タイリクバラタナゴ仔魚の泳出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
タイリクバラタナゴ仔魚がドブガイから泳出する時間を室内での終日観察により明らかにした。仔魚の泳出は日没後に始まり,真夜中にピークとなって,日の出と共に終了した。昼間に泳出がみられなかったのは,光によって仔魚の泳出が抑制されていたためと思われる。また,このように仔魚が夜間に泳出するのは成魚などによる捕食を避けるためであると考えられる。Emergence of the rose bitterling larvae from the host mussel,Anodonta woodiana,was observed in the laboratory.It began after sunset,reached the peak at midnight,and ceased before sunrise.Since larvae are very vulnerable,nocturnal emergence may act so as to reduce predation on them.On the other hand,eggs and non-free-swimming larvae were spit out by the host mainly in the daytime.
- 大阪教育大学の論文
著者
-
近藤 高貴
大阪教育大学生物学教室
-
近藤 高貴
大阪教大
-
松村 宣也
大阪教育大学生物学教室
-
橋本 真
大阪教育大学生物学教室
-
長田 芳和
大阪教育大学生物学教室
-
長田 芳和
大阪教大
-
長田 芳和
大阪教育大学教員養成課程理科教育講座生物学専修
-
長田 芳和
大阪教育大学
関連論文
- ヤマトシジミの訪花植物とその選択性
- カワヒバリガイの成長と繁殖に及ぼす腹口類の寄生の影響
- 日本産カワシンジュガイ2種のグロキディウム幼生と稚貝の形態比較
- ドブガイに見られる遺伝的2型のグロキディウム幼生の形態
- 農業土木技術者のための生き物調査(その5) : 淡水産貝類調査法
- 淡水貝類の生息環境
- カタハガイ幼生の成長と発生経過
- オグラヌマガイの繁殖期
- グロキディウム幼生殻体の石灰化
- 琵琶潮の水位変動が貝類に及ぼした影響
- 淡水二枚貝ドブガイに見られる遺伝的 2 型の繁殖期
- タンガニイカ湖産小型二枚貝 Grandidieria burtoni の繁殖生態
- 日本産イシガイ類の抱卵数と宿主選択性
- イシガイ類 7 種の繁殖期
- タイリクバラタナゴ仔魚の泳出
- 中学校理科教育における溜池のプランクトンの活用方法とその問題点 : 教育系大学附属農場の溜池の利用例
- タンガニイカ湖産二枚貝 Moncetia lavigeriana 幼生の宿主
- 教育系大学における農場の現状と生物教材の開発
- マツカサガイ属の分類学的再検討
- カタハガイのグロキディウム幼生の形態
- ミトコンドリアDNAによるイタセンパラ地域集団の遺伝的類縁関係
- 淀川におけるイタセンパラの生息環境(総説)
- タイリクバラタナゴの発生段階
- 宇治川で発見された腹口類(吸虫綱二生亜綱):その生活史と分布,並びに淡水魚への被害について
- オグラヌマガイの年齢構成
- 芦生演習林におけるホンドギツネ(Vulpes vulpes japonica)とホンドテン(Martes melmpus melampus)の食性
- ギギの繁殖生態と初期生活史
- 九州北西部の3小河川におけるタナゴ類の産卵床利用の比較
- 溜池におけるドブガイの個体間距離及びその決定要因の推定
- 環境教育における川の利用
- 淡水二枚貝ドブガイ Anodonta woodiana の魚体寄生時における発生経過
- 溜池におけるドブガイの妊卵頻度
- 淀川に生息するオグラヌマガイ Oguranodonta ogurae Kuroda and Habe の形態および生息場所
- 教材としての溜池の取扱い : 生物どうしのつながりの理解のために
- 溜池におけるドブガイ Anodonta woodiana の幼生の寄生時期とその寄主および寄生部位
- バラタナゴ Rhodeus ocellatus(kner) の産卵効率に影響する要因に関する実験的解析
- 産卵場におけるバラタナゴの個体関係やドブガイの状態が貝への産卵数に及ぼす影響について
- 貝とタナゴ類の奇妙な関係 (タナゴ)
- 日本産タナゴ亜科魚類の前期仔魚表皮に見られる鱗状突起
- オイカワの産卵床における卵と仔魚の分布と動態
- 琵琶湖で採れたコイ科魚類スゴモロコとデメモロコの天然雑種
- カマツカの生長と繁殖生態
- 水槽飼育におけるドンコの巣へのムギツクの託卵
- ハリヨ(トゲウオ科)の求愛行動
- ニッポンバラタナゴの遺伝的変異性と亜種間交雑に関する研究
- 淡水二枚貝ドブガイに見られる遺伝的 2 型
- 布礼別川におけるカワシンジュガイ幼生の宿主
- 13. 布礼別川におけるカワシンジュガイ幼生の宿主(平成 12 年度大会(山口)研究発表要旨)
- コガタカワシンジュガイの繁殖生態
- 長野県中部農具川におけるカワシンジュガイの年齢査定
- 44. イシガイ類の有効積算温度法則(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- オトコタテボシガイ属の再検討
- タンガニイカ湖南端における動物プランクトン相
- 13. 高山市におけるカワシンジュガイの保護(日本貝類学会平成 9 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- タテボシガイの分類学的位置とその分布
- ヌマガイとタガイの殻形態による判別
- ワンド・タマリの保全ー淡水魚介類を中心にー
- マツカサガイ幼生の放出時間
- 3. オトコタテボシガイ属の分類学的再検討(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- 絶滅の危機にある淡水貝類(フォーラム : 貝類と環境 : 絶滅に瀕している貝類, 平成 6 年度大会(東京)研究発表要旨)
- 兵庫県大津茂川における魚類相