古賀 博則 | 石川農短大農資研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古賀 博則
石川農短大農資研
-
古賀 博則
石川県農業短大農業資源研究所
-
古賀 博則
石川県立大
-
古賀 博則
石川県農短大資源研
-
月星 隆雄
農環研
-
中谷内 修
石川県農短大・資源研
-
古賀 博則
石川県農短大農資研
-
古賀 博則
石川県農短大
-
中谷内 修
石川県農短大農資研
-
月星 隆雄
草地試
-
古賀 博則
草地試
-
植松 勉
草地試
-
古賀 博則
石川農短大資源研
-
中谷内 修
石川農短大資源研
-
園田 亮一
野茶研
-
秋山 典昭
草地試
-
秋山 典昭
草地試験場
-
平井 剛夫
草地試
-
古賀 博則
東北農試
-
神田 健一
農林水産省草地試験場
-
月星 隆雄
草地試験場
-
園田 亮一
東北農試
-
但見 明俊
滋賀県立大
-
但見 明俊
草地試
-
月星 隆雄
畜産草地研
-
多賀 正節
岡山大理
-
善林 薫
東北農試
-
芦澤 武人
東北農試
-
古賀 博則
農林水産省草地試験場 環境部
-
古賀 博則
草地試験場
-
多賀 正節
岡山大院自然科学
-
神田 健一
農林水産省九州農業試験場
-
堀野 修
京都府大農
-
塚本 昇市
石川農研
-
竹谷 宏二
石川県農業総合研究センター
-
塚本 昇市
石川防除所
-
竹谷 宏二
石川防除所
-
高橋 敬一
国研セ沖縄
-
古澤 巌
京大
-
村田 稔
岡山大学資生研
-
神田 健一
農環研
-
柴田 大輔
三井業際植物バイオ研
-
柴田 大輔
(株)三井業際植物バイオ研究所
-
横山 とも子
千葉県農業総合研究センター
-
真行 寺孝
千葉農試
-
中村 千春
神戸大農
-
中村 千春
神戸大学農学部
-
白野 由美子
三井業祭植物バイオ研
-
白野 由美子
三井業際植物バイオ研究所
-
神田 健一
草地試
-
村田 稔
岡山大資生研
-
小杉 隆之
神戸大農
-
榎本 敬
岡山大学農業生物研究所
-
島貫 忠幸
北海道農研セ
-
島貫 忠幸
草地試験場環境部作物病害研究室
-
島貫 忠幸
農林水産省草地試験場
-
上垣 隆一
草地試
-
真行寺 孝
千葉県農業総合研究センター
-
土屋 大
岡山大理
-
堀野 修
京都府立大学農学部
-
中谷内 修
石川県農業短期大学農業資源研究所農業微生物研究室
-
古澤 巌
京大農
-
上垣 隆一
農林水産省農業環境技術研究所
-
森 直樹
神戸大農
-
KELEMU S.
CIAT
-
SANCHEZ M.S.
CIAT
-
月星 隆雄
農林水産省草地試験場 環境部
-
植松 勉
農林水産省草地試験場 環境部
-
君ケ袋 尚志
全農
-
植松 勉
草地試験場
-
津下 誠治
京都府大農
-
宅見 薫雄
神戸大農
-
芦澤 成人
東北農試
-
河原 太八
京大農
-
草野 新太郎
京都府大農
-
平井 剛夫
農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所
-
榎本 敬
岡山大資生研
-
深見 正信
千葉県農業総合研究センター
-
中谷内 修
石川県農業短期大学農業資源研究所微生物制御研究室
-
藤家 梓
千葉農総研セ
-
薮 哲男
石川県農総試
-
Razina A.
イルクーツク農業アカデミー
-
中谷 内修
石川県農短大
-
斉藤 初雄
東北農試
-
長谷川 一夫
那須ナーセリー
-
平井 剛夫
農林水産省蚕糸・昆虫農業技術生体情報部
-
藤家 梓
千葉県農業総合研究センター育種研究所
-
VAN ETTEN
米アリゾナ大
-
横山 とも子
千葉県農林総合研究センター
-
植松 勉
農業研究センター
-
藤家 梓
千葉県農業総合研究センター
著作論文
- (78) 石川県および沖縄県のイネ葉から分離した糸状菌のいもち病に対する防除効果 (平成10年度関西部会)
- (3) いもち病抵抗性遺伝子Pi-z^tの同質遺伝子系統におけるリポキシゲナーゼ活性とその遺伝子発現 (関西部会)
- (142)高分解能走査電子顕微鏡によるトウモロコシごま葉枯病菌染色体及び核の観察(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12)イネ葉身表皮へのいもち病菌の胞子の付着過程の細胞学的解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (24)イネいもち病菌の感染に対するプロベナゾールの全身獲得抵抗性の非切断葉鞘裏面接種法による細胞学的解析
- (33)いもち病菌の感染に対するイネの個体素因の非切断葉鞘裏面接種法による細胞学的解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ稲こうじ病の圃場における自然感染時期の推定
- トールフェスク及びペレニアルライグラス組織内のNeotyphodiumエンドファイト菌糸の免疫電子顕微鏡法による検出
- Ephelis sp.によるカゼクサ(Eragrostis ferruginea(Thunb.)P.Beauv.)およびチカラシバ(Pennisetum alopecuroides(L.)Spreng.)のミイラ穂病
- わが国〔日本〕におけるチューイングフェスクおよびヤマカモジグサがまの穂病の発生
- ソルガムおよびス-ダングラス麦角病の抵抗性品種と耕種的防除
- (29) コロンビア国のサバンナ自生植物に見い出された2種のBalansiaエンドファイトについて (日本植物病理大会)
- わが国のトールフェスクからのエンドファイトの検出
- トウモロコシごま葉枯病菌(Bipolaris maydis)のレ-ス判別と病原力差異
- (38) 栃木県で発生した Sclerophthora macrospora によるソルガム (モロコシ) 黄化萎縮病 (新称) について (関東部会)
- (37) Acremonium typhinum によるチューイングフェスクのがまの穂病(新称) (関東部会)
- (69) Acremoniumエンドファイトの人工接種によるシバツトガ耐虫性ペレニアルライグラス及びトールフェスクの作出 (日本植物病理学会大会)
- (61) ごま葉枯病抵抗性遺伝子rhmをもつトウモロコシ系統を侵すBipolaris maydis菌株について (日本植物病理学会大会)
- うどんこ病に対するオ-チャ-ドグラスの細胞レベルでの抵抗反応
- 北海道で収集されたメドウフェスクのエコタイプにおけるエンドファイトAcremonium uncinatumの検出〔英文〕
- (43) トウモロコシごま葉枯病菌 (Bipolaris maydis) のオフィオボリン A 産生能の菌株間差異と病原性 (関東部会)
- (35) Ephelis sp.によるダリスグラスのミイラ穂病 (新称) (関東部会)
- (75) トールフェスクにも黒さび病が発生 (日本植物病理大会)
- ペレニアルライグラスにおける糸状菌エンドファイトの検出
- (14) 芝草のパッチ症状から分離される土壌病原菌の病原性試験法 (秋季関東部会)
- (158)穂ばらみ期のイネ葉鞘に接種した稲こうじ病菌の感染過程の走査電顕観察(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- パンコムギ Hooded 変異の形態観察と遺伝分析
- (199)トランスポゾンによるイネ白葉枯病菌弱病原性変異株の作出とそのペクチナーゼ活性(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 新病原菌Sphacelia sorghiによるソルガム麦角病
- (87) ヤマヌカボ, ヌカボおよびオオスズメノカタビラに見い出されたAcremoniumエンドファイトについて (日本植物病理大会)
- 非切断葉鞘裏面接種法によって接種したいもち病菌の侵入・伸展とそれに対するイネ細胞の反応(関西部会講演要旨)
- 穂首へのイネいもち病菌の侵入・伸展過程の電顕観察
- エフェリス・エンドファイト感染スズメノヒエのコバネイナゴに対する摂食忌避作用
- イネいもち病の細胞学的研究(3)いもち病の防除
- イネいもち病の細胞学的研究(2)抵抗性の発現
- イネいもち病の細胞学的研究(1)いもち病菌の感染と発病
- 顕微鏡で見たイネいもち病(1)いもち病菌の感染と発病
- エンドファイト利用による病害防除 (第5回バイオコントロ-ル研究会講演要旨)
- エライザ(ELISA)法によるエンドファイトの検出
- ロシアのトールフェスク品種に見い出された糸状菌エンドファイトの同定と耐虫性付与(関西部会講演要旨)
- エンドファイト感染ペレニアルライグラスおよびトールフェスクのシバツトガに対する耐虫性
- 植物内生菌(エンドファイト)の人為的感染による耐虫性作物の育種--付傷接種で容易に感染.他の植物への適用に期待(今日の話題)
- C316 人工接種により作出したAcremoniumエンドファイト感染植物のシバツトガに対する耐虫性(抵抗性・生物的防除・天敵)
- 高分解能走査電子顕微鏡観察による植物葉細胞の細胞小器官の内部立体構造〔英文〕
- (184) Acremonium エンドファイトのペレニアルライグラスおよびトールフェスクへの人工接種 (日本植物病理学会大会)
- 白葉枯病菌を接種した親和性および非親和性イネにおけるリポキシゲナーゼ活性変動の比較
- (30)いもち病菌接種後に発現する抵抗性の異なるイネ葉鞘でのりポキシゲナーゼのアイソザイム分析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネいもち病の感染機作と抵抗性 (北陸地域における病害虫研究の状況--過去,現在,未来) -- (水稲の病害虫)
- (232)非切断葉鞘裏面接種法によっていもち病菌を接種したイネ葉鞘におけるリポキシゲナーゼのアイソザイム分析
- エンドファイト研究の現状と展望
- 非切断葉鞘裏面接種法によっていもち病菌を接種したイネ葉鞘におけるリポキシゲナーゼ活性の変動(関西部会講演要旨)
- いもち病菌を接種したイネ葉鞘裏面組織におけるリポキシゲナーゼ代謝産物のodianisidineによる検出(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (140) イネ葉鞘から分離したいもち病菌胞子の付着器形成を抑制する細菌について (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (36) イネ白葉枯病菌の接種に伴う親和性および非親和性イネにおけるリポキシゲナーゼ活性変動の違い (平成10年度関西部会)
- (93) いもち病菌を接種したイネ葉鞘において感染特異的に発現するリポキシゲナーゼのアイソザイム分析
- (92) いもち病菌がイネ葉身に固着するのに要する時間について
- (2) イネいもち病抵抗性発現解析のための非切断葉鞘裏面接種法について (関西部会)
- (40) 棍棒形胞子を形成するいもち病菌の前接種によって誘導されるササニシキ同質遺伝子系統Pi-z^t系統 (Pi-z^t遺伝子を持つ) の抵抗性について (日本植物病理大会)
- (31) 1994年に北海道および東北地域に分布したイネいもち病菌のレース (東北部会)
- (155) 蛍光in situハイブリダイゼーションによるNectria haematococca体細胞染色体の分子細胞遺伝学的解析 (日本植物病理大会)
- エンドファイトによる作物への耐病虫性付与
- The Vise Blotting ELISA 法によるペレニアルライグラス種子からのエンドファイトの簡易迅速検出法