輪郭線図形の多重解像度解析へのCrystalline Flowの導入
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿ではCrystalline flowを紹介する.通常の曲率流と異なり,Crystalline flowにおいては多角形が多角形のまま発展する.各辺は法線の方向にnonlocal curvatureにより定められる速度で移動する.Nonlocal curvatureは辺の長さとWulff図形と呼ばれる図形に基づき決まる量であり,正確な値を容易に計算できる.通常の曲率流と異なり辺の追跡が容易であるため,多重解像度解析に有用である.与えられた多角形のcrystalline flowを算出する手法について解説する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2003-07-03
著者
-
出口 光一郎
東北大学大学院情報科学研究科
-
儀我 美一
北海道大学理学研究科
-
本谷 秀堅
山形大学工学部
-
出口 光一郎
東北大学
-
儀我 美一
東京大学数理学研究科
-
儀我 美保
東京大学数理学研究科
-
杉本 光伸
山形大学工学部
-
儀我 美保
北海道大学大学院理学研究科
-
出口 光一郎
東北大学大学院 情報科学研究科
-
儀我 美保
東京大学大学院数理科学研究科
関連論文
- 多眼カメラを使った事前学習を要しないアピアランスベース姿勢推定(卒論セッション・概要発表)
- 被写界深度ぼけの提示により奥行感を強化する注視反応型ディスプレイ(インタラクション・VR,第12回画像の認識・理解シンポジウム推薦論文,画像の認識・理解論文)
- Total variation flow with value constraints (Viscosity Solutions of Differential Equations and Related Topics)
- 複数プロジェクタの重ね合わせ投影による高精細画像実現(一般セッション12)
- 複数プロジェクタの重ね合わせ投影による高精細画像実現(一般セッション4,三次元画像,多視点画像)
- 位相コントラストCT像再構成のためのGenetic Algorithmを用いた位相アンラッピング法高速化(ポスターセッション)
- Genetic Algorithm を用いた位相コントラストCTのためのロバストな位相アンラップ法
- 小動物用in vivo蛍光X線CT撮像システムの開発と改善(ポスター2, 医用画像一般)
- 注視反応ディスプレイによる両眼視差とボケの同時提示
- 画像の標本化過程のモデルに基づく高精度・頑健な平面追跡
- カーネル部分最小二乗分析を用いた歩行者認識
- 幾何学的位置計測手法と照度差ステレオの融合による高精度形状計測
- GPUを使った高速高精度な平面トラッキング
- チャーン賞業績紹介・ニーレンバーグ (ICM2010特別企画)
- パネルディスカッション : 「CVはロボットの眼になり得るか?」
- カーネル部分最小二乗分析を用いた歩行者認識
- 配線自動化のためのワイヤハーネスの画像認識
- 配線自動化のためのワイヤハーネスの画像認識 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 配線自動化のためのワイヤハーネスの画像認識 (音声)
- 配線自動化のためのワイヤハーネスの画像認識 (パターン認識・メディア理解)
- 配線自動化のためのワイヤハーネスの画像認識 (コミュニケーションクオリティ)
- 多眼カメラシステムによるカメラ運動の高精度実時間推定
- モバイルプロジェクタのためのプロジェクタカメラシステムのオンライン自動校正
- 被写界深度ボケと運動視差を同時に再現する注視反応ディスプレイ
- 視体積交差法を用いた線状構造物の三次元認識
- 携帯プロジェクタのための映像キャリブレーションの一手法
- 被写界深度ボケと運動視差を同時に再現する注視反応ディスプレイ
- 臨床応用のための透過型レーザ光CT装置の開発(イメージング・PACS)
- 光ヘテロダイン検出法を用いた近赤外側方コヒーレント散乱断層画像化(イメージング・PACS)
- 腎臓と肝臓に着目する体幹部PET画像とCT画像の融合手法(可視化・レジストレーション)
- 近赤外領域透過型光CTシステムの光ファイバアレイによる実現
- 視体積交差法を用いた線状構造物の三次元認識
- 携帯プロジェクタのための映像キャリブレーションの一手法
- 多眼カメラシステムによるカメラ運動の高精度実時間推定 (パターン認識・メディア理解)
- 19. 頭部MRIとFAMT-PETの画像統合処理(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 頭部MRIとFAMT-PETの画像統合処理(ポスターセッション)
- 11a-DF-11 RFPプラズマのSelf-organization
- 計測誤差を考慮した距離画像からの精密な姿勢推定
- 画像の標本化過程のモデルに基づく高精度・頑健な平面追跡 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 画像の標本化過程のモデルに基づく高精度・頑健な平面追跡 (パターン認識・メディア理解)
- IDタグとネットワークを用いた CAD-based ビジョンシステム
- IDタグとネットワークを用いたCAD-Based Vision
- IDタグとネットワークを用いた CAD-Based Vision
- Viscosity solutions with shocks for second order equations (Viscosity Solution Theory of Differential Equations and its Developments)
- Semicontinuous solutions for Hamilton-Jacobi equations with general Hamiltonians (Singularity theory and Differential equations)
- 肝臓の輪郭検出を用いた心臓部MRIと心筋血流SPECTの統合表示法(ポスターセッション)
- 文部科学省科学技術振興調整費政策提言 : 「横断型科学技術の役割とその推進」調査・研究報告
- A Stefan type problem arising in modeling ice crystals growing from vapor (Viscosity Solution Theory of Differential Equations and its Developments)
- Numerical Methods for Computing Discontinuous Solutions of a Class of Hamilton-Jacobi Equations Using a Level Set Method (Free Boundary Problems)
- Shocks and very strong vertical diffusion (Free Boundary Problems)
- On Estimates in Hardy Spaces for the Stokes Flow in a Half Space (Harmonic Analysis and Nonlinear Partial Differential Equations)
- 不思議な拡散方程式
- 曲面の発展方程式における等高面の方法
- A Bound for the Pressure Integral in a Plasma Equilibrium(Mathematical Analysis of Phenomena in Fluid and Plasma Dynamics)
- ON GLOBAL WEAK SOLUTIONS OF THE NONSTATIONARY TWO-PHASE STOKES FLOW(Evolution Equations and Nonlinear Problems)
- 相境界の運動と特異点
- IMA(ミネソタ大学応用数学研究所)を訪れて(海外情報)
- Comparison Principle and Convexity Preserving Properties for Singular Degenerate Parabolic Equations on Unbounded Domains(Evolution Equations and Applications to Nonlinear Problems)
- Diffusion of Vortices in Planar Navier-Stokes Flow(Mathematical Analysis of Fluid and Plasma Dynamics I)
- 輪郭線図形の多重解像度解析へのCrystalline Flowの導入
- On minimal vertical singular diffusion preventing overturning (Viscosity Solutions of Differential Equations and Related Topics)
- 動く界面 (フォーラム:現代数学の風景/解析学の展開)
- 29a-V-3 2次元粘性流の漸近解と3次元渦形成の解
- 大学で学ぶ解析 (特集/数学ガイダンス(解析篇))
- 自然数階でない微分について
- ICIAM2003に参加して(ICIAM'03報告)
- On time-periodic solutions for a weakly anisotropic curvature flow equation with driving force term (Viscosity Solutions of Differential Equations and Related Topics)
- Two-Dimensional Navier-Stokes Flow with Nondecaying Initial Velocity (Tosio Kato's Method and Principle for Evolution Equations in Mathematical Physics)
- On the two-dimensional nonstationary vorticity equations (Tosio Kato's Method and Principle for Evolution Equations in Mathematical Physics)
- Global existence of smooth solutions for two dimensional Navier-Stokes equations with nondecaying initial velocity (Nonlinear evolution equations and applications)
- 非等方的曲率による界面運動方程式
- 相境界の運動方程式-非線形偏微分方程式論からのアプローチ-
- 拡散による輪郭線長の変化に基づく図形形状の複雑さの評価
- 注視による2足歩行ロボットの歩行動作の安定化
- 画像タグセンシングシステムとその応用
- 複数プロジェクタの重ね合わせ投影による高精細画像実現(一般セッション4,三次元画像,多視点画像)
- 非観測データを伴う行列の因子分解のための数値解法について(一般セッション2)
- 行動と画像変化を結びつけたロボットの空間認識
- 実環境での物体認織のための距離画像マッチング
- 東北支部における研究集会活動
- 眼底画像の表示法の研究(卒論セッション)
- 平均値シフト法を用いた複数物体追跡の研究(卒論セッション)
- 横断型科学技術から横断型基幹科学技術へ : 特集「横断型基幹科学技術の役割とその推進」を編集して
- On Anisotropy and Curvature Effects for Growing Crystals
- 多視点動画像からの実時間3次元形状復元の研究
- マーカーとアピアランスを併用した手の姿勢認識
- 俊敏な移動体のための画像を用いた自己位置推定
- On the Motion by Singular Interfacial Energy
- 欠損のある低ランク行列分解アルゴリズムの性能比較
- 局所Log-Polar対称性に基づく固視微動型画像特徴抽出
- On the Dynamics of Crystalline Motions
- IDタブとネットワークを利用したビジョンシステム(テーマセッション(2))(ユビキタスコンピューティングのためのパターン認識・メディア理解,一般)
- An Existence Result for a Discretized Constrained Gradient System of Total Variation Flow in Color Image Processing
- Motion of hypersurfaces anf geometric equations
- 「社会」シミュレーションの課題
- 能動センシングと「センシング情報学」の事始め
- 顔の向きに頑健なフェイスアラインメント(画像認識,コンピュータビジョン,学生論文)
- コンピュータビジョンによる画像メディアの可能性の拡張(特別講演セッション,「脳機能計測の新展開」及び一般)
- 輪郭によるフェイスアライメントにおける姿勢変化への対応のための顔輪郭の利用について(コンピュータビジョンとパターン認識のための機械学習及び企業ニーズセッション)
- 輪郭によるフェイスアライメントにおける姿勢変化への対応のための顔輪郭の利用について(一般セッション,コンピュータビジョンとパターン認識のための機械学習及び企業ニーズセッション)