ルール地方の地域計画 : SVRを中心として
- オランダの地域計画 : わが国における干拓計画の受容と変容
- 大規模工業基地の産業立地に基づく地域間貨物輸送量計測に関する研究
- 大規模工業基地の産業立地に基づく地域雇用機会インパクトに関する研究
- フィリピンにおける水質汚濁対策へのモデル規範適応理論の応用
- シンポジウム:基調報告3 産業配置計画と地域開発
- 都市人口急増に伴う居住環境施設の整備計画について : 苫小牧市を事例として
- 工業開発に基づく都市人口変動と居住環境分析 : 苫小牧東部開発を事例として
- 苫小牧東部工業基地立地に基づく雇用機会計測について
- 東北新幹線とダイナポリス形成
- 縮約型階層分析法による親水港湾地域の評価