盛岡市におけるイネ科植物の花粉飛散と早春の気温の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pre-medical treatment before pollen dispersal is important for Gramineae pollinosis. To estimate the starting date of pollen dispersal, we investigated the relationship between grass-pollen dispersal and early spring meteorological data. For 22years, from 1984 to 2005, the quantities of dispersed pollen in Morioka City, were observed daily using a Durham Sampler. As an index, the earliest starting day for pollen dispersal (EDPD) was defined as the date when 0.3/cm^2/day was observed for two consecutive days. Meteorological data were collected from the database provided by the Morioka Local Meteorological Observatory. The correlations with the EDPD were calculated based on the accumulated daily mean-, maximum- and minimum-temperatures, accumulated sunshine duration, and accumulated amount of global solar radiation from April 1^<st> to 15^<th>. As a result, the highest correlation coefficient (r=-0.831, p<0.001) was obtained between the EDPD and the accumulated daily maximum temperature. The mean and range of the EDPD from 1984 to 2005 in Morioka City were April 30.3 and the period from April 15^<th> to May 16^<th>, respectively. Using a regression equation y=-0.2529x+168.53, where 'x' is the accumulated daily maximum temperature from April 1^<st> to 15^<th>, we could estimate the earliest starting day of pollen dispersal with an accuracy of ±4.1days.
- 日本花粉学会の論文
- 2005-12-31
著者
関連論文
- 盛岡市中心部において春から初夏にかけて開花するイネ科植物の花粉生産量
- 盛岡市における23年間のスギ・ヒノキ花粉飛散状況について
- 盛岡市中心部におけるイネ科植物の花粉生産量と空中飛散花粉の関係
- 喘息死特別委員会報告
- 堆肥化過程を異にする家畜排せつ物堆肥の飼料用トウモロコシ(Zea mays L.)に対する窒素肥料効果の差異
- 95 なめこ肺とその発症環境要因
- 『報告書』日本アレルギー学会成人気管支喘息重症度判定基準委員会決定事項
- 202 気管支喘息発作時の気管支壁における好酸球の電顕的観察
- 178 気管支喘息の気道壁に浸潤するマスト細胞の免疫組織学的検討
- 成人の気管支喘息死に関する全国調査成績 1995〜1997 : 全国の100床以上を有する病院へのアンケート調査報告
- 29) 急性心筋梗塞症を合併した不全型ベーチェット病の1例
- 食品副産物を用いた肉牛肥育生産のライフサイクルアセスメント
- オーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)品種の増殖世代経過に伴う特性変化
- イタリアンライグラス(Lolium multiflorum Lam.)品種の増殖世代経過に伴う特性変化
- 145 岩手県における空中飛散イネ科花粉予報
- 27 気管支喘息における金療法の検討
- 435 岩手県における空中飛散スギ花粉予報
- 434 岩手県における空中飛散花粉および花粉症
- 実践したくなるなるプロのテクニック 在宅期の呼吸管理(最終回)在宅呼吸管理と地域連携
- 実践したくなるなるプロのテクニック 在宅期の呼吸管理(第5回)在宅酸素療法と在宅人工呼吸療法
- 実践したくなるなるプロのテクニック 在宅期の呼吸管理(第4回)訪問リハと急性増悪
- 講座 実践したくなるなるプロのテクニック 在宅期の呼吸管理(第3回)在宅で役立つ呼吸器の評価
- 講座 実践したくなるなるプロのテクニック 在宅期の呼吸管理(第2回)呼吸器疾患の地域リハビリテーション
- 講座 実践したくなるなるプロのテクニック 在宅期の呼吸管理(第1回)呼吸不全とリハビリテーション
- 盛岡市におけるイネ科植物の花粉飛散と早春の気温の関係
- 関節リウマチ患者リウマトレックス投与例に修治ブシ末の上乗せ効果(24膠原病・リウマチ, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 臨床リポート 芍薬甘草湯が奏効した慢性咳嗽の1例
- 221 岩手県における空中飛散スギ・ヒノキ科花粉調査・予報と患者の状況
- 各領域から見た喘息死 : 高度救命例の定義と実態
- W115 岩手県における空中飛散スギ・ヒノキ科およびイネ科花粉調査 : 予報
- 8 リスクファクターと防止対策 (11:喘息死 : 小児と成人における共通点と相違点)
- 内科 (特集 アレルギー科診療のキーポイント) -- (アレルギー科開業医の立場から)
- 93. 長期間にわたり肺理学療法を施行した慢性肺気腫症の1例
- フェストロリウム(×Festulolium braunii)品種の1番草生育過程に伴う飼料栄養特性の変化
- 慢性肺気腫患者における右心負荷と不整脈との関連 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- (134)野生化したフェスク・ライグラスにおけるNeotyphodiumエンドファイトの感染とエルゴバリンの含有の有無(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Terra ASTER および Landsat TM データを用いた地表被覆分類および牧草収量予測の比較
- 2-11 リモートセンシングによる岩手山噴火時の草地被害予測
- 草地学の魅力(草地研究者に望む)
- Field Evaluation of High-Mg Cultivars of Italian Ryegrass and Tall Fescue in Northern Japan
- Mineral Distribution within Root-shoot Interface of High- and Low-magnesium Containing Tall Fescue Cultivars
- LCAを用いた家畜生産システムの環境影響評価 : 2. 肉用牛生産における環境影響評価
- LCAを用いた家畜生産システムの環境影響評価 : 1. 飼料生産における環境影響評価
- トールフェスクで高マグネシウム個体を選抜する場合に用いる新鮮葉組織のX線マイクロ分析
- 異なるカリウム濃度条件における水耕栽培で生育させた寒地型イネ科牧草3草種の高マグネシウム品種のX線マイクロ分布結果
- 我が国におけるエンドファイト研究の重要性(「ネオティフォディウム・エンドファイトとイネ科牧草の共生関係」)
- 北日本各地の野生化したペレニアルライグラスとトールフェスクにおけるネオティフォディウム・エンドファイト感染状況と感染個体由来種子のアルカロイド含量
- 北日本各地の野生化したベレニアルライグラスとトールフェスクにおけるネオティフォディウム・エンドファイト感染状況と感染個体由来種子のアルカロイド含量
- 7-12 低リン水耕条件下におけるエンドファイト感染牧草個体の生育特性
- 557 食餌依存性運動誘発アナフィラキシーの一例
- 160 喘息発作時の気管支壁における好酸球活性化率の検討(気道の病態生理)
- 48 喘息発作死の気管支壁に浸潤する好酸球、リンパ球の免疫組織学的検討
- 5.病理学的観点からみた難治化への対応(II 気管支喘息 : その難治化に対する予防)
- 2.喘息死の病理( 喘息死)
- 気管支喘息における気道病変の内視鏡学的および組織学的検討(Applied Bronchoscopy の現状と将来への展望)
- 75 経気管支肺生検による農夫肺の病理組織学所見について(TBLB (I))
- 喘息死および致死的高度発作救命例の比較検討
- 2. 喘息死の背景因子・死亡様式 (II 喘息死 : 背景因子を中心に)
- 本邦における成人気管喘息死 1992〜1994 : 全国100床以上を有する病院へのアンケート調査報告
- P1 成人喘息発作死の実態に関する全国調査成績1992-1994
- 本邦における成人気管支喘息死の動向1986~1991-全国の200床以上を有する病院へのアンケート調査報告-
- 57 岩手県における空中飛散イネ科花粉予報
- 成人気管支喘息の新しい分類の提唱 : 小児発症喘息, 成人発症喘息, 成人再発喘息
- 気管支ファイバースコープにより摘出しえた気管支結石症の 1 例
- 58 38 年間残留した盲貫銃弾片の自然排出例(異物 (1))
- 269 岩手県における空中飛散イネ花粉予報
- W67. 岩手県における空中飛散スギ・ヒノキ花粉と予報について
- 59 岩手県における空中飛散イネ科花粉予報
- 77 岩手県における空中飛散スギ花粉予報 : 続報
- 120 我が国における喘息救命救急体制の現状 : アンケート調査から
- 司会のことば(2 喘息死の現況とその対策, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 200 岩手県における空中飛散イネ科花粉予報についての検討
- 58 BDIとβ吸入についての4年間の調査
- 554 岩手県における空中飛散スギ・ヒノキ科花粉調査・予報および患者状況
- 152 当院における気管支喘息患者の動向
- 332 岩手県における6年間の空中飛散イネ科花粉予報
- 2. 花粉症の地域特異性 : 岩手県のイネ科花粉症を中心に (2 花粉症の地域特性)
- 68 岩手県における空中飛散スギ・ヒノキ花粉と予報について
- 126 当院における吸入療法の現状と動向
- 201 喘息患者およびコントロールとの加令を中心としたヒスタミン値、ECP値などの検討
- 313 解熱鎮痛薬投与に起因する喘息死についての統計成績
- 9.気管支喘息患者に対する Consulation-Liaison 的アプローチ(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 204 ホヤ喘息における試験管内ヒスタミン遊離に対する遮断抗体の影響について
- 290 成人喘息致死的高度発作救命例と対照喘息患者とのコントロールスタディ
- 3. 喘息死亡診断書による喘息死亡率と喘息死調査との比較検討 (成人) (10 喘息死を減らすためにはどうすればよいか)
- 5. 経気管支的ペプレオマイシン局注療法が著効を奏した肺癌の 1 例(第 8 回東北地区気管支内視鏡研究会)
- P-19 成人喘息致死的高度発作救命例と対照喘息患者とのコントロールスタディ
- 3. 喘息死のリスクファクターとその対策 (10 喘息死の実状とその対策)
- 1. はじめに (II 喘息死 : 背景因子を中心に)
- 195 気管支喘息の気道上皮におけるムチン発現についての免疫組織学的検討
- 1.序論 : 喘息死の問題点( 喘息死)
- ホヤ喘息における粗抗原および各種精製抗原と試験管内ヒスタミン遊離との関係
- 297.運動誘発喘息(EIA)における血漿cyclic nucleotide, 血漿・全血histamine, 肺機能の変動(気管支喘息:気道過敏性(III)EIA)
- 184.ホヤ喘息患者における試験管内ヒスタミン遊離に関する研究(第3報) : 減感作療法施行例におけるヒスタミン遊離の経時的観察( アレルゲン(II)ダニ)
- 174.ホヤ喘息患者における試験官内ヒスタミン遊離に関する研究(第2報) : 減感作療法施行例と未施行例との関係(Chemical mediator I)
- 3.臨床的研究 : a)気管支喘息におけるヒスタミン遊離(II Chemical mediatorの遊離とその制御)
- 気管支喘息死亡例の病理学的解析
- 原発性肺癌の肺生検組織診と喀痰細胞診の比較検討 : 東北支部 : 第20回日本肺癌学会東北支部会
- 気象データによる盛岡市のスギ・ヒノキ花粉飛散数の予測
- 気象データによる盛岡市のスギ・ヒノキ花粉飛散数の予測