ドウモイ酸および関連化合物の殺虫活性と筋肉収縮活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
海藻, ハナヤナギより抽出して得たドウモイ酸は, ゴキブリおよびイエバエに対して強い殺虫活性を示した.注射法によりワモンゴキブリ雄成虫に対する本物質の最小致死薬量は0.8 μg/g体重であった.またワモンゴキブリ雄成虫より摘出した後腸に対しても本物質は顕著な収縮活性を示した.以上の事実から, ドウモイ酸の昆虫体内での作用点は神経・筋接合部位であると推論した.本物質の構造活性相関を調べるためにドウモイ酸関連化合物を種々合成し, その殺虫活性および腸管収縮活性とを測定した.その結果, 殺虫活性, 腸管収縮活性ともに化学構造と密接な相関関係のあることが明らかになった.
- 日本農薬学会の論文
- 1984-02-20
著者
-
田中 隆治
サントリー
-
田中 隆治
サントリー(株)基礎研究所
-
藤田 稔夫
Department of Agricultural Chemistry, Kyoto University
-
西村 勁一郎
Research Institute For Advanced Science And Technology Osaka Prefecture University
-
藤田 稔夫
Department Of Agricultural Chemistry Kyoto University
-
藤田 稔夫
京都大学農学部
-
藤田 稔夫
京大農化
-
藤田 稔夫
京大農
-
西村 勁一郎
Department of Agricultural Chemistry, Kyoto University
-
野本 享資
Suntory Institute for Bioorganic Research
-
田中 隆治
サントリー株式会社
-
大船 泰史
Suntory Institute for Bioorganic Research
-
児玉 亨
サントリー生医研
-
前田 満
Laboratories of Applied Microbiology, Research Center, Suntory Ltd.
-
児玉 亨
Laboratories of Applied Microbiology, Research Center, Suntory Ltd.
-
田中 隆治
Laboratories of Applied Microbiology, Research Center, Suntory Ltd.
-
前田 満
Laboratories Of Applied Microbiology Research Center Suntory Ltd
-
島本 啓子
サントリー 生物有機科研
-
野本 享資
Suntory Institute For Bioorganic Research(sunbor)
-
Tanaka Takaharu
Suntory Institute For Biomedical Research
-
前田 満
サントリー(株)健康科学研究所
-
前田 満
サントリー株式会社 医薬開発研究所
-
藤田 稔夫
京大・農
関連論文
- チアメトキサム型化合物のワモンゴキブリに対する殺虫活性および神経遮断活性
- ネオニコチノイド系殺虫剤ニトロメチレンイミダゾリジンから誘導されたマンニッヒ塩基のワモンゴキブリに対する殺虫活性および神経遮断活性
- 紫色カーネーションほか新花色品種の開発
- チアクロプリドのチアゾリジン部位の改変が殺虫・神経遮断活性に及ぼす影響およびネオニコチノイドの鍵ファーマコフォア考察のための定量的構造活性相関研究
- ラットとイエバエのニコチン性アセチルコリン受容体に対するクロロニコチニル殺虫剤の結合活性の比較
- 藻類およびコケ培養細胞に対する rhodanine と 2(5H)-thiophenone の効果
- 脳に特異的に発現する新規セリンプロテアーゼcDNAのクローニング
- Studies on Antiallergic Agents. II. : Quantitative Structure-Activity Relationships of Novel 6-Substituted N-(1H-Tetrazol-5-yl)-2-pyrazinecarboxamides
- Novel Phenoxyalkylamine Derivatives. V. : Synthesis, α-Blocking Activity and Quantitative Structure-Activity Analysis of α-[(Phenoxyethylamino)propyl]-α-phenylacetonitrile Derivatives
- Novel Phenoxyalkylamine Derivatives. IV. : Synthesis, Ca^-Antagonistic Activity and Quantitative Structure-Activity Analysis of α-Isopropyl-α-[3[3-(3-methoxyphenoxy)propylamino]propyl]-α-phenylacetonitrile Derivatives
- C311 DDT 類縁体とその代謝物の estrogen および androgen 受容体結合活性の評価
- B312 昆虫の電位依存性ナトリウムチャネルに対するDihydropyrazole系殺虫剤の抑制作用(毒物学・殺虫剤作用機構・抵抗性)
- Novel Phenoxyalkylamine Derivatives. III. : Quantitative Structure-Activity Relationships of Ca^-Antagonistic α-Alkyla-α-[(phenoxypropylamino)propyl]-3,4,5-trimethoxy-benzeneacetonitrile Derivatives
- 2-II-5 葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの結晶構造と反応機構の解析(第56回大会一般研究発表)
- 1.葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの結晶構造と反応機構の解析(第112回ビタミンC研究委員会研究発表要旨)
- C307 ラン藻 Synechococcus PCC 7942 由来のフルクトース-1,6-ビスホスファターゼの結晶構造
- C306 タバコ由来葉緑体アスコルビン酸ペルオキシダーゼの立体構造
- N-(4-トリフルオロメチルフェニル)カルバモイルピラゾリン系化合物の対掌体の N-メチル化による殺虫活性に対する効果
- N-(4-Trifluoromethylphenyl) carbamoylpyrazoline 系化合物の殺虫活性における不斉効果
- 1-[1-(6-Chloro-3-pyridyl)ethyl]-2-nitroiminoimidazolidineの両鏡像異性体のワモンゴキブリ,ウリハムシ,ツマグロヨコバイおよびモモアカアブラムシに対する注射法,浸漬法および散布法による殺虫活性
- 1-デオキシノジリマイシンおよび誘導体のトレハラーゼ阻害活性とワモンゴキブリの繁殖抑制効果
- 新規ジフェニルエーテル系化合物の Protoporphyrinogen-IX Oxidase 阻害
- 歯周病原因菌の感染におけるプロテアーゼの役割 : 微生物
- 樹皮ポリフェノールのGlucosyltransferase阻害活性 : 有機化学・天然物化学
- サントリー株式会社技術監(財)サントリー生物有機科学研究所副理事長田中隆治 氏
- 非テルペン型幼若ホルモン様活性物質のコンホメーション解析および安定コンホメーションにおける立体類似性
- 抗癌剤の副作用に及ぼすL-アンセリン投与の影響 : 有機化学・天然物化学
- 甜茶抽出物の抗炎症・抗アレルギー活性成分について : 食品
- サンテンチャTMの抗アレルギ-効果とその作用メカニズム (健康食品とその周辺)
- 微生物を友として
- 141 基質充填型カラムリアクターによるキシロビオースの生成
- Antihypertensive Effect of Sesamin. II. Protection against Two-Kidney, One-Clip Renal Hypertension and Cardiovascular Hypertrophy
- Antihypertensive Effect of Sesamin. I. Protection against Deoxycorticosterone Acetate-Salt-Induced Hypertension and Cardiovascular Hypertrophy
- ラット実験的高血圧モデルに対するセサミンの予防効果 : 動物
- Quantitative Structure-Activity Relationships of Anticonvulsant Aralkyl and Alkyl Carbamates
- A Quantitative Structure-Activity Study of Anticonvulsant Phenylacetanilides
- A Quantitative Structure-Activity Study of Anticonvulsant Benzyl N, N-Dimethylcarbamates
- A129 新規ジフェニルエーテル誘導体の合成と除草活性
- STRUCTURES OF ISODOMOIC ACIDS A, B AND C, NOVEL INSECTICIDAL AMINO ACIDS FROM THE RED ALGA CHONDRIA ARMATA
- 81 紅藻類ハナヤナギから単離された殺虫活性物質の構造
- ドウモイ酸および関連化合物の殺虫活性と筋肉収縮活性
- 漢薬の生物活性成分(第3報)枳〓子(Hoveniae Semen Seu Fructus)のアルコール性筋弛緩抑制及び肝保護作用成分 : 新規Dihydroflavonol, Hovenitin I, II, III, の絶対構造
- P-22 漢薬"枳〓子"のヒスタミン遊離抑制及びアルコール性筋弛緩抑制成分 : Methyl-migrated 16,17-seco-dammarane型トリテルペン配糖体hovenidulcioside類の化学構造(ポスター発表の部)
- アルキレン連結非環状二価ネオニコチノイド化合物の合成とワモンゴキブリに対する殺虫および神経伝達遮断活性
- 2. 殺菌剤(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(第 7 回国際農薬化学会議)
- 細菌細胞壁ペプチドグリカン架橋構造の迅速決定法について(微生物-生態, 分類-)
- 1S4p03 企業から見た大学教育改革への提言(我が国における高等教育改革と生物工学教育の今後のあり方,シンポジウム)
- エタノールの筋弛緩作用に及ぼすセサミンの影響
- 矛盾現象と曖昧推論
- ストレス負荷マウスにおけるがん転移促進に対するアスタキサンチンの抑制効果
- 1Ca10 アトラジン-セファロース アフィニティークロマトグラフィーによる除草剤結合性タンパク質(D1 タンパク質)の単離
- 除草剤-セファローズアフィニティークロマトグラフィーを用いた葉緑体膜の除草剤結合性タンパク質の単離法の開発(植物-栄養, 生理-)
- テトラ-, ペンタ-, およびヘキサクロロシクロヘキセンのラット肝ミクロゾーム P-450 による嫌気的代謝分解
- 脂質膜被覆水晶発振子を使用したフェノール誘導体の脱共役作用の評価
- ハルフェンプロックス (MTI-732) および関連化合物の殺ダニ活性, 殺虫活性および神経活性の比較
- 組織培養におけるニカメイガ幼虫の表皮形成に及ぼすキチン合成阻害剤の影響
- Preparation and Biological Activity of 2-[4-(Thiazol-2-yl)phenyl]propionic Acid Derivatives Inhibiting Cyclooxygenase
- Quantitative Structure-Activity Relationship of Catechol Derivatives Inhibiting 5-Lipoxygenase
- 農薬と教育と(21世紀農薬科学への提言, 30周年記念特別記事)
- 昆虫神経に作用する殺虫剤の構造活性相関 : ピレスロイドとインドキサカルブを中心として(第13回産業神経・行動学研究会)
- N-Benzyl-4-chloro-N-isobutyl-2-pentenamide 系化合物の除草作用機構
- N-Isobutyl-N-(4-substituted benzyl)-4-halo-2-pentenamide 類の除草活性の発現機構
- B125 合成ピレスロイドによる神経軸索膜の電位変化速度と化合物の構造および物理化学的性質との関係
- イミダクロプリドのピリジン環5位ヘハロゲン原子が導入された化合物の殺虫活性
- 5. 構造活性相関(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(第 7 回国際農薬化学会議)
- 光化学系II電子伝達系阻害作用を示す1,3,5-triazine類の三次元定量的構造活性相関
- クロロニコチニル系置換ベンジル類縁体のイエバエに対する殺虫活性における共力剤の効果
- 3. 除草剤(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(第 7 回国際農薬化学会議)
- 1. 殺虫剤・殺ダニ剤(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(第 7 回国際農薬化学会議)
- C226 ジノテフラン類縁体のイエバエに対する殺虫活性とニコチン性アセチルコリン受容体への結合活性との関係
- The Partition Coefficient of Aminouracil Derivatives
- N-アルキル-N-(4-置換ベンジル)-4-クロロ-2-ペンテンアミドの Echinochloa oryzicola に対する除草活性の定量的構造活性相関
- 殺幼虫性 N-[5-(substituted phenyl)-1, 3, 4-thiadiazol-2-yl]benzamide 類の培養表皮への N-アセチルグルコサミンの取込み阻害における定量的構造活性相関
- イミダクロプリドのピリジン環5位に種々の置換基を持つ類縁体の神経遮断活性に関する定量的構造活性相関
- 高い殺虫・神経興奮活性およびニコチン性アセチルコリン受容体でのイミダクロプリド結合部位への親和性をもつアルキレンビスイミダクロプリドの合成
- イミダクロプリド関連ニトロメチレン型化合物とその N-アルキル置換体の殺虫活性と神経活性との関係
- 1,6-Bis[1-(2-chloro-5-thiazolylmethyl)-2-nitroiminoimidazolidin-3-yl]hexaneおよび1,3,5-tris[1-(6-chloronicotinyl)-2-nitroiminoimidazolidin-3-ylmethyl]benzene : 合成とワモンゴキブリに対する殺虫および神経遮断活性
- 農薬の分子設計研究におけるコンピュ-タ-支援技術の応用 (分子設計最前線)
- GABA受容体/イオノフォア複合体に作用する医薬・農薬 (1987年の化学-9-)
- DDT 類縁化合物の構造活性相関 : 改訂
- 殺虫活性をもつ合成ピレスロイドの構造修飾 (1983年の化学-4-)
- ザリガニ中枢神経の自発性放電頻度に対するピレスロイドおよび DDT 類縁化合物の作用
- DDT 類縁化合物の構造活性相関
- ピレスロイドの構造活性相関
- Structure-Activity Study of Anti-inflammatory Trioxoper-hydropyrimidine Derivatives
- わが国の農薬学研究における定量的構造活性相関
- イミダクロプリドのピリジン環5位にアルコキシ基を持つ誘導体の殺虫活性
- イミダクロプリド代謝物5-hydroxy-,4,5-dihydroxy-および4,5-dehydroimidaclopridのワモンゴキブリに対する殺虫活性および神経遮断活性
- アルキレン連結非環状二価ネオニコチノイド化合物の合成とワモンゴキブリに対する殺虫および神経伝達遮断活性
- チアクロプリドとその非環状類縁体およびシアノグアニジン誘導体の殺虫活性と神経遮断活性
- アルコール部分にジアジリン基を有する光反応性ピレスロイドの殺虫および神経活性
- テトラメスリンによって誘導されたナトリウム性イオン電流の DDT 系化合物による抑制効果
- 第 12 回農薬サイエンチスト研究会
- MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS
- 第 4 回日中農薬学術交流シンポジウム
- 第 3 回日中農薬学術シンポジウム
- ピレスロイドと神経膜
- ピレスロイドの作用機構に関する研究
- IVb Interaction of pesticides with membranes(IV BIOCHEMISTRY OF PESTS AND MODE OF ACTION OF PESTICIDES : INCLUDING MECHANISM OF RESISTANCE AND PHYTOTOXICITY)