2-ニトロソ-5-ジメチルアミノフェノールを用いる抽出吸光光度法による耐熱合金中のコバルトの定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method using 2-nitroso-5-dimethylaminophenol(nitroso-DMAP) was developed for the determination of micro-amounts of cobalt in nickel-based alloy and zirconium alloy which are used as nuclear industry materials. A required amount of sample (ca. 1g) was dissolved in a mixed solution of 2 ml of hydrofluoric acid, 10 ml of nitric acid and 20 ml of(1+1) hydrochloric acid solution. Heat the solution so as to expel excess hydrogen fluoride and nitric acid. Cool and dilute the solution to 100 ml with water. Transfer 5 ml of the sample solution into a 30-ml glass-stoppered test tube, and add 3 ml of buffer solution (citric acid and sodium hydroxide, pH 5.3) and 3 ml of nitroso-DMAP. Mix thoroughly and allow to stand for 30 minutes. Into this tube, transfer 10 ml of 1,2-dichloroethane and shake vigorously for 30 seconds. Back-extract the excess of the reagent and other metal chelates with 10 ml of (1+1) hydrochloric acid solution. Filter the organic phase through a dry filter paper and measure the absorbance at 456 nm. The procedure was checked by two different JAERI Standard Samples with excellent agreement. Percentage recoveries ranged from 96-106 with a mean 101 and a coefficient of variation of 2.7% The proposed method was applied to the determination of cobalt in nickel metals and nickel-based weldings.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1977-05-05
著者
-
善木 道雄
岡山理科大学理学部化学科
-
桐栄 恭二
岡山理科大学理学部化学科
-
桐栄 恭二
岡山大学理学部化学科
-
市橋 淑子
岡山理科大学化学科
-
本水 昌二
岡山理科大学化学科
-
善木 道雄
岡山理科大学化学科
-
桐栄 恭二
岡山大学理学部
関連論文
- サイクリックフローインジェクション法による果実飲料及び清涼飲料水中の酸度の定量
- クロロホスホナゾIIIを用いるカルシウムイオンのフローインジェクション定量 : 蒜山水系への応用
- 吸光光度検出フローインジェクション分析法における試料溶液の屈折率の影響
- フローインジェクション分析のための新しい有機試薬の開発(I) : スルホフェニルアゾクロモトロープ酸系有機試薬
- 2-ヒドロキシ-3-スルホ-5-クロロアニリン-N-サリチリデンを用いるアルミニウムの蛍光フローインジェクション法による定量
- スルホナゾIII-バリウム錯体を利用する蒸留酒中のエタノール含有量の吸光光度-フローインジェクション法
- 高速液体クロマトグラフィーによる市販のリンゴ酸及びアップル飲料中のフマル酸の定量
- グリオキサールビス(2-ヒドロキシルアニル)を用いるカルシウムイオンのフローインジェクション法
- アルセナゾIII-ウラン錯体を利用するフローインジェクション法によるフッ化物イオンの間接吸光光度定量
- ガス拡散/フローインジェクション分析法による水中の総炭酸の定量
- ビンドシェドラーズグリーンロイコ塩基を用いるフローインジェクション分析法による過酸化水素の吸光光度定量
- ニトロソ化反応を利用する硝酸イオンのフローインジェクション/吸光光度法(環境汚染物質の分析化学)
- 間接吸光検出イオンクロマトグラフィーによる河川水中の塩化物イオン,硫酸イオン及び硝酸イオン定量のためのベンゼンカルボン酸誘導体の分離能の比較
- 4'-[N-(8-スルホ-1-ナフチル)-4-アミノフェニルアゾ]ベンゾ-18-クラウン-6を用いる河川水中のカリウムの抽出-吸光光度定量
- フローインジェクション分析法によるホウ素の吸光光度定量
- ヘテロポリ酸とギニアグリーンBとの水溶液における発色に基づく微量リンの吸光光度定量
- 2-ニトロソ-5-ジメチルアミノフェノールとゼフィラミンを用いる銅の溶媒抽出-吸光光度定量
- ジベンゾ-18-クラウン-6及び4-[[4-(フェニルアミノ)フェニル]アゾ]-2,5-ジクロロベンゼンスルホン酸を用いる河川水中のカリウムの抽出-吸光光度定量
- フローインジェクション-蛍光法による河川水中のアンモニアの定量
- ガスクロマトグラフ法による無機薬品中の超微量亜硝酸イオンの定量
- フローインジェクション濁度分析法による河川水中の塩化物イオンの定量
- 2-ニトロン-1-ナフトール-4-スルホン酸を用いるイオン対クロマトグラフィーによるコバルトの定量
- Changes in the Concentration of the Dissolved Phosphorus Released by Activated Sludge
- アゾメチンHを用いる吸光光度検出フローインジェクション法によるホウ素の定量
- アゾ系陽イオン染料を用いる鉄(II)-2-ニトロソ-1-ナフトール-4-スルホン酸キレート陰イオンの溶媒抽出
- 2-ニトロソ-1-ナフトール-4-スルホン酸と第4級アンモニウム塩を用いる銅の抽出-吸光光度定量法
- 6-クロル-1,2-ナフトキノンジオキシムを用いるニッケルの溶媒抽出-吸光光度定量
- フローインジェクション分析法による微量の亜硝酸及び硝酸イオンの定量
- 第四級アンモニウム塩の液-液分配挙動
- 鉄(II)-1, 10-フェナントロリン系をモデルとした循環式フローインジェクション分析法による試薬溶液の反復利用
- 8-キノリノール錯体-ニトロベンゼン抽出-フレーム原子吸光法による河川水及び水道水中のアルミニウムの定量
- Spectrophotometric Flow Injection Analysis of Copper (II) with 3-N-Salicylideneamino-4-hydroxybenzensulfonic Acid
- Reversed-Phase High-Performance Liquid Chromatography for Separation of Carboxylates Using On-Line Recycled Eluent and Consecutive Determinations of Citrate in Beverages
- キシレノールオレンジを用いる重金属イオンのサイクリックフローインジェクション分析法(若手研究者の初論文)
- 新アゾ系指示薬による負コロイドの直接滴定
- モリブドリン酸によるローダミン6Gの消蛍光を利用するリンの連続流れ定量法
- キャピラリー電気クロマトグラフィーにおける無機イオンの分離能選択性の向上に関する研究
- Capillary Electrophoretic Behaviors of Cobalt(II) and Copper(II) with Pyridinedicarboxylates and 2-Pyridinecarboxylate by On-column Complexation
- ポリウレタンフォームと1,10-フェナントロリンを用いる鉄(II)のサイクリックフローインジェクション分析法(若手研究者の初論文特集)
- サイクリックフローインジェクション分析法による連続定量とモニタリング
- サイクリックフローインジェクション法による陽イオン交換カラムを用いる銅(II)の連続定量と試薬の再生利用
- ポリウレタンフォームを用いる鉄(II)-1,10-フェナントロリン錯体の目視定量法
- Determination and Pre-concentration of Copper(II) with N,N'-Bis[2-(salicylideneamino)ethyl]ethane-1,2-diamine by Flame Atomic Absorption Spectrophotometry
- 日本分析化学会名誉会員になられる 桐榮恭二氏 (Kyoji TOEI 岡山大学名誉教授 )
- ポリウレタンフォームを用いるアルキルベンゼンスルホン酸塩の色彩色差法による定量
- "ぶんせき" の香り
- 酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液とメチルオレンジを用いる循環式フローインジェクション法による強酸・強塩基の定量
- 岡山大学理学部本水研究室を訪ねて
- キャピラリーゾーン電気泳動によるナフタレンスルホン酸塩の分離
- キャピラリー電気泳動によるアミノナフタレンスルホン酸の分離
- 糖-ホウ酸錯体の生成を利用するキャピラリー電気泳動緩衝液
- ヨウ化1-メチル-4-(4-ジエチルアミノフェニルアゾ)-ピリジニウムを用いる陰イオン界面活性剤の吸光光度定量
- ビンドシェドラーグリーン誘導体を用いる陰イオン界面活性剤の吸光光度定量
- 4,4'-ビス-ジメチルアミノ-チオベンゾフェノンによる水道水中の残留塩素の定量
- 1-アントラキノンアゾR酸バリウムによる河川水中の硫酸イオンの定量
- 6,8,15,17-テトラメチル-ジベンゾ-5,9,14,18-テトラアザシクロテトラデセンを用いる銅(II)の吸光光度定量
- ジイソプロピルジチオホスフィン酸アンモニウムを用いるニッケル,亜鉛,カドミウムのガスクロマトグラフィーによる定量
- 3-N-サリチリデンアミノ-4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸を用いるバナジウムの吸光光度定量
- 3-N-サリチリデンアミノ-4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸による銅(II)の吸光光度定量
- カラゲニン及び硫酸セルロースの塩化セチルピリジニウムによるコロイド滴定法
- アルキルスルホナートイオンを対陰イオンとする陽イオン染料の抽出挙動
- カテコール誘導体とカチオン染料を用いたヒ素(V)の溶媒抽出吸光光度定量
- 2-ヒドロキシ-5-スルホアニリン-N-サリチリデンを蛍光試薬とするアルミニウムの逆相高速液体クロマトグラフィー分離(その2)
- 有機陰イオンを対イオンとする第四級アンモニウム塩の抽出性に及ぼす置換基の寄与
- クロモトロープ酸を用いるホウ素の連続流れ-蛍光光度定量
- 2,6-ジヒドロキシ安息香酸とマラカイトグリーンを用いるホウ素の抽出吸光光度定量法
- エチルバイオレットを用いるヘテロポリ酸の抽出とリン,ヒ素(V)及びヒ素(III)の吸光光度定量
- 浮選法による水酸化鉄(III)沈殿の迅速除去を利用する鉄マトリックス中のマグネシウムの定量
- 2-ニトロソ-5-ジエチルアミノフェノールを用いるパラジウム(II)の吸光光度定量
- コロイド滴定法による数種有機溶媒へのゼフィラミンの抽出率の測定
- コロイド滴定試剤の検討 : ゴロイド滴定法の基礎的研究(第1報)
- バリウムの呈色試薬 : 有機試薬の合成とその分析化学的研究 (第11報)
- Spectrophotometric Determination of Aluminium with Salicylidene-o-aminophenol-4-sulfonic Acid
- 2-アミノペリミジンを用いる硫酸イオンの間接吸光度定量
- 親子で楽しむ化学教室
- アルカリ金属元素をつかまえる有機試薬 (最新の分析化学-26-新しい有機試薬・有機反応と微量分析)
- 第4級アンモニウム塩によるモリブデン(VI)-チロン錯体の抽出およびこれを利用したモリブデン(VI)の吸光光度定量
- 2-ニトロソ-5-ジメチルアミノフェノールを用いる抽出吸光光度法による耐熱合金中のコバルトの定量
- コバルトの新しい比色試薬 : 2-ニトロソ-5-ジメチルアミノフェノール
- 有機試薬の合成とその分析化学的研究(学会賞) (昭和44年度日本分析化学会学会賞者)
- スルホナゾIIIによる硫酸根の容量分析法 : 界面活性剤を利用する分析化学的研究 (第1報)
- 1 分析試薬
- 2分析試薬
- ビスアゾクロモトロープ酸系有機試薬を指示薬とする硫酸イオンの容量分析法
- キレート滴定におけるトリウムの金属指示薬マンデル酸アゾクロモトロープ酸について
- 溶媒抽出を利用する河川水中のカリウムの容量分析法