話しことばにおける接続助詞終止とその音声認識への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本語話しことばの音声認識のための構文規則の構築について考える。これまで、我々は、音声認識を文節単位で行ってきた。本稿では文節単位で発声された音声を文に組み立てるための規則を検討する。話しことばは、書きことばに比べて言い回しが自由である。しかし、この自由度を反映させた構文規則を音声認識に適用すると、正しいものが認識されにくくなる。話しことばの特徴が扱える規則の構築へ向けて、接続助詞終止を例に、これらの相関関係を考察する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-09-04
著者
-
竹沢 寿幸
ATR自動翻訳電話研究所
-
保坂 順子
ATR自動翻訳電話研究所
-
江原 暉将
Nhk放送技術研究所:(現)諏訪東京理科大学
-
江原 暉将
Japan Broadcasting Corp. (nhk)
-
江原 〓将
ATR自動翻訳電話研究所
関連論文
- 情緒計算手法と心的状態遷移ネットワークを用いた音声対話エージェントの気分変化手法
- 部分文字列への最適な分割と文脈を考慮した変換による翻字処理(自然言語処理)
- 日英機械翻訳のための日本語長文自動短文分割と主語の補完
- 意味分類番号を用いた主語・述語の整合度の計算方法
- 形態素解析情報に基づく長い日本語ニュース文の分割
- コミュニケーション効率に基づく音声翻訳システムの評価(異文化コラボレーション論文)
- 多言語音声コミュニケーションプラットホームと音声翻訳への応用(第8回音声言語シンポジウム)
- コミュニケーション効率に基づく課題遂行型音声対話の評価(第8回音声言語シンポジウム)
- 多言語音声コミュニケーションプラットホームと音声翻訳への応用(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- コミュニケーション効率に基づく課題遂行型音声対話の評価(Session-3 コミュニケーション・対話,第8回音声言語シンポジウム)
- ATR音声言語翻訳実験システムASURA
- 翻訳知識を用いた英語論文表題の構造解析(解析・抽出)
- 言い換えを用いたテキスト要約の自動評価
- 言い換えを用いたテキストの自動評価
- 言い換えを用いたテキストの自動評価
- 言い換えを用いた技術マニュアルの類似文検索
- SL-TRANSにおける文節音声認識 : HMM音韻認識とLR構文解析法による文節音声認識
- World Wide Webを用いた外国人名の英訳自動獲得(自然言語)
- 翻訳用例提示システムの設計・開発・運用
- 音声認識のための連鎖制約としての文法
- 論文用語の特許用語への自動変換
- 日英放送原稿翻訳者のための類似用例提示型翻訳支援システム
- ニュース音声認識のための(n≥4)-gramを併用する言語モデル
- ニュース音声認識のための(n≧4)-gramを併用する言語モデル
- ニュース音声認識のための(n≧4)-gramを併用する言語モデル
- 通信・放送機構 渋谷上原リサーチセンターの研究紹介 : 視聴覚障害者向け放送ソフト制作技術の研究開発プロジェクト
- 大語彙日本語連続音声認識研究基盤の整備 : 学習・評価テキストコーパスの作成
- 大語彙日本語連続音声認識研究基盤の整備 : 評価用連続音声認識プログラムの開発
- 確率モデルによる省略主語の補完
- 確率モデルによるゼロ主語の補完
- 固有ベクトル分析を用いた主語特徴の評価
- 人にやさしい放送と自然言語処理
- ニュース音声認識のための(n≧4)-gramを併用する言語モデル
- 放送ニュース文を対象とした効果的類似用例検索法
- 衛星放送用機械翻訳の辞書の改修 (慣用表現を中心に)
- ニュ-ス用英日機械翻訳システムの課題と改善--辞書,文法とその改修を中心に
- 4.1 音声処理と翻訳(4.応用技術)(最近の音声処理技術)
- 統計的手法を用いた日英放送原稿の単語対応づけ
- 2種類の翻訳システムを用いた学術論文の特許分類体系への自動分類
- 2種類の翻訳システムを用いた学術論文の特許分類体系への自動分類 (検索の高効率化と精度向上)
- 対訳情報を用いた単語のクラスタリングに関する考察
- 衛星放送ワールドニュースの英日機械翻訳
- 旅行ブログエントリからの観光情報の自動抽出
- 高速な依存構造解析アルゴリズム
- 学習可能性の理論 (情報科学の数学的理論)
- 日本語字幕作成用英日機械翻訳システムの研究経緯と今後
- 字幕作成のための翻訳ワークベンチ
- 対訳データからの「訳し分け情報」の自動学習
- 衛星放送ニュース文の英語解析文法
- 観光情報の自動抽出とその音声翻訳への適用(第1回集合知シンポジウム〜言語処理が紡ぎ出す未来〜)
- 自然言語による映像シーケンサ(新映像メディアとその応用)
- 特集「情報化社会への視聴覚障害者の参加を考える」の編集にあたって
- 依存関係整合度の計算法(その2)
- 文節間の連鎖制約を取り入れたHMM-LRの音声認識実験
- 特集「自然言語処理技術の応用」の編集にあたって
- 学会活動について
- 4. 機械翻訳における自然言語処理 ( 自然言語処理技術の応用)
- 15-4 静止画像連想検索方式の検討
- 4-3 放送における文字情報の役割と要約文自動生成(4.人にやさしい音声・文字認識技術)(人にやさしいパターン認識)
- 自然言語処理「構文解析」特集号 巻頭言
- 編集にあたって(文科系大学・学部における情報教育)
- 係り受け整合度を計算するいくつかの統計的手法の比較
- 係り受け整合度を計算するいくつかの統計的手法の比較
- 最大エントロピー法を用いてバイグラム確率からnグラム確率を求める
- 自然言語処理における統合の諸相 (自然言語処理における統合)
- ユーザの知的欲求による選好に基づいたマイクロブログの記事分類
- 類語国語辞典を介した意味マーカー付与
- 日本語「が」格の係り受け整合度の一計算法 : 基準名詞の個数に関する考察
- 日本語「が」格関係に関する考察
- An Automatic Timing Detection Method Using Word Spotting and Dynamic Programming for Superimposing Captions in Television Programs
- 放送におけるユニバーサルデザイン(放送と情報処理)
- 最大エントロピー法を用いてバイグラム確率からnグラム確率を求める
- 最大エントロピー法を用いてnグラム確率をバイグラム確率で補完する方法
- パソコンを用いた用字用語チェッカー
- 誤認識傾向を考慮した音声認識のための構文規則
- 話しことばにおける接続助詞終止とその音声認識への応用
- 日英特許データベースからのシソーラスの自動構築 (機械翻訳技術の向上)
- 衛星放送・英日機械翻訳システムの辞書整備
- 結合価パターンを用いた : 深層格抽出法の一検討
- 特許請求項と詳細説明の自動対応付け (特許情報普及活動功労者表彰 発足記念版) -- (検索の高効率化と精度向上)
- 依存関係整合度の1計算法
- 機械翻訳の正翻訳率と翻訳に要する作業時間の関係
- 構文解析失敗の原因となる表現法の検出
- 対話データベースからの統計情報の抽出
- 経路代数を用いた文節の生成法
- 論文と特許からの技術動向情報の抽出と可視化