微生物を友として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-01
著者
-
田中 隆治
サントリー
-
田中 隆治
サントリー(株)基礎研究所
-
田中 隆治
サントリー株式会社
-
Tanaka Takaharu
Suntory Institute For Biomedical Research
関連論文
- 紫色カーネーションほか新花色品種の開発
- 藻類およびコケ培養細胞に対する rhodanine と 2(5H)-thiophenone の効果
- 脳に特異的に発現する新規セリンプロテアーゼcDNAのクローニング
- 新規ジフェニルエーテル系化合物の Protoporphyrinogen-IX Oxidase 阻害
- 歯周病原因菌の感染におけるプロテアーゼの役割 : 微生物
- 樹皮ポリフェノールのGlucosyltransferase阻害活性 : 有機化学・天然物化学
- サントリー株式会社技術監(財)サントリー生物有機科学研究所副理事長田中隆治 氏
- 抗癌剤の副作用に及ぼすL-アンセリン投与の影響 : 有機化学・天然物化学
- 甜茶抽出物の抗炎症・抗アレルギー活性成分について : 食品
- サンテンチャTMの抗アレルギ-効果とその作用メカニズム (健康食品とその周辺)
- 微生物を友として
- 141 基質充填型カラムリアクターによるキシロビオースの生成
- Antihypertensive Effect of Sesamin. II. Protection against Two-Kidney, One-Clip Renal Hypertension and Cardiovascular Hypertrophy
- Antihypertensive Effect of Sesamin. I. Protection against Deoxycorticosterone Acetate-Salt-Induced Hypertension and Cardiovascular Hypertrophy
- ラット実験的高血圧モデルに対するセサミンの予防効果 : 動物
- A129 新規ジフェニルエーテル誘導体の合成と除草活性
- STRUCTURES OF ISODOMOIC ACIDS A, B AND C, NOVEL INSECTICIDAL AMINO ACIDS FROM THE RED ALGA CHONDRIA ARMATA
- 81 紅藻類ハナヤナギから単離された殺虫活性物質の構造
- ドウモイ酸および関連化合物の殺虫活性と筋肉収縮活性
- 漢薬の生物活性成分(第3報)枳〓子(Hoveniae Semen Seu Fructus)のアルコール性筋弛緩抑制及び肝保護作用成分 : 新規Dihydroflavonol, Hovenitin I, II, III, の絶対構造
- P-22 漢薬"枳〓子"のヒスタミン遊離抑制及びアルコール性筋弛緩抑制成分 : Methyl-migrated 16,17-seco-dammarane型トリテルペン配糖体hovenidulcioside類の化学構造(ポスター発表の部)
- Antihypertensive Effect of Sesamin. III. Protection against Development and Maintenance of Hypertension in Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats
- 細菌細胞壁ペプチドグリカン架橋構造の迅速決定法について(微生物-生態, 分類-)
- 1S4p03 企業から見た大学教育改革への提言(我が国における高等教育改革と生物工学教育の今後のあり方,シンポジウム)
- エタノールの筋弛緩作用に及ぼすセサミンの影響
- 矛盾現象と曖昧推論
- ストレス負荷マウスにおけるがん転移促進に対するアスタキサンチンの抑制効果
- PC18 ISOLATION AND STRUCTURE OF NOVEL CYSTEINE PROTEINASE INHIBITORS, STREPIN AND STACCOPINS, FROM MICROBES
- Chimeric Yeast G-Protein α Subunit Harboring a 37-Residue C-Terminal Gustducin-Specific Sequence Is Functional in Saccharomyces cerevisiae