55. 改良Final Filterによる注射剤の異物除去
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1977-11-15
著者
-
青山 敏信
九州大学医学部附属病院薬剤部
-
堀岡 正義
九州大学医学部付属病院薬剤部
-
辻 楠雄
国立衛生試験所 療品部
-
堀岡 正義
日本大学理工学部薬学科
-
志賀 厚太郎
石川製作所
-
辻 楠雄
国立衛生試・療品
-
横山 育子
九大 薬剤部
-
横山 育子
九州大学医学部附属病院薬剤部
-
葉山 葉子
九州大学医学部附属病院薬剤部
-
石川 惣二
石川製作所
関連論文
- 44.腸管の縫合糸に関する実験的研究(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 16. 人工心臓による完全置換動物の長期生存(1〜3ヵ月)について
- 組織プラスミノーゲン活性化因子 (t_PA) 製剤の品質評価
- 輸液中のビタミン K_2 製剤とヘパリン製剤の相互作用
- B-5 ヨード造影剤の品質評価 (1) : 大容量プレフィルドシリンジ製剤について
- タンパク・ペプチド注射薬の品質
- 33.臓器保存用灌流装置について(第3報)(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- TOXI-LABシステム(急性薬物中毒分析法)の評価
- 医薬品情報管理業務における MEDLINE 文献検索に関する研究 : オンラインと CD-ROM MEDLINE の採録状況の比較
- バイオテクノロジー応用医薬品の添付文書における日米間の相違
- 「注射剤中の医薬品の分子挙動」 : 病院薬局協議会
- B-12 脂溶性ビタミン K_2 注射剤「ケイツー N 注」の配合変化及びフィルター通過に関する検討
- トコンシロップ中のエメチン,セファエリンの定量法について
- フェニトイン投与計画への患者母集団パラメータの応用とその評価
- 小児におけるカルバマゼピンおよびバルプロ酸の血中濃度 : L/D比と年齢の関係および併用薬による影響
- 薬品情報業務基準の作成に関する調査研究
- 小児におけるフェノバルビタール血中濃度 : S/D比と年齢の関係及び併用薬の影響
- 血液製剤の品質評価 : 製剤の品質評価に関する研究
- 胆石溶解剤としてのヘキサメタリン酸溶液の新しい調製法
- コンポジットレジン中のメタクリレートモノマーに関する研究(第一報) : 硬化レジンからのモノマーの各種溶媒への溶出について
- A-12 歯科用コンポジットレジンの残留モノマーの溶出に関する研究
- 紫外及び電気伝導度検出器を用いたイオンクロマトグラフィーによる血清中の陽イオンの定量
- フタル酸エステルの人血清及び血漿中の分解並びに血液製剤中の定量
- 88.医用材料の適合性に関する化学的研究(第3報) : 改良された血液回路中の可そ剤の血液への移行について(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 塩化リゾチーム製剤の品質比較試験
- 市販の腸線について
- 注射剤中の微粒子及びサブミクロン粒子の測定法
- 45. オーバーフロー型中空糸透析器の開発
- ニトログリセリン・β-シクロデキストリン複合体舌下錠の安定性及び生物学的同等性
- ジアスターゼ製剤中の粉塵の検討
- 調剤事故発見の実験的検討
- 調剤におけるContamination防止とその対策
- 安全キャップの規格(病院薬局協議会)
- ファジィ理論の治療薬物モニタリングへの応用(その1)
- 連続測定記録計による大気汚染の研究I : 交通量と汚染質の相関関係について
- 放射線滅菌によるディスポーザブル医療用具の材質の変化(ディスポーザブル医療用具の安全性)
- 保存ヒト血しょう中の可塑剤の分析と前処理法
- 血清中の陽イオンのイオンクロマトグラフィーによる定量 : 他法との比較(生体成分の高速液体クロマトグラフィー)
- 88.医用材料の適合性に関する化学的研究(第3報) : 改良された血液回路中の可そ剤の血液への移行について
- 血清中の尿毒症成分の高速液体クロマトグラフィによる分別定量
- 77. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第10報) : ヘッドスペース法を用いた自動分析装置によるエチレンオキサイドの定量
- 77.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第10報) : ヘッドスペース法を用いた自動分析装置によるエチレンオキサイドの定量
- 3. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第9報) : 自動分析装置によるエチレンオキサイドの定量
- 2. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第8報) : 残留エチレンオキサイドとエアレーション条件
- 3. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第9報) : 自動分析装置による残留エチレンオキサイドの定量(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 2. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第8報) : 残留エチレンオキサイドとエアレーション条件(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 医療用具に残留するエチレンオキサイドに関する研究 (III) : 生理食塩液を還流した血液回路から溶出されるエチレンオキサイド, エチレンクロルヒドリンおよびエチレングリコール
- 医療用具に残留するエチレンオキサイドに関する研究 (II) : 手術用ゴム手袋および各種ゴム類の残留と蒸散について
- 医療用具に残留するエチレンオキサイドに関する研究 (I) : ガスクロマトグラフ法によるエチレンオキサイドの定量について
- 12. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第7報) : 各種医療ゴムに残留するエチレンオキサイドとエアレータによる揮散効果
- 11. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第6報) : 人工腎臓用血液回路中に残留するエチレンオキサイドとエチレンクロルヒドリン, エチレングリコールの生成について
- 12. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第7報) : 多種医療用ゴムに残留するエチレンオキサイドとエアレータによる揮散効果について
- 19. 中空繊維型Dialyzerの至適設計のための基礎実験
- 49.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第11報) : 眼内レンズに残留するエチレンオキサイドの定量法
- コンポジットレジン中のメタクリレートモノマーに関する研究(第二報) : 歯質へのモノマーの移行について
- 49. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第11報) : 眼内レンズに残留するエチレンオキサイドの定量法
- A-20 歯科用コンポジットレジンモノマーの歯質への移行について
- 鋳造用ニッケルクロム合金の腐食と変色
- A-2 鋳造用ニッケルクロム合金の腐食と変色
- 11. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第6報) : 人工腎臓用血液回路中に残留するエチレンオキサイドとエチレンクロルヒドリン, エチレングリコールの生成について
- 14.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第5報) : 手術用ゴム手袋に残留するエチレンオキサイドについて
- ガスクロマトグラフィーによる食品保存料の分析
- 56. ディスポーザブル医療用器具中の可塑剤の挙動について
- 病院薬剤部における電算化の現状
- 子供と薬
- 専任教授薬剤部長の希望と悩み
- 議案1 服薬指導指針作成の件 : 議案
- 52.FLOW THROUGH電極による尿電解質(Na, K)連続測定の試みと応用(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- フェニトイン投与設計における Wargner 法の評価
- 坑てんかん薬の血中濃度測定におけるApoenzyme Reactivation Immunoassay System(ARIS) 法の信頼性の検討
- 中毒医療における薬学・薬剤師の役割
- 医療と薬学 : 病院薬学の立場から
- クリニカルファーマシーシンポジウム新設にあたって
- 先人の遺産から明日への活力を学ぶ(薬の博物館)
- 病院における治験薬取り扱いの実態調査(病院薬局協議会)
- 散剤調剤監査システム
- 13.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第4報) : 水中のエチレンオキサイド, エチルクロルヒドリンおよびエチレングリコールの微量定量法ならびに生理食塩液中のエチレンオキサイドの挙動について
- 13. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究 (第4報) : 水中のエチレンオキサイド, エチレンクロルヒドリンおよびエチレングリコールの微量定量法ならびに生理食塩液中のエチレンオキサイドの挙動について
- 6.医療用具に残留するエチレンオキサイドに関する研究(第2報) : MBTHを用いたエチレンオキサイドの微量比色定量法
- 6.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第2報) : MBTHを用いたエチレンオキサイドの微量比色定量法
- 67.エチレンオキサイド標準溶液の安定性について
- 67. エチレンオキサイド標準液の安定性について
- アンケート調査による調剤用機器の現状と問題点
- 小児てんかん患者におけるフェノバルビタールの見かけのクリアランスに与える年齢及び併用薬の影響
- ニューラルネットワークによるパターン認識の非ファジイ化法への応用
- 55. 改良Final Filterによる注射剤の異物除去
- 医薬品の早期収載と試験法の充実を望む(12局へ望むもの)
- アミノ酸輸液の赤血球に対する影響
- 医薬品の総合的な認識(私の「新薬論」講義)
- 調剤の新しい概念
- 患者へのくすりの注意に関する本
- 明治時代の病院薬局
- 輸液セットをめぐる問題点 (第34回滅菌法研究会記録)
- 水中乾燥法による Sulfamethizole 含有 Eudragit RS-Microcapsule の調整におけるステアリン酸金属塩類の効果
- 薬物含有Eudragit RS-Microcapsuleの調製におけるステアリン酸マグネシウムの効果
- 議案2 薬物体液中濃度測定指針 : 議案
- Reliability of apoenzyme reactivation immunoassay system method in blood level assay of antiepileptics. Comparison between the EMIT method and the FPIA method.
- Evaluation of lipiodolization of cisplatin in infantile liver cancer.
- タイトル無し
- Studies on phenytoin dosage design method based upon Wagner equation.