アルコール脚気心
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of beriberi heart disease which developed in a fifteen year old boy was reported. He started to drink much of alcohol and lived alone with unbalanced eating habit for several months after he graduated from a middle school. The diagnosis of beriberi heart was adequately done by the specified tests with the determination of blood thiamine level and transketolase activity. Thiamine administration resulted in prompt recovery of his cardiac incompetence, and there was also noted marked improvements of his peripheral neuropathy and EEG abnormalities. Thus, cardiac failure caused by thiamine deficiency was properly differentiated from the similar clinical condition due to either idiopathic or alcoholic cardiomyopathies. The possibility that thiamine deficiency may induce some CNS disordeds is discussed.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1976-02-25
著者
-
橋詰 直孝
東邦大学医学部大橋病院臨床検査医学研究室
-
橋詰 直孝
東邦大医
-
岡田 正
大阪大医小児外科学
-
井口 利樹
東邦大学医学部第2内科教室
-
三好 和夫
東邦大学医学部第2内科教室
-
羽生 恒雄
東邦大学医学部第2内科教室
-
井上 喜久子
東邦大学医学部第2内科教室
-
岡田 正
東邦大学医学部第2内科教室
-
磯貝 庄
東邦大学医学部第2内科教室
-
平田 清文
東邦大学医学部第2内科教室
-
磯貝 庄
東邦大学医学部第二内科
-
磯貝 庄
東邦大学医学部内科学第二講座
-
井口 利樹
東邦大学 第2内科
-
井口 利樹
東邦大学医学部内科学第二講座
-
井口 利樹
東邦大学 医学部 内科学 第二講座
-
井上 喜久子
北大(医)衛生学
-
磯貝 庄
東邦大学 第2内科
-
橋詰 直孝
東邦大学医
-
井口 利樹
東邦大学医学部内科学第2講座
-
三好 和夫
東邦大学医学部第2内科
関連論文
- 2.食事摂取基準とは(平成14年度厚生労働科学研究費補助金「日本人の水溶性ビタミン必要量に関する基礎的研究」講演会「ビタミンはどれだけ摂ればよいか? : 水溶性ビタミンの必要量について」)
- 11.おわりに(B群ビタミン必要量と食習慣の関係)(シンポジウム(平成14年度))
- 4.B群ビタミン測定法の標準化に関する考え方:(I)総論.ビタミンB_1について(B群ビタミン必要量と食習慣の関係)(シンポジウム(平成14年度))
- 食餌中のビタミンCがモルモットの骨,尿中のコラーゲンクロスリンク比に及ぼす影響
- 1.血中のビタミンC測定法標準化ならびに基準値
- 10. ビタミンB_1大量療法が奏効したLeigh脳症(ピルビン酸脱水素酵素複合体異常症)の一例
- 5.血中ビタミンB_1基準値の検討 : ビタミンB研究委員会第356回会議研究発表要旨
- 3-II-12 健常者、糖尿病患者におけるトレッドミル運動負荷時の血中ビタミン濃度および尿中排泄量について : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 10. 高カロリー輸液施行患者のビタミンB_1欠乏症の検討
- アルコールとビタミンB_1 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- 2-I-4 ビタミンB_1欠乏シロネズミの中枢神経の病理所見(第3報)(日本ビタミン学会 : 第29回大会一般研究発表要旨)
- 1-A-10 ビタミンB_1欠乏シロネズミの中枢神経の病理所見(第2報)(日本ビタミン学会 : 第28回大会研究発表要旨)
- アルコール脚気心
- ビタミン剤 (薬物療法--進歩と使用上の注意)
- ビタミン剤 (主要医薬品の有害作用)
- 2-I-15 ビタミンB_1欠乏シロネズミの中枢神経の病理所見(日本ビタミン学会 : 第27回大会研究発表要旨)
- 1.ビタミンB_1欠乏シロネズミの中枢神経の病理所見(ビタミンB研究委員会 : 第225回会議研究発表要旨)
- 11-II-8 ビタミンB_1と脂質代謝(第3報)(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第25回大会研究発表要旨)
- 4.脚気の1例(ビタミンB研究委員会 : 第213回会議研究発表要旨)
- 4.ビタミンB_1と脂質代謝(II)B_1欠乏シロネズミ肝の電顕的観察(ビタミンB研究委員会 : 第211回会議研究発表要旨)
- 26-I-3 ビタミンB_1と脂質代謝(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 9.ビタミンB_1と脂質代謝-肝脂質の組織学的検討(ビタミンB研究委員会 : 第206回会議研究発表要旨)
- 32.ビタミンB_1欠乏シロネズミ肝の脂質代謝におよぼす飼料組成の影響(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- 15.Transketolaseの臨床的検討(I)(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- 7.トランスケトラーゼの研究(VII)(ビタミンB研究委員会 : 第194回会議研究発表要旨)
- 28.ビタミンB_1欠乏とXylitol(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- 6.ビタミンB_1と脂質代謝(III)ビタミンB_1欠乏ネズミ肝におけるブドウ糖代謝(ビタミンB研究委員会 第187回会議研究発表要旨)
- 10.ビタミンB_1と脂質代謝(一般研究発表要旨)
- 乳児期後半から幼児を中心とした Wilson 病スクリーニング実施成績
- 日本人の母乳中の水溶性ビタミン含量についての検討
- 古くて新しい話 : ビタミンをめぐる臨床研究
- 会長講演 アルコールと栄養 (第25回日本臨床栄養学会総会)
- ILSI Japanへの2つの希望
- 代替医療と臨床検査 : 西洋医学と東洋医学の融合(1) : 司会のことば
- 術後栄養管理とビタミン
- 高カロリー輸液とビタミン--ビタミンB1欠乏症を中心に
- 13.血中ビタミンB_1測定法標準化の検討
- 8.高カロリー輸液施行症例におけるビタミンB_1剤投与量の妥当性の検討
- 教育講演 第六次改定日本人の栄養所要量に関する基本的な考え方と問題点 第六次改定日本人の栄養所要量に関する基本的な考え方と問題点 (第22回日本臨床栄養学会総会)
- 日本人に必要なビタミンの量 (特別企画 ビタミンサプリメント)
- ビタミンB1欠乏症 (〔2001年〕9月第5土曜特集 21世紀を迎えた臨床栄養) -- (栄養代謝トピックス)
- TPNの問題点と対策
- 2. 血中ビタミンC濃度の自動分析法
- (2)ビタミンB_1の臨床 : 脚気とウェルニッケ脳症
- 血漿アミノ酸分析における血液分離後保存の影響
- 9. 血中ビタミンB_1基準値設定の注意点
- 第55回日本臨床病理学会関東・甲信越支部例会のまとめ 栄養と検査
- 糖尿病性合併症にビタミンは関与するか?
- 3. 糖尿病患者における脚気様愁訴の調査
- 3. 糖尿病性血管障害進展に対するビタミンCの効果
- 検査室からみた血中ビタミン測定
- 2-III-23水溶性ビタミンの食事摂取基準の妥当性の検討 : I.目的と実験方法(第55回大会一般研究発表)
- 8.高カロリー輸液におけるビタミンB_1欠乏と問題点 : ビタミンB研究委員会 : 第349回会議研究発表要旨
- 1-I-10 糖尿病とビタミンB_1 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- チアミン(ビタミンB1) (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (生化学的検査--ビタミン関係(誘導体を含む))
- ビタミンB1欠乏時の中枢神経障害(東邦医学会賞受賞論文-21-)
- 糖尿病患者の排卵障害に関する研究
- 1-I-10 アルコールとビタミンB_1 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- ビタミンB_1欠乏の中枢神経に及ぼす影響
- 4.わが国におけるビタミン欠乏症の現況 : ビタミンB研究委員会第250回会議研究発表要旨
- ビタミンB_1及びアルコールの中枢神経系に及ぼす影響 : 日本ビタミン学会第31回大会研究発表要旨
- 1.アルコールとビタミンB_1 : 中枢神経を中心として : ビタミンB研究委員会第248回会議研究発表要旨
- 5.脚気の1例(ビタミンB研究委員会 : 第246回会議研究発表要旨)
- 2-I-12 東京都立某高校における脚気調査(日本ビタミン学会 : 第30回大会一般研究発表要旨)
- 7.脚気衝心の1例(ビタミンB研究委員会 : 第241回会議研究発表要旨)
- 妊娠中糖尿病性昏睡を来し自然流産した2症例の排卵機構に関する検討
- 基礎代謝率 (正常値・異常値) -- (総論)
- 4.ビタミンB_1とアルコールの実験用飼料について(ビタミンB研究委員会 : 第240回会議研究発表要旨)
- 21)脚気心臓 : 殊にその循環動態について : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 1.最近の脚気について(第2報)(ビタミンB研究委員会 : 第238回会議研究発表要旨)
- アルコールと栄養
- 9.最近の脚気について(ビタミンB研究委員会 : 第234回会議研究発表要旨)
- 老年者と栄養
- 血中のビタミン C 測定法標準化ならびに基準値に関する報告書 : 高速液体クロマトグラフィーによる測定法を中心に
- 血漿アミノ酸に対する血清アミノ酸の経時的変化に関する検討(第2報)〔含 論議〕 (第154回必須アミノ酸研究協議会(平成8年11月1日 玉川大学農学部))
- 栄養評価の最近の動向
- ビタミンB_1欠乏症と血中ビタミンB_1値の標準化
- 8.脂肪代謝に及ぼすニコチン酸とアスコルビン酸の影響 : ビタミンB研究委員会第360回会議研究発表要旨
- 7.脂肪肝とビタミンB_6 : ビタミンB研究委員会第359回会議研究発表要旨
- I.水・電解質代謝異常 6.マグネシウム代謝異常
- 座談会 糖尿病の食事療法も変わる!個人に合った栄養対策を考えよう (健康食)
- 7.アロキサン糖尿シロネズミの肝Transketolase(一般研究発表要旨)
- 6.O-Nicotinoyl-S-isobutyroylthiamineの体内運命(第181回会議研究発表要旨)
- 19.ビタミンB_1と脂質代謝(第176回会議研究発表要旨)
- 10.Cyclocarbothiamine注謝時の体内運命(第174回会議研究発表要旨)
- 99.ビタミンB_1欠乏時のシロネズミ肝グルコース代謝(一般研究発表要旨)
- 98.ビタミンB_1と脂質代謝(一般研究発表要旨)
- Transketolaseにかんする研究 : (II)実験的肝障害時のシロネズミ肝Transketolase活性
- Transketolaseにかんする研究 : (I)ビタミンB_1とTransketolase活性との関係
- Transketolaseにかんする研究-1・2-
- 1.脂肪食飼育シロネズミの肝Transketolase(第170回会議研究発表要旨)
- 24.オキシチアミンのTransketolase活性に及ぼす影響(第18回大会研究発表要旨)
- 9.肝障害時の糖代謝(I)(第18回大会研究発表要旨)
- 8.Cyclocarbothiamineにかんする2,3の研究(第18回大会研究発表要旨)
- Cyclocarbothiamineにかんする2,3の基礎的研究
- 全身倦怠感 (老年者と医療--ベッドサイドの診かたから看護まで) -- (老年者と臨床検査の進めかた)
- 粘液水腫心におけるCoenzyme Q10の使用経験
- サリン中毒患者の血中アミノ酸分析
- 「サプリメントアドバイザー」制度とは
- Vitamin B1 Deficiency and Standardization of Human Blood Vitamin B1 Value