小児におけるキャンピロバクタ腸炎
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1983年1月より1985年12月まで産業医科大学小児科外来受診の感染性腸炎を疑った息者321名に対して便培養を施行した. その結呆, Campylobacter jejuniは48名(15%)より検出され, 一方, サルモネラ属6名(1.9%). 病原大腸菌11名(3.4%)より検出された.C jejuniは1歳以下の乳児に20例(42%)検出され, 年齢の低い程検出頻度が高い傾向にあった. 性別は男30例, 女18例であった. 検出頻度において季節的変化は見られなかった. キャンピロバクタ腸炎の主な臨床症状は下痢(94%), 発熱(50%), 血便(44%),腹痛(31%),嘔吐(10%)であった. 検出されたC jejuniはゲンタマイシン, アミカシン, カナマイシン, エリスロマイシン, ジョサマイシンとクロラムフェニコールに高い感受性を示した. またキャンビロバクタ腸炎で血便と下痢のみを呈した新生児例, 血便のみを呈したWiskott-Aldich症候群に乳児例, 各1例について報告した.
- 産業医科大学学会の論文
- 1987-03-01
著者
-
田邊 忠夫
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
小林 利次
産業医科大学病院中央臨床検査部
-
梶原 康巨
産業医科大学小児科
-
山岸 稔
産業医科大学小児科
-
梶原 康巨
産業医科大学 小児科
-
梶原 康巨
産業医科大学小児科学
-
梶原 康巨
産業医科大学 医療科
-
山岸 稔
産業医科大小児科
-
山岸 稔
産業医科大学・小児科学
-
石見 哲朗
産業医科大学小児科学教室
-
植村 清隆
産業医科大学病院中央臨床検査部
-
有吉 洋子
産業医科大学病院中央臨床検査部
-
田邊 忠夫
産業医科大学中央臨床検査部
-
小林 利次
産業医科大学中央臨床検査部
関連論文
- 二症例より分離された多剤耐性緑膿菌に関する細菌学的検討
- 悪性リンパ腫の超音波組織特性
- 6.小児期における微量元素 : 第1報血中Se(セレン)濃度の検討
- 11.小児期に発症する高血圧症の疫学的調査(第2報) : 正常小児の血圧マススクリーニング
- サルモネラを起炎菌とした小児急性無石胆嚢炎の1例
- 20.ベッドメーキングにおける空中MRSAのサンプリング
- 扁桃周囲膿瘍から検出される Streptococcus milleri group の臨床的意義
- 26.産業医学情報システム構想の概念
- 産業医科大学における空調冷却塔(Cooling Tower)からのLegionella Pneumophilaの分離
- 咽後膿瘍が脊髄硬膜外膿瘍へと進展した1例
- 317 小児喘息におけるテオフィリン療法 : 各種投与法とその評価について
- 赤血球電解質・プリン代謝酵素の調節機構 : 小児の高カリウム血症型腎性アシドーシスおよび遺伝性球状赤血球症
- 小児のプリン代謝系酵素の臨床的研究 : 第2編 赤血球 adenosine deaminase, nucleoside phosphorylase 活性および電解質の調節機構 : 腎尿細管性アシドーシス(遠位カリウム排泄障害型),遺伝性球状赤血球症などにおける考察
- フェニールケトン尿症 : 第3報;消化管ホルモンに関する比較的研究
- 38. 適温配膳車導入前後の患者給食における満足度の比較 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 25. 適温配膳車・食器・室温等管理形態の違いによる料理温度変化の比較 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 9.当院における栄養・食事評価制度について
- 3.患者給食に強化磁器食器を導入して
- 19.肥満者の食行動の修正を主体とした栄養指導の試み
- 5.患者給食における「満足度」を左右する食事要因
- 4.適温給食に対するコンピューター導入の効果
- 21.栄養部コンピュータシステム : 特に献立管理システムについて
- 26.患者給食の嗜好調査結果 : 食事評価との関連性の検討
- 25.中央診療部門における栄養部の役割と今後
- 小児疾患における異常ribonuclease, elastase活性値の検討
- 小児のプリン代謝系酵素の臨床的研究 : 第3編 赤血球adenosine deaminase, glucose-6-phosphate dehydrogenase活性値の加齢的および治療的推移の比較
- 小児のプリン代謝系酵素の臨床的研究 : 第1編 5'-nucleotidase, adenylate deaminase, adenosine deaminase, adenylate kinase活性などの相互関係
- 卵管妊娠 : 超音波電子リニア・スキャンにより中絶前に確認し得た一症例
- 10. HCV抗体陽性小児の検討 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 31. 福岡県北部地域における肝臓疾患の検討第一報 : B型・C型肝炎ウィルス保有率と肝癌死亡率の関連性 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 肥満児外来における新しい栄養・運動療法の試み
- 13.小児期に発症する高血圧症の疫学的調査(第1報) : 正常小児の血圧マススクリーニング
- 小児におけるキャンピロバクタ腸炎
- 16.いわゆる成人病の小児期発症に関する疫学的調査 : 第1報 リウマチ性疾患
- 19.ペニシリン耐性肺炎球菌の検出状況
- 10.悪性腫瘍症例における尿中亜鉛排泄増加の原因について
- 尿中酵素測定法に関する検討
- 11.10MHzインラインセクタを用いた乳腺超音波検査に関する検討
- 1.自動血球計数装置を用いた血液疾患リアルタイム・チェックシステムと当院血液疾患の現状
- 高エコー乳癌の超音波組織特性 : その音響学的成因
- 27.ラット肝、HEp-2細胞を核材とした抗核抗体の蛍光パターン
- 26.Methicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)の分離状況
- 4.生化学検査におけるデータの精度管理 : 健診データ管理への応用の可能性
- 7.尿中蛋白定量について
- 6.病態把握のための緊急検査方法
- 17.産業医科大学病院における臨床材料検出菌の様相とその薬剤感受性
- 16.Micro-Htから求めるestimated-Hgbとestimated-RBCの有用性と問題点
- 15.ニューネフェロメーターの使用経験
- 23.ドライケミストリーによる緊急検査
- 難治性乳児下痢症 : 感染・亜鉛欠乏・胆汁うつ滞・出血傾向は原因か結果か?
- 北九州市若松区における5歳児健診の検討 : 高脂血症スクリーニングを中心に
- 18.肥満児外来紹介
- 新生児一過性高および低アルドステロン血症
- 手鏡形急性リンパ性白血病(L3)
- 12. ELISA法における抗Scl-70抗体測定の意義 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 7. メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(本学病院臨床分離株)のプラスミドパターン解析(第二報) (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 12.Estimated-Hgbの有効例(第三報)
- 7.自動尿沈渣分析装置と従来法尿沈渣の比較
- 12.抗がん剤cisplatin(CDDP)の測定法と副作用軽減のためのチオ化合物の前投与法の有効性について
- 産業医科大学病院において分離されたダラム陰性桿菌の6種類のβ-ラクタムおよび2種類のアミノ配糖体系抗生物質に対する感受性
- 22.原発性肝細胞癌における超音波所見
- 62.M.Kansasiiの迅速測定法についての検討(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 8.インドール酢酸の細胞増殖作用と腫瘍マーカーとしての臨床的意義
- 2.産業保健における子育て支援システムの研究 : 個別症例からみた子育て支援必要度(平成14年度日本産業衛生学会九州地方会)(地方会・研究会記録)
- 1-I-3正常小児ならび肝疾患患児の血清ビタミンK濃度 : 第42回大会一般研究発表
- 産業医科大学病院におけるMycobacterium chelonaeによる内視鏡自動洗浄機の汚染とその対策
- Streptococcus milleri groupと耳鼻咽喉・頭頸部感染症
- MRSA (本学病院臨床分離株) に認められたプラスミド分子種とその病棟間分布
- 7. 感染症のDNA解析第1報 : 緑膿菌(本学病院臨床分離株)の薬剤耐性パターンと院内分子疫学的解析 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 14. MRSA(本学病院臨床分離株)における薬剤耐性プラスミドの解析 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 13. パルスフィールド電気泳動によるMRSA臨床分離株のゲノムタイプ分析とその本院内疫学的解析 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 10.メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(本学病院臨床分離株)のプラスミドパターン解析(第一報)
- 9.本学病院臨床各科病棟におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の分布について(第一報)
- 乳幼児個別健診における母子健康手帳の診査結果の記入状況に関するアンケート調査
- 乳腺腫瘍の超音波画像と組織特性
- 産業医科大学病院新生児集中治療室におけるSerratia marcescens保菌対策
- 11. 卵黄反応を用いたMRSA選択分離培地の検討 : 1000株による有効性の評価 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 8. 迅速かつ簡便なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)検出培地の試作について (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 肝細胞がん患者における肝組織中のビタミンK含量
- NICU感染対策としての監視培養の一事例
- GO!GO!ICT! 早わかり6K方式 NICUセラチア保菌対策
- 29.小児期からの成人病予防について : 北九州市若松区の5才児健診における血清コレステロールスクリーニング調査報告
- 5.血中M-proteinに関する統計的解析 : 外来患者における出現頻度
- 血友病患児におけるHCV感染症 (主題 小児の肝炎)
- 21. 本学病院臨床由来MRSAに高頻度に認められる多剤耐性・トランスポゾン(Tn4001)様プラスミド (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 29. 本学病院由来MRSAに認められる薬剤耐性プラスミド (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 28. 本学病院における緑膿菌の分離状況とその性状について (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 9. 感染症のDNA解析第3報 : 結核菌群特異的DNA挿入配列(IS6110)の増幅による肺結核症の迅速診断の試み (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 8. 感染症のDNA解析第2報 : 本学病院長期入院患者にみられたMRSA重複感染-ゲノムタイプ分析による証明- (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 159 穿孔性壊疸性胆嚢炎を併発した先天性十二指腸閉鎖症の1例
- 44.直腸原発悪性リンパ腫の1例(第24回九州小児外科学会)
- 水銀暴露をうけた姉妹例
- 16.水銀曝露をうけた14才と11才の姉妹例
- 再生不良性貧血に合併したVibrio vulnificus敗血症の一死亡例
- 14.閉塞性換気障害者の心電図変化に関する検討
- 乳癌超音波組織特性研究の現況
- 尿中インドール酢酸の迅速定量法と悪性腫瘍における腫瘍マーカーとしての臨床的意義
- 乳腺疾患の超音波診断 : グレイスケール手動接触走査法について
- 高性能実時間表示電子リニア走査法による胆道系疾患の超音波診断
- 血清 type III procollagen aminopeptide の測定による肝線維化診断の試み