島貫 忠幸 | 北海道農研セ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
島貫 忠幸
北海道農研セ
-
月星 隆雄
畜産草地研
-
島貫 忠幸
草地試験場環境部作物病害研究室
-
月星 隆雄
農環研
-
月星 隆雄
草地試
-
菅原 幸哉
草地試
-
菅原 幸哉
畜産草地研究所
-
月星 隆雄
草地試験場
-
榎本 敬
岡山大学農業生物研究所
-
大久保 博人
畜産草地研究所
-
榎本 敬
岡山大学資源生物科学研究所
-
大久保 博人
草地試
-
古賀 博則
石川県立大
-
御子柴 義郎
畜草研
-
島貫 忠幸
北農試
-
上垣 隆一
草地試
-
菅原 幸哉
畜産草地研
-
藤森 雅博
草地試験場
-
藤森 雅博
山梨県酪農試験場草地環境科
-
榎本 敬
岡山大資生研
-
榎本 敬
岡山大学 農業生物研究所
-
島貫 忠幸
北海道農研
-
雑賀 優
岩手大学農学部
-
杉田 紳一
草地試験場
-
蝦名 真澄
畜産草地研究所
-
小林 真
畜産草地研究所
-
君ケ袋 尚志
草地試験場
-
古賀 博則
草地試
-
秋山 典昭
草地試
-
蝦名 真澄
草地試
-
小林 真
草地試
-
中嶋 博
北大北方生物圏セ
-
秋山 典昭
農研機構
-
古賀 博則
石川農短大農資研
-
小松 敏憲
草地試
-
菅原 幸哉
畜草研
-
大久保 博人
畜草研
-
島貫 忠幸
北海道農試草地開発部
-
島貫 忠幸
北海道農試
-
雑賀 優
岩手大学大学院連合農学研究科
-
井上 達志
宮城農短大
-
雑賀 優
岩手大農
-
君ヶ袋 尚志
全農
-
植松 勉
草地試
-
君ケ袋 尚志
全農
-
御子柴 義郎
草地試
-
高橋 敬一
食総研
-
田中 友子
宮崎県畜試
-
中嶋 博
北大北方生物圏フィールド科学センター
-
古賀 博則
石川県農業短大農業資源研究所
-
井上 達志
宮城大食産
-
Christensen Mike
NZ AgResearch
-
島貫 忠幸
農業環境技術研究所
-
田中 友子
宮崎畜試
-
高橋 敬一
国際農研
-
TURGEON B.
コーネル大
-
YODER O.
コーネル大
-
榎本 敬
日本雑草学会
-
中嶋 博
北海道大学農学部附属農場
著作論文
- (39) ネオティフォディウム・エンドファイトに感染したペレニアルライグラスの各種病原菌に対する抵抗性 (関東部会講演要旨)
- (138) ライグラスおよびフェスクの種間・種内交配後代でのNeotyphodiumエンドファイトの種子伝染率の差異 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 3-3 「Lolium perenne × L.multiflorum 」における共生糸状菌(Neotyphodiumエンドファイト)の種子伝染
- 4-2 宿主の異なるエンドファイト菌株の蛋白質の差異と経時変化
- (139)マイクロサテライトマーカーを用いたPCRによるNeotyphodiumエンドファイトの検出と識別(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- トウモロコシおよびソルガムすす紋病菌(Exserohilum turcicum)の宿主範囲および病原性について(関東部会講演要旨)
- 18種の暖地型イネ科植物に寄生するEphelis japonica(ミイラ穂病菌)とそのエピファイトとしての特性(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- インターネットWWWによる画像データベース「飼料作物病害図鑑」
- 新病原菌Sphacelia sorghiによるソルガム麦角病
- オーチャードグラスの炭疽病抵抗性の品種間差異と抵抗性機作について
- (445) イタリアンライグラスの新病害うどんこ病
- 27 エンドファイトに感染しているイネ科植物の分類群について
- エンドファイトに感染しているイネ科植物の分類群について
- (11) 8種のイネ科植物から新たに分離されたネオティフォディウム・エンドファイト (関東部会)
- (9) バミューダグラス, パラグラスなど13種の暖地型イネ科牧野草に発生したミイラ穂病(新称) (関東部会)
- (237)トウモロコシ北方斑点病菌レース3によるBZRトキシン産生の遺伝様式と産生遺伝子の部分クローニングの試み(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (37) ソルガム麦角病の播種期別の発生消長 (日本植物病理学会大会)
- (348) Colletotrichum coccodesによるイチビ(ボウマ)炭疽病(病原菌追加) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (17) Claviceps sp. によるモロコシ (ソルガム) 麦角病の発生について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)