(199) カボチャモザイクウイルス (WMV-2) 外被タンパク質遺伝子のクローニングと塩基配列の決定,および植物発現用ベクターの構築 (日本植物病理学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1992-10-25
著者
-
八鍬 利郎
北海道大学農学部
-
花田 薫
農研セ
-
野田 千代一
国研セ沖縄
-
藤澤 一郎
鯉渕学園
-
藤沢 一郎
北陸農業試験場
-
大澤 勝次
茨城生工研:(現)生資研
-
藤澤 一郎
農研セ
-
吉岡 啓子
理化学研究所
-
肥後 健一
農業生物資源研究所
-
肥後 健一
生物研
-
大沢 勝次
茨城県農業総合センター生物工学研究所:農業生物資源研究所
-
吉岡 啓子
北大農
-
野田 千代一
熱研
-
八鍬 利郎
北大農
-
大澤 勝次
生物研
-
八鍬 利郎
北海道大農学部
-
吉岡 啓子
茨城生工研:(現)理研
関連論文
- キュウリモザイクウイルス外被タンパク質遺伝子導入メロンの作出
- (190) キュウリモザイクウイルス外被蛋白質遺伝子のメロンへの導入とそのウイルス抵抗性 (日本植物病理学会大会)
- (255) えそ症状を示すトマトから分離されたジャガイモYウイルス(PVY) (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- 石垣島のカッコウアザミに発生したベゴモウイルスの分子特性(九州部会講演要旨)
- (6) グラジオラスから分離されたソテツえそ萎縮ウイルス (夏季関東部会講演要旨)
- ショ糖-酒石酸カリウム平衡密度勾配遠心法によるpotyvirus管状封入体の純化
- (7)わが国におけるPassiflora latent virusの発生について(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (10) パパイア感染葉からのPotyvirus検出のためのWestern blotting法の改良 (九州部会)
- ギョウジャニンニクのりん茎の休眠打破に及ぼす低温処理の影響
- ニラの実生および未熟胚からのカルス誘導と植物体再生