ア***ロセッサの再構成に関するプロセッサ割当問題について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近の超並列計算のモデルとしてアレイ構造のマルチプロセッサが注目されている.更に,超立方体マルチプロセッサは2次元のアレイ構造をk次元に拡張した構造をしており,実時間処理システムの開発に広く利用されている.本報告では,こうしたア***ロセッサの再構成問題の1つについて議論する.具体的には,n×n個のプロセッサ群に対し,2n個の予備プロセッサを配置しておいて,m個の故障プロセッサが発生したときの予備プロセッサへの切替え方法を考える.但し,各故障プロセッサには丁度2つの予備プロセッサが準備されており,その内の1つに切替える.この条件下で,将来発生する故障プロセッサに対して,残っている予備プロセッサへの切替えの可能性が最大となることを目指す.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-10-16
著者
-
菊野 亨
大阪大学 大学院基礎工学研究科 情報数理系専攻
-
鳥居 宏次
大阪大学基礎工学部
-
馮 安
大阪大学 基礎工学部 情報工学科
-
鳥居 宏次
大阪大学 基礎工学部 情報工学科
-
陳 昶
大阪大学 基礎工学部 情報工学科
-
菊野 亨
大阪大学 基礎工学部
-
陳 昶
大阪大学基礎工学部情報工学科
-
鳥居 宏次
大阪大 基礎工
関連論文
- ラウンドモデルからの変換による非同期コンセンサスアルゴリズムの導出(ネットワーク環境でのディペンダビリティ)
- 大学院情報系学生に対する技術者倫理教育(技術者倫理・情報倫理教育の現状と課題,及び一般)
- 3状態相互排他アルゴリズムの安定時間の下限について
- 非構造化オーバーレイネットワーク構築におけるメトロポリス法を用いたアルゴリズムの評価(ディペンダブルコンピュータシステムとセキュリティ技術及び一般)
- ペアワイズテスト : ソフトウェアテストの効率化を求めて
- マルチエージェントを用いた無中断予備VP設定方式
- 5 組込みシステムにおけるソフトウェアプロダクトラインの導入(ソフトウェア再利用の新しい波-広がりを見せるプロダクトライン型ソフトウェア開発-)
- データフロー図の階層的作成を支援するシステムの開発
- Analyzerの簡単化 (情報科学の数学的理論)
- モデル検査入門
- モデル検査を用いたコンセンサスアルゴリズムの合意性検証(ネットワーク環境でのディペンダビリティ)
- Interpolantを利用したモデル検査による機能競合の検証(ネットワーク環境でのディペンダビリティ)
- 耐故障分散アルゴリズムに対するPROMELAモデルの生成(ディペンダブルコンピューティングシステム及び一般)
- モデル検査器NuSMVを利用したテストケース自動生成(テスト・高信頼,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2008)
- ホームネットワークシステムにおける連携サービスのモデル検査による検証
- モデル検査による分散システムにおける合意アルゴリズムの安全性の検証(ディペンダブルソフトウェアとネットワーク及び一般)
- ホームネットワークシステムにおけるサービス競合の分類と解消について
- ソフトウェアメトリクスのデータマイニングによる障害発生要因特定
- 非構造化オーバーレイネットワーク構築におけるメトロポリス法を用いたアルゴリズムの評価(ディペンダブルコンピュータシステムとセキュリティ技術及び一般)
- 製品リリース履歴における論理的結合集合に基づいた横断フィーチャ分析法
- メソッド呼び出しに関する不具合修正での変更作業の分析
- ソフトウェアプロジェクト予測に用いるメトリクスの削減
- 実行時メッセージに基づくデバッグモデルとその適用例
- ソフトウェア品質向上国際ワークショップについて
- 非循環属性文法に対する属性付き構文木の更新アルゴリズムの高速化
- プログラム設計過程の定量的評価の試み-初期設計書の品質から見た評価-
- 複数の部分木の置換を許した属性木に対する属性評価アルゴリズムの提案
- ア***ロセッサの再構成に関するプロセッサ割当問題について
- プログラム仕様に用いる自然語処理のための語句の意味定義
- 座談会 人間の知能と機械の知能 : 1986年9月6日 於:北海道大学
- ソフトウェア開発におけるメトリックス環境
- プログラム設計過程の定量化に関する一考察(その2) : 複合設計法の採用による効果
- 属性文法の表記法について : 共通属性の導入
- 代数的記述に基づく抽象的順序機械の処理系の設計
- ベイズ識別器による不具合予測のための相関ルールマイニングを用いたメトリクス絞り込み
- ソフトウェア開発データに対する相関ルールマイニングを利用した不具合増加要因の調査
- ソフトウェアプロジェクト診断のためのチェックリスト導出(レビュー,品質(学生セッション))
- 企業横断的データからのプロジェクト改善案の相関ルールマイニングによる抽出
- 相関ルールマイニングによる企業横断データにおける不具合工数密度の分析
- 相関ルールマイニングの適用によるソフトウェア生産性の決定要因の分析(学生セッション C_開発プロセス)
- UseCASEを利用したソフトウェアフォールトに対するSS-FTAの提案
- ジャクソンシステム開発法の代数的言語による記述の試み
- GPUを用いた状態可到達性解析の高速化(ネットワーク環境でのディペンダビリティ,及び一般)
- 欠損を含むプロジェクトデータからのプロジェクト成否予測のための特徴抽出
- Webアプリケーションの脆弱性検出を目的とした自動テストツールの性能評価(ネットワーク環境でのディペンダビリティ,及び一般)
- 万歩計と方位磁石による人間用ナビゲ-ションシステム
- 万歩計と方位磁石による道順教示システム(1) : システムの原理
- 万歩計と方位磁石による道順教示システム, 盲者らのために : システムの有効性について
- メソッドに対するコメント文記述の変更履歴とメソッドの不具合との関係に関する実証的考察 (ソフトウェアサイエンス)
- フォールトプローンモジュール検出手法間の精度比較 : Fault-pronenessフィルタリングとロジスティック回帰
- ソースコード中に含まれる不具合トークンをテキスト分類に基づいて推定するツールの試作と評価
- ソースコード中に含まれる不具合トークンをテキスト分類に基づいて推定するツールの試作と評価
- Fault-Proneフィルタリング--不具合を含むモジュールのスパムフィルタを利用した予測手法
- 相関ルールマイニングによるソフトウェア開発プロジェクト中のリスク要因の分析(推薦論文・ソフトウェア工学の基礎)
- オーバーサンプリングを用いた効率的品質管理のための変数選択手法
- オーバーサンプリングを用いた効率的品質管理のための変数選択手法
- ベイズ識別器による混乱予測に基づくソフトウェアプロジェクト管理支援ツールの試作(学生セッション C_開発プロセス)
- 汎用テキスト分類フィルタを利用した不具合を含むソースコードの予測
- 相関ルールマイニングを用いた混乱プロジェクトの特徴分析ランダムサンプリングデータへの適用
- ピアの近接性を考慮したスキップグラフの構築
- 1-2 スパムフィルタリングに基づくフォールトプローンモジュール検出器の開発(セッション1「プロジェクト管理・ソフト」)
- 5B-2 品質定量指標のための異なるプログラミング言語間での規模の比較の試み(プロジェクトの定量的管理,一般セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- ゴシップ型ブロードキャストの高信頼化のための適応的再送手法の提案(ネットワーク,SWoPP2006)
- スケールフリーネットワークに対するゴシップアルゴリズムの高信頼化手法の提案(データ工学, ディペンダビリティ, 一般)
- スケールフリーネットワークに対するゴシップアルゴリズムの高信頼化手法の提案(データ工学, ディペンダビリティ, 一般)
- ソフトウェア品質保証規格ISO9000-3に基づく管理プロセスの記述とその比較
- 記号モデル検査を用いたシステムの耐故障性の自動検証手法の提案
- ピアの近接性を考慮したスキップグラフの構築
- ピアの近接性を考慮したスキップグラフの構築
- 5B-1 相関ルールマイニングを利用したソフトウェアプロジェクト混乱要因の関連性に関する調査(プロジェクトの定量的管理,一般セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- マルチエージェントを用いた無中断予備VP設定方式
- プログラムテキストの更新履歴を利用した初期フォールト数推定の自動化の試み
- チームによるプログラム開発におけるデバッグ能力の実験的評価
- ソフトウェアプロセス記述言語SPDLとその処理系の設計
- プロセスモデルに基づく分散開発支援システムの試作
- 物理ネットワークの構造を反映したオーバーレイネットワークの構築と信頼性評価(データ工学, ディペンダビリティ, 一般)
- 物理ネットワークの構造を反映したオーバーレイネットワークの構築と信頼性評価(データ工学, ディペンダビリティ, 一般)
- システム特性を考慮したペアワイズテストの改良
- サーベイ論文「ペアワイズテスト-ソフトウェアテストの効率化を求めて-」に関する訂正と補足
- 情報家電システムの安全検証(「信頼性・保全性・安全性の事例:情報処理・ソフトウェア編」〜信頼性ハンドブック出版から10年を経て〜)
- 単一多数決器を用いたカスケード式TMRの最適構成の導出(ディペンダブルコンピューティングシステム及び一般)
- データベースカーネルの設計と仕様の代数的記述
- C++プログラムの複雑度評価尺度の提案とその実験的評価
- ソフトウェア工学の最近の動向
- ソフトウェア開発における不具合発見履歴と最終品質の関係に対する統計的分析
- レビュー作業の質に着目したソフトウェア最終品質の推定
- ソフトウェア開発プロジェクトにおける開発計画の分析 : 品質, 生産性との関連性
- ソフトウェア協調開発プロセスのモデル化とそれに基づく開発支援システムの試作
- 協調開発プロセスモデルを用いたプロジェクト管理手法について
- 無線モバイルマイクロセンサーネットワークにおける自己組織的センサー配置手法の提案
- 非決定性フィーチャーインタラクションに対するP-インバリアントに基づく検出法の実験的評価
- 構文木の比較によるプログラム開発履歴分析ツールの試作
- プログラムの静的解析技法を用いたプログラム簡素化手法の検討
- ソフトウェア構成の動的変更およびその版管理の一方式
- 開発過程記述言語PDLによるPDL処理系管理スクリプトの記述
- バグ混入時のプログラミング行動の特徴を検出するツールの試作
- 開発過程記述用図式エディタの作成
- 開発プロセスを構成する要素間のインタラクションに関する考察
- プログラム開発におけるチーム性能のモデルに基づく実験的評価 : プログラマ性能モデルの拡張
- ソフトウェア信頼度成長モデルの適用技術 (ソフトウェア信頼性モデルの現状と課題)