パネル討論会 : システム性能評価 : 昭和59年度前期第28回全国大会報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1986-05-15
著者
-
村岡 洋一
早大
-
村松 洋
富士通KK
-
村松 洋
富士通
-
紀 一誠
日電
-
益田 隆司
筑波大学
-
村岡 洋一
横須賀通研(現早稲田大学)
-
吉澤 康文
日立
-
小林 久志
日本 IBM
-
吉澤 康文
東京農工大学 工学部 電子情報工学科
-
益田 隆司
東京大学大学院理学系研究科
関連論文
- ソフトウェア科学会第3回大会
- 3a-C-7 ^Al,^Ca,^V の(e,e′p)反応
- 10a-A-6 700MeV電子を用いた^6Li,^7Li,^9Be,^B,^Cに対する準弾性散乱
- 2a-E-1 Quasi-free electron scattering on light nuclei
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- パネル討論会 : システム性能評価 : 昭和59年度前期第28回全国大会報告
- 3p-Y-5 偏極γ線による中性子からのπ^-中間子の光生成の異方性の測定 II
- 3p-Y-1 ワイヤー チェンバー システムを用いた面偏光の測定 II
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 検索エンジンを用いた日中翻訳支援システムの提案 : 日中機械翻訳における語順誤訳の訂正(翻訳・要約・抽出)
- 汎用OSテスト支援システムOSTD(2) : 制御方式
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 8.100億規模のWebページ収集・分析への挑戦(第2部:情報の高信頼蓄積・検索技術等の開発,学と産の連携による基盤ソフトウェアの先進的開発)
- A-15-32 Pico-ITXロボット・コントローラAliceの開発(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 単語の出現ホストを利用した未知語の分野推定(語彙・知識獲得)
- 高性能ロボット用総合プラットフォームWR-Xの開発
- 単語の出現ホストを利用した未知語の分野推定 (情報学基礎・自然言語処理)
- 編集にあたって : 「学と産の連携による基盤ソフトウェアの先進的開発」の概観(学と産の連携による基盤ソフトウェアの先進的開発)
- E-048 ライブ演奏への応用を目的とした音楽情報アラインメントの特徴量別精度検証(自然言語・音声・音楽,一般論文)
- 拡張コンポーネントのためのカーネルによる細粒度軽量保護ドメインの実現 (新しいシステムソフトウェア)
- 細粒度保護ドメインのための多重保護ぺージテープルの提案と実装
- 汎用OSと専用OSを高効率に相互補完するナノカーネルの提案と実現(システムソフトウェア設計・構成論)
- マルウェアのエントリポイント検出後におけるコード領域識別手法(マルウェア対策,インターネットセキュリティ,一般)
- 機械語命令列の類似性に基づく自動マルウェア分類システム
- ストリーミング配信に対するソフトウェアペーシング方式の効果(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- ミニブログにおける注目語抽出手法の提案と注目語を用いたメディア間での話題追跡
- 情報処理学会の終焉? : IPSJのあり方
- クラウド環境でのストリーミングアプリケーション向け動的資源配置手法
- マルウェアのエントリポイント検出後におけるコード領域識別手法(マルウェア対策,インターネットセキュリティ,一般)
- リアルタイムスケジューリングのためのI/Oアクセス制御
- 資源の予約管理機構に基づくリアルタイムオペレーティングシステムの設計
- 資源の予約管理機構に基づくリアルタイムオペレーティングシステムの設計
- 性能評価のための命令トレーサの開発
- 2000-OS-85-3 マルチメディア通信における帯域予約型資源管理方式の開発
- 命令トレーサを用いたネットワークサーバプログラムの性能評価
- OSの性能評価を可能とする命令トレーサの開発
- 命令トレーサを用いたネットワークサーバプログラムの性能評価
- OSの性能評価を可能とする命令トレーサの開発
- 6K-7 データアクセスパターンに基づくデータマイニング手法の分類(情報爆発時代における並列分散処理技術,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- パネル討論会 : 新しい計算機アーキテクチャ : 非ノイマン機能 : 昭和52年度第18回全国大会報告
- P2Pを用いたVODサーバの負荷低減方式の提案(セッション4: Webシステム・P2Pシステム)
- P2Pを用いたVODサーバの負荷低減方式の提案(セッション4: Webシステム・P2Pシステム)
- 複数の自動追尾カメラを用いた映像の安定度と連続度に基づく映像切り替え方式の提案
- 検索エンジンを用いた日中翻訳支援システムの提案 : 日中機械翻訳における語順誤訳の訂正(翻訳・要約・抽出)
- 拡張可能OSのfail-safe機構
- 2次元アドレスとダイナミックリンクのための実行コンテキストと言語C/言語C++処理系の設計と実現
- 細粒度保護ドメインのための多重保護ページテーブルの提案と実装
- OSとアプリケーションの連携による軽量保護ドメインの実現方式
- OSとアプリケーションの連携による軽量保護ドメインの実現方式
- PA-RISC用ステップ解析システムの開発
- 単語の出現ホストを利用した未知語の分野推定(語彙・知識獲得)
- 多様な端末環境を支援する電子メールシステムの構築と運用
- 1F-5 周期駆動機能を持つリアルタイムタスクスケジューラの開発
- 連続メディア処理向けタスクスケジューリング機能の開発
- 遠隔地スーパサーバ用システム運用代行機能の開発(:インターネット応用システムの構築と運用管理)
- パソコン制御による大型計算機システムのシステム操作代行機能の開発
- ストリーミングメディアの参照特性に基づく入出力削減方式(システムソフトウェア設計・構成論)
- ストリーミングデータの参照特性に基づく入出力削減方式の提案
- BNF学習支援機能を持つプログラミング環境NBの実現(プログラミング)
- BNF学習支援機能を持つプログラミング環境NBの実現
- LM-1 ストリーミング向け帯域制御機構の開発(M. ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- 高速なLL(1)構文解析表作成方式
- 電子メールシステムのメールアドレス・ビュアによるディレクトリサーバ連携と移行方式(次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術)
- 正規右辺文法に対応した位置番号に基づくLL構文解析可視化アルゴリズム
- 電子メールシステムの統合による利便性と運用性の向上機能
- 分散共有メモリのキャッシュ一貫性制御プロトコルのカスタマイズ
- ユーザスクリプトをカーネル内実行する低オーバヘッドの外部ページャ機構
- ユーザレベルプロトコルのカーネル内実行による大量データ通信の効率的実現
- 汎用OSテスト支援システムOSTD(3) : テストカバレージ評価方式
- 汎用OSテスト支援システムOSTD(1) : 概要
- 5P-8 信頼性と経済性を考慮したモバイル環境向け通信エージェントシステム
- IrDAを用いたファイル管理エージェントの提案
- 教育における標準化の意義と日本の果たすべき役割
- 並列処理(分散処理)
- 並列処理とソフトウェア
- オンデマンド・ページング・システム動作解析のためのアドレス・パターン・ジェネレータ
- 階層構造を持つシステム性能評価モデル
- Illiac IV におけるメイン・メモリの構成
- 並列処理概論(3)
- 並列処理概論(2)
- 並列処理概論(1)
- イリノイ大学におけるコンピュータ教育
- D-011 タグ組み合わせに基づくWebコンテンツ検索(データベース,一般論文)
- IT好き放題 : Past and Future
- Windowsヒューマノイド・ロボット・コントローラALICEの通信速度評価
- Windowsヒューマノイド・ロボット・コントローラALICEの通信速度評価
- 電子メール連携による大型計算機システムの利便性向上機能の開発
- 2F-7 仮想計算機制御システムにおける仮想ディスク機構の開発
- 1Q-8 キーフレームストリームによる特殊再生機能を持つVODシステムの実現
- キーフレームストリームを用いた特殊再生機能をもつVODシステム
- 3Q-7 モーバイルコンピューティングに特化したPROXYサーバの研究
- 2A1-D14 超高性能ヒューマノイド・ロボット用プラットフォームWR-Xの開発
- 5F-7 性能評価のための命令トレーサの開発
- 伊澤・小田両氏への回答
- 資源切り出し型待ち行列の解析
- JABEE審査の話 : 産業界の視点から (特集 大学教育の質保証)
- 産学共同開発の問題点と方法 (インタラクティブ・エッセイ)
- TCP/IPにおけるメモリトラフィック モニタリング機構の設計と開発