3. 除草剤(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(<特集>第 7 回国際農薬化学会議)
スポンサーリンク
概要
著者
-
西村 勁一郎
Research Institute For Advanced Science And Technology Osaka Prefecture University
-
吉田 博
日本化薬株式会社化学品事業本部農薬事業部上尾研究所
-
西村 勁一郎
京都大学農学部
-
吉田 博
日本化薬(株)
-
渡辺 克二
九州農業試験場
関連論文
- チアメトキサム型化合物のワモンゴキブリに対する殺虫活性および神経遮断活性
- ネオニコチノイド系殺虫剤ニトロメチレンイミダゾリジンから誘導されたマンニッヒ塩基のワモンゴキブリに対する殺虫活性および神経遮断活性
- チアクロプリドのチアゾリジン部位の改変が殺虫・神経遮断活性に及ぼす影響およびネオニコチノイドの鍵ファーマコフォア考察のための定量的構造活性相関研究
- ラットとイエバエのニコチン性アセチルコリン受容体に対するクロロニコチニル殺虫剤の結合活性の比較
- C311 DDT 類縁体とその代謝物の estrogen および androgen 受容体結合活性の評価
- B312 昆虫の電位依存性ナトリウムチャネルに対するDihydropyrazole系殺虫剤の抑制作用(毒物学・殺虫剤作用機構・抵抗性)
- 2-II-5 葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの結晶構造と反応機構の解析(第56回大会一般研究発表)
- 1.葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの結晶構造と反応機構の解析(第112回ビタミンC研究委員会研究発表要旨)
- C307 ラン藻 Synechococcus PCC 7942 由来のフルクトース-1,6-ビスホスファターゼの結晶構造
- C306 タバコ由来葉緑体アスコルビン酸ペルオキシダーゼの立体構造
- N-(4-トリフルオロメチルフェニル)カルバモイルピラゾリン系化合物の対掌体の N-メチル化による殺虫活性に対する効果
- N-(4-Trifluoromethylphenyl) carbamoylpyrazoline 系化合物の殺虫活性における不斉効果
- 1-[1-(6-Chloro-3-pyridyl)ethyl]-2-nitroiminoimidazolidineの両鏡像異性体のワモンゴキブリ,ウリハムシ,ツマグロヨコバイおよびモモアカアブラムシに対する注射法,浸漬法および散布法による殺虫活性
- 1-デオキシノジリマイシンおよび誘導体のトレハラーゼ阻害活性とワモンゴキブリの繁殖抑制効果
- S-(4-Methylsulfonyloxyphenyl) N-methylthiocarbamate (Methasulfocarb) のイネ苗成長調節作用に関する基礎的研究
- ドウモイ酸および関連化合物の殺虫活性と筋肉収縮活性
- アルキレン連結非環状二価ネオニコチノイド化合物の合成とワモンゴキブリに対する殺虫および神経伝達遮断活性
- 2. 殺菌剤(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(第 7 回国際農薬化学会議)
- 西南暖地の堆肥及び化学肥料長期連用水田の土壌微生物とその活性--水稲と小麦の根圏及び非根圏の比較
- ハルフェンプロックス (MTI-732) および関連化合物の殺ダニ活性, 殺虫活性および神経活性の比較
- 農薬と教育と(21世紀農薬科学への提言, 30周年記念特別記事)
- 昆虫神経に作用する殺虫剤の構造活性相関 : ピレスロイドとインドキサカルブを中心として(第13回産業神経・行動学研究会)
- イミダクロプリドのピリジン環5位ヘハロゲン原子が導入された化合物の殺虫活性
- 5. 構造活性相関(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(第 7 回国際農薬化学会議)
- クロロニコチニル系置換ベンジル類縁体のイエバエに対する殺虫活性における共力剤の効果
- 2-クロロイソニコチン酸アミド誘導体のイネいもち病防除活性と作用機構
- 2B Bioactive Microbial Metabolites(MAIN TOPIC 2 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NATURAL PRODUCTS WITH CROP PROTECTING PROPERTIES)
- 2A New Natural Products from Arthropods and Higher Plants(MAIN TOPIC 2 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NATURAL PRODUCTS WITH CROP PROTECTING PROPERTIES)
- 3. 除草剤(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(第 7 回国際農薬化学会議)
- 1. 殺虫剤・殺ダニ剤(MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS)(第 7 回国際農薬化学会議)
- C226 ジノテフラン類縁体のイエバエに対する殺虫活性とニコチン性アセチルコリン受容体への結合活性との関係
- 殺幼虫性 N-[5-(substituted phenyl)-1, 3, 4-thiadiazol-2-yl]benzamide 類の培養表皮への N-アセチルグルコサミンの取込み阻害における定量的構造活性相関
- イミダクロプリドのピリジン環5位に種々の置換基を持つ類縁体の神経遮断活性に関する定量的構造活性相関
- 高い殺虫・神経興奮活性およびニコチン性アセチルコリン受容体でのイミダクロプリド結合部位への親和性をもつアルキレンビスイミダクロプリドの合成
- イミダクロプリド関連ニトロメチレン型化合物とその N-アルキル置換体の殺虫活性と神経活性との関係
- 1,6-Bis[1-(2-chloro-5-thiazolylmethyl)-2-nitroiminoimidazolidin-3-yl]hexaneおよび1,3,5-tris[1-(6-chloronicotinyl)-2-nitroiminoimidazolidin-3-ylmethyl]benzene : 合成とワモンゴキブリに対する殺虫および神経遮断活性
- 農薬の分子設計研究におけるコンピュ-タ-支援技術の応用 (分子設計最前線)
- GABA受容体/イオノフォア複合体に作用する医薬・農薬 (1987年の化学-9-)
- DDT 類縁化合物の構造活性相関 : 改訂
- 殺虫活性をもつ合成ピレスロイドの構造修飾 (1983年の化学-4-)
- ザリガニ中枢神経の自発性放電頻度に対するピレスロイドおよび DDT 類縁化合物の作用
- DDT 類縁化合物の構造活性相関
- ピレスロイドの構造活性相関
- イミダクロプリドのピリジン環5位にアルコキシ基を持つ誘導体の殺虫活性
- イミダクロプリド代謝物5-hydroxy-,4,5-dihydroxy-および4,5-dehydroimidaclopridのワモンゴキブリに対する殺虫活性および神経遮断活性
- アルキレン連結非環状二価ネオニコチノイド化合物の合成とワモンゴキブリに対する殺虫および神経伝達遮断活性
- 6-23 16S rDNAの制限酵素切断部位による土壌細菌の分類と同定(6.土壌生物)
- IV-4 PCR法による土壌中の特定機能を有する土壌細菌の検出(IV.土壌中での接種微生物の定着と機能発現)
- 土壌中のプロテアーゼ生産微生物
- RT-PCR法を利用した土壌細菌の生態解明に関する研究 (平成6年度国立機関原子力試験研究成果)
- 20 水田土壌中のプロテアーゼ生産微生物(九州支部講演会要旨(その1))
- 18 根粒形成-希釈頻度法へのFORモデルの適用による根粒形成経過の解析の試み(九州支部講演会要旨(その1))
- 17 液状きゅう肥多量還元畑における土壌微生物の垂直分布と脱窒能(九州支部講演会要旨(その1))
- 4-4 水田土壌のプロテアーゼ生産菌の特性解明(4. 土壌生物)
- 19 筑後の田畑輪換圃場における土壌微生物フロラの推移について(九州支部講演会講演要旨(その1))
- チアクロプリドとその非環状類縁体およびシアノグアニジン誘導体の殺虫活性と神経遮断活性
- アルコール部分にジアジリン基を有する光反応性ピレスロイドの殺虫および神経活性
- テトラメスリンによって誘導されたナトリウム性イオン電流の DDT 系化合物による抑制効果
- 第 12 回農薬サイエンチスト研究会
- MAIN TOPIC 1 CHEMISTRY AND BIOACTIVITY OF NEW SYNTHETIC COMPOUNDS
- 第 4 回日中農薬学術交流シンポジウム
- 第 3 回日中農薬学術シンポジウム
- ピレスロイドと神経膜
- ピレスロイドの作用機構に関する研究
- IVb Interaction of pesticides with membranes(IV BIOCHEMISTRY OF PESTS AND MODE OF ACTION OF PESTICIDES : INCLUDING MECHANISM OF RESISTANCE AND PHYTOTOXICITY)
- 土壌中のプロテアーゼ生産微生物