(139)マイクロサテライトマーカーを用いたPCRによるNeotyphodiumエンドファイトの検出と識別(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2002-08-25
著者
-
島貫 忠幸
北海道農研
-
雑賀 優
岩手大学農学部
-
月星 隆雄
農環研
-
中嶋 博
北大北方生物圏セ
-
榎本 敬
岡山大学資源生物科学研究所
-
榎本 敬
岡山大学農業生物研究所
-
菅原 幸哉
畜草研
-
大久保 博人
畜草研
-
御子柴 義郎
畜草研
-
島貫 忠幸
北海道農研セ
-
月星 隆雄
畜産草地研
-
雑賀 優
岩手大学大学院連合農学研究科
-
井上 達志
宮城農短大
-
雑賀 優
岩手大農
-
大久保 博人
畜産草地研究所
-
中嶋 博
北大北方生物圏フィールド科学センター
-
井上 達志
宮城大食産
-
榎本 敬
岡山大資生研
-
榎本 敬
日本雑草学会
-
中嶋 博
北海道大学農学部附属農場
-
菅原 幸哉
畜産草地研究所
関連論文
- (4)ジャガイモおよびトマト疫病菌の両宿主における病斑拡大および遊走子のう形成量の差異
- 盛岡市中心部において春から初夏にかけて開花するイネ科植物の花粉生産量
- 盛岡市における23年間のスギ・ヒノキ花粉飛散状況について
- 盛岡市中心部におけるイネ科植物の花粉生産量と空中飛散花粉の関係
- 堆肥化過程を異にする家畜排せつ物堆肥の飼料用トウモロコシ(Zea mays L.)に対する窒素肥料効果の差異
- (177)各種作物における微生物の群集構造の解析と有効利用法の確立 6)各種作物の細菌群集構造における量的および質的差異(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (175)各種作物における微生物の群集構造の解析と有効利用法の確立 4)イネにおける細菌の群集構造の経時的変動(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (173)各種作物における微生物の群集構造の解析と有効利用法の確立 2)トマトにおける細菌の群集構造とトマト灰色かび病菌,葉かび病菌,輪紋病菌に対する拮抗能(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (373)健全イネ葉鞘から分離された細菌の16S rDNAによる分類学的検討(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (372)健全イネ葉鞘から分離される細菌の個体群構造(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) トウモロコシ黒穂病抵抗性検定法 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- 長大飼料作物紋枯病菌及び牧草葉腐病菌(Rhizoctonia solani Kuhn)の菌糸融合による類別
- トウモロコシ北方斑点病菌 Bipolaris zeicola のレース判別
- 本邦における Bipolaris zeicola によるトウモロコシ北方斑点病について
- トウモロコシごま葉枯病菌Biolaris maydis shoem.の分生胞子の形態および病原力に及ぼす光の影響
- (7) Bipolaris maydis の病原力に及ぼす光照射の影響 (秋季関東部会講演要旨)
- (91) Bipolaris maydis の病原力比較 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (34) 飼料用トウモロコシ紋枯病菌の菌糸融合による類別 (夏季関東部会講演要旨)
- (9) ミヤコグサから分離された Phytophthora sp. について (秋季関東部会講演要旨)
- (12) オスミウム浸軟法によるイタリアンライグラス冠さび病菌の細胞内構造の走査電子顕微鏡観察 (夏季関東部会)
- 食品副産物を用いた肉牛肥育生産のライフサイクルアセスメント
- オーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)品種の増殖世代経過に伴う特性変化
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum Lam.)品種の増殖世代経過に伴う特性変化
- (164) Colletotrichum destructivumとC. fuscumとの分類形質の比較(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 盛岡市におけるイネ科植物の花粉飛散と早春の気温の関係
- フェストロリウム(×Festulolium braunii)品種の1番草生育過程に伴う飼料栄養特性の変化
- (39) ネオティフォディウム・エンドファイトに感染したペレニアルライグラスの各種病原菌に対する抵抗性 (関東部会講演要旨)
- (138) ライグラスおよびフェスクの種間・種内交配後代でのNeotyphodiumエンドファイトの種子伝染率の差異 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (134)野生化したフェスク・ライグラスにおけるNeotyphodiumエンドファイトの感染とエルゴバリンの含有の有無(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Terra ASTER および Landsat TM データを用いた地表被覆分類および牧草収量予測の比較
- 2-11 リモートセンシングによる岩手山噴火時の草地被害予測
- 草地学の魅力(草地研究者に望む)
- Field Evaluation of High-Mg Cultivars of Italian Ryegrass and Tall Fescue in Northern Japan
- Mineral Distribution within Root-shoot Interface of High- and Low-magnesium Containing Tall Fescue Cultivars
- LCAを用いた家畜生産システムの環境影響評価 : 2. 肉用牛生産における環境影響評価
- LCAを用いた家畜生産システムの環境影響評価 : 1. 飼料生産における環境影響評価
- トールフェスクで高マグネシウム個体を選抜する場合に用いる新鮮葉組織のX線マイクロ分析
- 異なるカリウム濃度条件における水耕栽培で生育させた寒地型イネ科牧草3草種の高マグネシウム品種のX線マイクロ分布結果
- 我が国におけるエンドファイト研究の重要性(「ネオティフォディウム・エンドファイトとイネ科牧草の共生関係」)
- 北日本各地の野生化したペレニアルライグラスとトールフェスクにおけるネオティフォディウム・エンドファイト感染状況と感染個体由来種子のアルカロイド含量
- 北日本各地の野生化したベレニアルライグラスとトールフェスクにおけるネオティフォディウム・エンドファイト感染状況と感染個体由来種子のアルカロイド含量
- 7-12 低リン水耕条件下におけるエンドファイト感染牧草個体の生育特性
- (96)Colletotrichum destructivumとその近縁種の再分類および病原性(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (176)各種作物における微生物の群集構造の解析と有効利用法の確立 5)イネにおける糸状菌の群集構造の経時的変動(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- トールフェスク及びペレニアルライグラス組織内のNeotyphodiumエンドファイト菌糸の免疫電子顕微鏡法による検出
- Ephelis sp.によるカゼクサ(Eragrostis ferruginea(Thunb.)P.Beauv.)およびチカラシバ(Pennisetum alopecuroides(L.)Spreng.)のミイラ穂病
- わが国〔日本〕におけるチューイングフェスクおよびヤマカモジグサがまの穂病の発生
- A206 石垣島で発見された暖地型エンドファイトと感染植物の耐虫性(生活史・分布 寄主選択)
- ソルガムおよびス-ダングラス麦角病の抵抗性品種と耕種的防除
- (29) コロンビア国のサバンナ自生植物に見い出された2種のBalansiaエンドファイトについて (日本植物病理大会)
- わが国のトールフェスクからのエンドファイトの検出
- トウモロコシごま葉枯病菌(Bipolaris maydis)のレ-ス判別と病原力差異
- (38) 栃木県で発生した Sclerophthora macrospora によるソルガム (モロコシ) 黄化萎縮病 (新称) について (関東部会)
- (37) Acremonium typhinum によるチューイングフェスクのがまの穂病(新称) (関東部会)
- (69) Acremoniumエンドファイトの人工接種によるシバツトガ耐虫性ペレニアルライグラス及びトールフェスクの作出 (日本植物病理学会大会)
- (61) ごま葉枯病抵抗性遺伝子rhmをもつトウモロコシ系統を侵すBipolaris maydis菌株について (日本植物病理学会大会)
- うどんこ病に対するオ-チャ-ドグラスの細胞レベルでの抵抗反応
- 北海道で収集されたメドウフェスクのエコタイプにおけるエンドファイトAcremonium uncinatumの検出〔英文〕
- (43) トウモロコシごま葉枯病菌 (Bipolaris maydis) のオフィオボリン A 産生能の菌株間差異と病原性 (関東部会)
- ペレニアルライグラスとトールフェスク栄養系からのエンドファイトの効率的除去
- ペレニアルライグラスとトールフェスク栄養系からのエンドファイトの効率的除去
- 6-2 岩手県におけるエンドファイト感染個体の定着の可能性
- 1-2 不食過繁地による草地現存量の不均一性のモデルによる解析
- 寒地型イネ科草種の生産性と品質の季節的変化とその年次変動 : 3.無機成分含有率の変化
- 寒地型イネ科草種の生産性と品質の季節的変化とその年次変動 : 1. 日生産量の変化
- (139)マイクロサテライトマーカーを用いたPCRによるNeotyphodiumエンドファイトの検出と識別(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14)ジャガイモおよび 非宿主植物の根部抽出物が粉状そうか病菌によるジャガイモ根部感染程度に及ぼす影響
- 1-3 さまざまな飼料生産および家畜生産における二酸化炭素排出量の推定
- リードカナリーグラス, オーチャードグラス及びトールフェスクの生産性と品質の比較 : 1. 再生長の季節的変化と生長解析
- 寒地型イネ科草種の生産性と品質の季節的変化とその年次変動 : 2. 推定乾物消化率の変化
- 東日本及び南ドイツの高標高地から採取したペレニアルライグラス生態型の特性
- オーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)における細胞構成物質含有率の季節的変化とその品種間差異
- 国内育成オーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)品種間に見られるミネラル含有率の差異
- 国内育成オーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)4品種の牧草収量とめん羊による採食性
- 近赤外分析法によるオーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)のミネラル含有率の推定
- 6-17 オーチャードグラスの個体間交配による Mg 含有率の向上
- 1-28 P-1 ニューラルネットワークを用いたリモートセンシングによる収量予測モデルの開発
- (147)北海道におけるジャガイモ疫病菌の系統の地理的分布の変動(1999〜2001年)(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ジャガイモ廃棄場における疫病の第一次病斑形成(北海道部会講演要旨)
- 1-23 酪農経営における窒素循環量の定量的推定
- 1-14 ふんの除去が放牧草地現存量の不均一性に与える影響
- オーチャードグラスのマグネシウム含量における遺伝的変異を検出する際の水耕栽培の有効性
- 8-8 主要畜産国における土壌養分蓄積評価手法の検討
- 6-2 オーチャードグラス高Mg選抜系統のミネラル含有率
- 1-33 ニューラルネットワークを用いたネザサ型草地の生産量推定モデル
- 1-32 放牧草地における植物種分布の不均一性とフラクタル次元との関係
- 6-3 空間分布不均一性を表す指数のシミュレーションによる評価
- ペレニアルライグラス流通品種における種子中のエンドファイト感染率及びアルカロイド含有率
- X線マイクロ分析法を用いて行うオーチャードグラスのマグネシウム含有率に対する選抜に適した器官
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum Lam.)とトールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)の高Mg系統の消化性関連形質
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum Lam.)とトールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)の高Mg系統のミネラル特性
- オーチャードグラスの異なる器官及び番草のミネラル含有率評価に対するX線マイクロ分析の応用
- オーチャードグラス品種のミネラル含有率の差異がめん羊の血清中ミネラル濃度に及ぼす影響
- 気象データによる盛岡市のスギ・ヒノキ花粉飛散数の予測
- トールフェスクの葉身横断面におけるミネラルの分布
- 気象データによる盛岡市のスギ・ヒノキ花粉飛散数の予測
- オーチャードグラス (Dactylis glomerata L.) の生育時期と植物体器官によるミネラル消失率の差異
- オーチャードグラスのミネラル含有率に対する個体選抜へのX線マイクロ分析方法の検討
- イネ科牧草3草種を水中に浸した場合の葉身横断面からのミネラル遊離割合
- オーチャードグラスのミネラル含有率に関する育種学的研究