実験的マグネシウム欠乏とビタミンB_1代謝(I)Mg欠乏シロネズミの成長, 組織中Mg量, Ca量およびビタミンB_1量について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To clarify the effect of magnesium deficiency on thiamine metabolism, Wistar strain rats were divided into six groups. Group 1 was given a thiamine deficient and magnesium deficient diet, group 2 a thiamine deficient and magnesium sufficient diet, group 3 a thiamine adequate and magnesium deficient diet, group 4 a thiamine adequate-magnesium sufficient diet (control), group 5 a thiamine excess (10 times of the amount of thiamine in the control diet) were added and magnesium deficient diet, and an excess thiamine and magnesium sufficient diet was given to the sixth group. These dietary regimens were performed for 4 weeks. Thiamine deficient-magnesium deficient and thiamine deficient diet caused the most severe growth depression and magnesium deficient diet caused moderately growth depression to the animals. Animals fed a thiamine containing magnesium deficient diet (group 3 and 5) produced erythema in ear and nose after three weeks of these dietary regimens. Plasma and bone magnesium was decreased in magnesium deficient groups. This decrease, however, was lower in thiamine deficient-magnesium deficient group than thiamine supplemented-magnesium deficient groups. Thiamine content in liver, kidney or sciatic nerve in magnesium deficient rats was lower than that in magnesium sufficient rats. On the other hand, no decrease of thiamine was detected in central nervous tissues of magnesium deficient rats. Ratio of free thiamine to total thiamine in brain and liver revealed no difference among the groups.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1972-01-25
著者
-
糸川 嘉則
京都大学医学部衛生学教室
-
井上 喜久子
北大(医)衛生学
-
名取 恭子
京大医衛生学, 薬理学教室
-
井上 喜久子
京都大学医学部衛生学教室
-
名取 恭子
京都大学医学部衛生学教室
-
名取 恭子
京大医衛生学 薬理学教室
-
糸川 嘉則
京都大学医学部衛生学
関連論文
- アルコールとビタミンB_1 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- 2-I-4 ビタミンB_1欠乏シロネズミの中枢神経の病理所見(第3報)(日本ビタミン学会 : 第29回大会一般研究発表要旨)
- 1-A-10 ビタミンB_1欠乏シロネズミの中枢神経の病理所見(第2報)(日本ビタミン学会 : 第28回大会研究発表要旨)
- アルコール脚気心
- 2-I-15 ビタミンB_1欠乏シロネズミの中枢神経の病理所見(日本ビタミン学会 : 第27回大会研究発表要旨)
- 食事中ビタミンB_1の調理損耗の実態とその基礎実験
- 1-I-10 糖尿病とビタミンB_1 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- ビタミンB_1及びアルコールの中枢神経系に及ぼす影響 : 日本ビタミン学会第31回大会研究発表要旨
- 1.アルコールとビタミンB_1 : 中枢神経を中心として : ビタミンB研究委員会第248回会議研究発表要旨
- 5.脚気の1例(ビタミンB研究委員会 : 第246回会議研究発表要旨)
- 2-I-12 東京都立某高校における脚気調査(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- 7.脚気衝心の1例(ビタミンB研究委員会 : 第241回会議研究発表要旨)
- 21)脚気心臓 : 殊にその循環動態について : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- ビタミンB_1欠乏およびB_1負荷シロネズミにおける組織セロトニンの動向
- シロネズミの実験的カルシウム欠乏, 低ビタミンB_1症
- 最近の学生の摂取する食品中ビタミンB_1量について
- 111. 医科大学、病院などが公害源となる危険性とその対策に関する研究 : ことにクレゾール、ホルマリンの生物学的処理について
- 3.マグネシウム欠乏ラットのMonoamine oxidase活性, L-Aromatic amino acid decarboxylase活性および5-Hydroxyindole acetic acid量に及ぼすビタミンB_1欠乏およびB_1投与の影響(ビタミンB研究委員会 : 第213回会議研究発表要旨)
- 高齢者のビタミンEおよびAの栄養状態と総合ビタミン剤単回投与の影響
- ビタミンCの安全性
- 総合ビタミン剤を長期服用したときの健康成人の血漿中ビタミンD及び代謝物濃度の変動
- 高速液体クロマトグラフィーによる血液中総ビタミンB_1定量法
- O-Benzoylthiamineに関する研究 : (VI)O-BenzoylthiamineおよびB_1-Thiazolone投与によるシロネズミの成長, Transketolase活性に及ぼす影響とビタミンB_1臓器内含有量
- O-Benzoylthiamineに関する研究 : (V)動物組織によるO-Benzoylthiamineの酵素的分解(補遺)
- 7.マグネシウム欠乏シロネズミの成長, 組織中Mg量, ビタミンB_1量, トランスケトラーゼ活性に及ぼすB_1の影響(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 実験的マグネシウム欠乏とビタミンB_1代謝 : (II)Mg欠乏シロネズミのTransketolase活性
- 実験的マグネシウム欠乏とビタミンB_1代謝(I)Mg欠乏シロネズミの成長, 組織中Mg量, Ca量およびビタミンB_1量について
- 20.マグネシウム代謝と動物組織Transketolase活性の関係(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- 3.マグネシウム欠乏時のTransketolase活性(ビタミンB研究委員会 : 第202回会議研究発表要旨)
- 2.マグネシウム欠乏にたいするビタミンB_1投与の影響(ビタミンB研究委員会 : 第202回会議研究発表要旨)
- 総合ビタミン剤の長期服用による健康成人の血漿中ビタミンA及びE濃度の変動
- 総合ビタミン剤を健康成人男子に長期服用させたときのビタミンCの血漿濃度及び尿中排泄の変動
- 総合ビタミン剤長期服用による健康成人の全血総ビタミンB_6,ニコチン酸濃度及び尿中B_6,ニコチン酸代謝物質排泄量の変動
- 総合ビタミン剤を長期服用した場合の健康成人のビタミンB_1及びB_2の血中濃度・尿中排泄
- 総合ビタミン剤の経口投与による血漿中ビタミンB_濃度の変動
- 健康成人男子に総合ビタミン剤を1週間経口投与したときのビタミンCの血漿濃度及び尿中排泄の変動
- Thiamin Tetrahydrofurfuryl Disulfide含有内服用液剤投与後のヒト血液中ビタミンB_1濃度及び尿中排泄量
- ビタミン製剤経口投与時のビタミンB_1及びB_2の血中濃度・尿中排泄
- 健康成人に市販総合ビタミン剤及びビタミンE剤投与時の血漿中ビタミンA及びビタミンE濃度への影響
- セルロース, パラチノース及びパラチノース縮重合物投与時のラット組織中ビタミンB_1濃度に及ぼす影響
- 高齢者のビタミンB_1およびB_2栄養状態の実態に関する研究 : 総合ビタミン剤単回投与の影響
- 長期入院している高齢者のビタミンC栄養状態
- 島根県医療過疎地におけるビタミンB_1栄養状態の実態調査
- ラット (血漿・脳組織) におけるビタミンK_1からメナキノン-4への変換について
- 2-II-43 ラットにおけるビタミンK類の生体内動態について(第41回大会一般研究発表)
- 2-II-41 胎脂中のビタミンKとミネラルの測定(第41回大会一般研究発表)
- ビタミンB_1とメラニンの結合に及ぼす薬物の影響
- ニンニクの栄養学的価値にかんする研究 : (XLVI)Thiamine-^SおよびThiamine Propyldisulfide-^S投与時における臓器内ビタミンB_1の置換
- ニンニクの栄養学的価値にかんする研究 : (XLV)Thiamine Propyldisulfide-^Sの臓器親和性
- チオクロムリン酸エステル類の合成と螢光特性
- ^C-Thiamine(2-C-Thiazole標識)投与シロネズミにおける呼気中^CO_2排泄に関する基礎的研究
- 77.いわゆる牟婁病患者のビタミンB_1代謝について(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- Thiamin Tetrahydrofurfuryl Disulfideまたはチアミン含有内服用液剤を健康成人男子が服用した時のビタミンB_1の薬物動態
- 薬物動態試験,血球移行性試験およびB_1復元試験よりみたビタミンB_1誘導体の評価
- Thiamin Tetrahydrofurfuryl Disulfideによるヒト生体中水銀の排泄促進
- 1.マグネシウム欠乏ラットの脂質代謝に及ぼすビタミンB_1の作用(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 3.BTMPの腸管吸収(IV腸管吸収と血球内移行)
- 種々の保存条件による血中チアミンの分解に関する研究
- ビタミンB1に関する栄養学的, 生理生化学的研究
- 九州地域における中年夫婦のビタミンB1摂取量の現状とその評価について
- Thiamin及びThiamin Tetrahydrofurfuryl Disulfideの経皮吸収
- 1-I-2 TTFD及びTHIAMINの経皮吸収(第41回大会一般研究発表)
- 6.急性青酸中毒にたいするBTMPの効果(III動物にたいする作用)
- 5.BTMPのビタミンB_1欠乏症治癒効果(III動物にたいする作用)
- ヒト母体血漿,臍帯血漿,胎盤,胎脂中のビタミンEおよびA値の検討
- 門脈カテーテル留置ラットによるカルシウムカゼインペプチドの腸管吸収について
- ビタミン剤投与時における血中及び尿中ビタミンB_6,ニコチン酸の変動
- 健康成人男子にビタミンC製剤を経口投与した後のビタミンCの血漿濃度および尿中排泄
- 離島住民の免疫グロブリン濃度と血液生化学検査値
- 神社の手水の水質検査成績
- 完全静脈栄養時の必須微量元素補給 : 微量元素欠乏ラットにおける効果
- 尿中錫の水素化物加熱原子化による高感度定量法
- 東北タイ農村における細菌学的調査
- 東北タイ農村住民の飲料水中に常在する細菌に関する調査
- 一滴フレーム原子吸光法による極少量体毛試料中亜鉛の定量法
- ラット肝臓中メタロチオネインの高速液体クロマトグラフ直接定量法
- 妊娠による赤血球セレニウム濃度およびグルタチオンペルオキシダーゼ活性の変化
- 生体試料中セレンの水素化物加熱原子化法による高感度定量法
- 実験的カドミウム中毒に関する研究 : (2) 低たんぱく質, カルシウム欠乏がラットのカドミウム中毒に及ぼす影響
- 実験的カドミウム中毒に関する研究 : (3) In Vivo, In VitroにおいてカドミウムがラットのNa-K-Mg-dependent ATPase, Mg-dependent ATPaseおよびTransketolaseにおよぼす影響
- 実験的カドミウム中毒に関する研究 : (1) 重金属, ビタミン類前投与がマウスの急性カドミウム中毒に及ぼす影響
- 日本茶の亜鉛含量
- 農村住民におけるビタミンB1強化米長期投与の効果
- レチノールおよびトコフェロール同族体の同時定量法ならびに生体試料への応用
- 1-I-7出生前母体ヘビタミンK_2経口投与のHDN予防効果について : 第42回大会一般研究発表
- 分娩前の母体ヘビタミンK_2シロップ投与の検討
- 分娩前母体へビタミンK_2シロップ投与の検討 : 第40回大会研究発表要旨
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによるヒト胎盤中のビタミンK類の測定
- S-Methylcysteine Sulfoxide (Methiin) の栄養学的価値に関する研究 : (V) Methiin の Methionine 代用性とアミノ酸 imbalance の有無について
- 完全静脈栄養用微量元素製剤TE-5の微量元素欠乏飼料飼育ラットに対する効果
- 必須微量元素を補給した完全静脈栄養液投与によるラット生体内微量元素含量の変動
- 完全静脈栄養用微量元素製剤の投与によるラット生体内微量元素含量の変動
- ヒゲを用いた生体中水銀量の評価
- マンガン投与量,投与経路の違いによるラット脳内マンガン濃度
- 実験的Polychlorinated Biphenyl (PCB)中毒に関する研究 : PCB dose response作用およびABS同時投与の影響
- 東北タイ農村学童の健康調査 : (1)発育状況と血液性状
- S-Methylcysteine Sulfoxide の栄養学的価値に関する研究 : (I) S-Methylcysteine Sulfoxide (Methiin) 投与のラッテの成長及び組織に及ぼす影響
- パラチノ-スおよびパラチノ-ス縮合物摂取がラット組織中の各種無機元素含量に及ぼす影響
- 食事中ミネラルの調理損耗の実態と基礎実験
- パラチノ-スおよびパラチノ-ス縮重合物がラットの生体内ミネラルバランスに及ぼす影響