クローラクレーンのつり荷走行 : 第2報,動荷重係数の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the previous paper, dynamic behavior of a lifted load on a propelling crawler crane was studied. A suitable simulation model, which can take into account road shapes, was developed. In this study, numerical calculations were made for the dynamic load factor of a crawler crane with a lifted load during propelling. Consequently, the effects of road, working radius and propelling speed on the dynamic load factor have been clarified. A new ratio, "increase ratio of dynamic load factor, " which will be useful in the calculation of a rated load during propelling with a lifted load is proposed.
- 1994-02-25
著者
関連論文
- ロボットアームのモータトルクむらに起因する共振現象の制振制御
- コンテナターミナルにおける物流システムの最適設計 (第4報,機器の荷役量の変動と干渉を考慮した最適配置と運用計画)
- コンテナターミナルにおける物流システムの最適設計 : 第3報, トランスファクレーン・ヤードの最適配置と運用計画
- コンテナターミナルにおける物流システムの最適設計 : 第2報, ストラドルキャリア・ヤードの最適配置と運用計画
- コンテナターミナルにおける物流システムの最適設計 : 第1報, トラックゲートの最適配置と運用計画
- 高松高専制御情報工学科におけるモノづくり教育と創造性育成教育
- 7-107 産学連携ものづくりフロー実践に基づく設計教育プログラムの開発((20)産学連携教育-II,口頭発表論文)
- 1106 揺脚構造を有する連続式アンローダ用免震装置の性能解析(OS2-1 交通・物流システムのダイナミクス(鉄道・エレベータ・荷役機械),OS2 交通・物流システムのダイナミクス,オーガナイズド・セッション)
- タイヤ式門形クレーンの動特性 : 第4報, 外乱の直進走行性能に及ぼす影響
- タイヤ式門型クレーンの動特性 : 第3報, 駆動系の特性と直進走行性能
- タイヤ式門型クレーンの動特性 : 第2報, 機体挙動と走行性能
- タイヤ式門型クレーンの動特性 : 第1報, 走行シミュレーション
- 橋形クレーンの動特性 : 第5報, 固有振動周波数
- コンテナターミナルにおける最適荷役作業計画 : 第3報, コンテナヤードのフレキシブル作業モデル
- コンテナターミナルにおける最適荷役作業計画 : 第2報, バースの最適配置計画
- コンテナターミナルにおける最適荷役作業計画 : 第1報, 作業ルールのフレキシブル制御とモデリング
- ばら物ふ頭におけるロジスティクスシステムのファジィ理論による最適設計
- ファジィ理論を用いたコンテナターミナルの最適蔵置法
- 港湾における木材荷役運搬システムの最適設計 : 第1報, システムのモデルと事例解析
- 石炭ふ頭における荷役運搬システムの最適設計 : 第1報,モンテカルロ法を用いたシミュレーション解析
- セルフチューニングPD制御法によるクレーンのつり荷の振れ止め制御(機械力学,計測,自動制御)
- GA を用いたロバスト PD 制御法によるクレーンのつり荷の振れ止め制御
- ニューラルネットワークを用いた移動式クレーンのつり荷の振れ止め制御
- 1A1-L9 NNとGAを併用した移動式クレーンのつり荷の振れ止め制御(2. 建設用ロボット・メカトロニクス)
- 2201 アドバンスト制御による移動式クレーンのつり荷の振れ止め制御(OS.2 交通・物流機械のシステム化・インテリジェント化)
- 移動式クレーンのモデリングと実験的検証
- 極配置法に基づいたセルフチューニングPD制御系の一設計 : 移動式クレーンにおけるつり荷の振れ止め制御への応用
- しゅう動部摩擦を介した非対称連成力による自励振動に関する研究
- 石炭ふ頭における荷役運搬システムの最適設計 : 第2報,積出しおよび荷揚げふ頭の事例解析
- 親子で楽しむモノづくり"からくり工房@高松高専"(メカトロニクスと遊ぶ)
- タイヤ式港湾荷役機械の走行シミュレーション技術
- 714 クローラ式車両の三次元運動解析に関する基礎的検討 : 旋回時の運動解析(OS7-3 ダイナミクス3,オーガナイズドセッション:7 ダイナミクスの諸問題))
- 3218 クローラクレーン起伏作業時の動的転倒安定性 : 斜め前方づり及び側方づりの場合(OS5-3 安全・安心・防災の技術,OS5 安全・安心・防災・環境負荷低減,オーガナイズド・セッション)
- 910 ジブ起伏作業時におけるクローラクレーンの転倒安定性に関する動的基礎実験解析 : 堅固地盤上前方づりの場合(OS11-2 機械等の動的解析,オーガナイズドセッション:11 機械と車輌のダイナミクス)
- 3212 クローラ式建設機械の足回り負荷へのボギー機構の影響 : 堅固な連続突起地盤上走行時(OS3-2 シミュレーション解析,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,TRANSLOG 2006)
- 3113 ACモータ駆動タイヤ式門型クレーンの直進走行性能に及ぼす路面および風の影響(シミュレーション技術,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- ACモータ駆動タイヤ式門型クレーンの走行シミュレーション(昇降装置・物流機械の運動と制御,OS2 交通・物流機械のダイナミクス(振動,制御を含む))
- 1214 連続凹凸上走行時におけるクローラ式建設機械のバウンシング挙動に及ぼすボギー機構の形式の影響
- クローラ式建設機械の最適走行システム : 第2報,突起乗越え時の動特性に及ぼすボギー機構の形式の影響(機械力学,計測,自動制御)
- 1301 突起乗越え時におけるクローラ式建設機械の動特性に及ぼすボギー機構の形式の影響
- クローラ式建設機械の最適走行システム : 第1報,ボギー機構を有する走行装置のモデリングと突起乗越えシミュレーション(機械力学,計測,自動制御)
- 2119 ボギー機構を有するクローラ式建設機械の突起乗越えシミュレーション
- F-1406 ボギー機構を有するクローラ式建設機械走行装置のモデリングと走行シミュレーション(S53-2 限界状態設計法とその適用(2))(S53 限界状態設計法とその適用)
- 橋形クレーンの動特性 : 第3報, 巻上げ・横行の複合動作
- 橋形クレーンの動特性 : 第2報,横行の場合
- 橋形クレーンの動特性 : 第1報,地切り・巻上げの場合
- "メカトロニクスシステム設計"に対するアンケート調査結果 : 卒業生からのアンケート回答より
- モノづくり教育のネタ帖 : メカトロニクスシステム設計10年の歩み
- 1A1-K10 モノづくり教育のための"読み, 書き, そろばん" : 技術者の卵達へのリテラシー教育
- モノづくり教育のパラダイムを求めて : 高松高専・制御情報工学科の実践事例
- 1A1-81-124 モノづくり・製作課題に対する評価
- クローラクレーンのつり荷走行 : 第2報,動荷重係数の検討
- ロータリ除雪の三次元動的シミュレーション解析
- プラウ除雪の動的シミュレーション解析 : 新雪およびざらめ雪の除雪比抵抗の解析例
- プラウによる除雪特性の動的シミュレーション
- クローラ式建設機械の最適走行システム : 第2報,突起乗越え時の動特性に及ぼすボギー機構の形式の影響
- 糸魚川雪シンポジウム報告
- プラウ除雪の個別要素法シミュレーション
- ばら物用連続式荷役機械の動特性 : 第4報, 負荷状態におけるアンローダの挙動解析
- クローラシューと走行路面の動的相互作用 : 第4報, 自走時における推進力発生機構
- クローラシューと走行路面の動的相互作用 : 第3報, 自走時におけるシューの挙動
- ばら物用連続式荷役機械の動特性 : 第3報, アンローダ構造物の挙動解析
- ばら物用連続式荷役機械の動特性 : 第2報,側面掘削時の掘削抵抗(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ばら物用連続式荷役機械の動特性 : 第1報,掘削抵抗の理論的研究
- 弾性流体潤滑下における中間層および傾斜層を有するコーティングの設計指針
- 粘弾性三層形制振材料の動特性予測に関する研究 : 第2報, 伝達関数測定による減衰特性同定手法の研究
- 2台の往復圧縮機で運転される配管系の脈動応答算定法
- 極配置法に基づいたゲインスケジューリングによる回転型倒立振子の安定化制御(機械力学,計測,自動制御)
- 極配置法に基づいたゲインスケジューリングによる回転型倒立振子の倒立制御
- セルフチューニングレギュレータを用いた可変長振子の制振制御
- クローラクレーンのつり荷走行 : 第1報,走行路面の影響
- クローラ式走行体の動特性 : 第2報, 直進走行の実験的検討
- クローラ式走行体の動特性 : 第1報,直進走行の理論的研究
- (11) 身近にあるマシンを教材にしての設計製図教育(第3セッション 教育システム(3))
- 超小型HSTの伝達効率に対する湯温の影響
- 橋形クレーンの動特性 : 第4報, 巻上げ動荷重係数
- 移動式タワークレーンにおけるタワーの面外座屈荷重
- 箱形ジブを装備したトラッククレーンの動特性に関する研究 : 第1報,つり荷巻上げ,およびジブ起伏運動の場合
- ホイール式建設機械の動特性に関する研究 : 第1報,直進走行における機体の挙動
- 3. 雪氷機械の動特性に関する研究 : 第1報 除雪機械におけるプラウ装置の挙動
- トラッククレーン台車の動的安定性に関する研究 : 第3報つり荷降下時における前方安定度の近似解
- トラッククレーン台車の動的安定性に関する研究 : 第2報,つり荷降下時における前方安定度の厳密解
- 除雪機械の現状と将来展望
- 移動式クレ-ンの技術動向 (クレ-ン技術特集-1-)
- 移動式クレ-ンの技術開発
- 機械建設の視点からみた雪工学 -雪氷力学-
- 21・6・2クレーン, 移動式クレーン(21.交通・物流)(21.6荷役運搬機械)
- 21・6・1概要(21.交通・物流)(21.6荷役運搬機械)
- クローラシューと走行路面の動的相互作用 : 第2報,基礎理論の実機への適用
- クローラシューと走行路面の動的相互作用 : 第1報,クローラ走行の基礎理論
- 雪氷と各種材料板の動的相互作用 : 第1報,雪の動摩擦機構に関する実験的検討
- 石炭ふ頭における荷役運搬システムのORに基づく最適設計 : モンテカルロ法によるシミュレ-ション解析
- 移動式クレーンと振動くい打ち機からなる系の制振に関する研究
- 21・6・2 クレーン, 移動式クレーン(21.交通・物流)(21.6 荷役運搬機械)
- 21・6・1 概要(21.交通・物流)(21.6 荷役運搬機械)
- Ice fracture and spalling in ice-structure interaction
- 荷役運搬技術のこれから(I.これからの物流・荷役技術)(6.物流, 荷役機械等 : よりスマートに, より優しく)(創立100周年記念「これからの『乗る・運ぶ』技術-地上から宇宙まで-」)
- 総括
- 弾性流体潤滑下における中間層を有するコーティング膜の応力評価に基づく設計指針
- 交通・物流部門の夢のある未来へ(歴代部門長 寄稿)