7. メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(本学病院臨床分離株)のプラスミドパターン解析(第二報) (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 産業医科大学学会の論文
- 1993-03-01
著者
-
有働 武三
産業医科大学病院中央手術部
-
田邊 忠夫
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
大田 俊行
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
小林 利次
産業医科大学病院中央臨床検査部
-
林 実
産業医科大学病院中央臨床検査部
-
田辺 忠夫
産業医科大学中央臨床検査部
-
小林 利次
福岡県精度管理専門委員会
-
有働 武三
産業医科大学医療技術短期大学臨床微生物学
-
有働 武三
産業医科大学 微生物
-
磯辺 洋子
産業医科大学病院中央臨床検査部
-
小塚 裕美子
産業医科大学病院中央臨床検査部
-
林 実
産業医科大学病院 中央臨床検査部
-
大田 俊行
産業医科大学
-
小林 利次
産業医科大学中央臨床検査部
関連論文
- おわりに(増加するアレルギー疾患:文明病としての視点,第27回業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- はじめに(増加するアレルギー疾患:文明病としての視点,第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 15. 人工呼吸器のMRSA汚染について (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 二症例より分離された多剤耐性緑膿菌に関する細菌学的検討
- ループス脊髄炎による排尿障害並びにループス精神病にIV-CYが有効であった一症例
- 20.ベッドメーキングにおける空中MRSAのサンプリング
- 扁桃周囲膿瘍から検出される Streptococcus milleri group の臨床的意義
- 産業医科大学における空調冷却塔(Cooling Tower)からのLegionella Pneumophilaの分離
- 咽後膿瘍が脊髄硬膜外膿瘍へと進展した1例
- 455 多剤に薬剤性障害を認めた成人スティル病(膠原病と類縁疾患3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- SLEにおける血漿吸着療法(IA)の有用性について : 日本アフェレシス学会第6回九州地方会
- 高齢者におけるリウマトイド因子の陽性頻度に関する検討
- 福岡県における臨床検査測定値標準化の現状
- 自己抗体検査の全国サーベイとそれに基づく標準化の検討
- Systemic lupus erythematosus に伴うステロイド抵抗性溶血性貧血にシクロホスファミドパルス療法が奏功した2症例
- 関節リウマチに併発した二次性膀胱アミロイド症の1症例
- MTX効果不十分症例に対するアクタリット追加併用療法
- 抗ICAM-1抗体-発現ベクター複合体を用いた慢性関節リウマチ滑膜細胞への遺伝子導入
- 致死的頚部部巨大血腫を呈した後天性凝固第VIII因子欠乏症の一例
- 種々の堆肥中における大腸菌群等の生残
- 黄色ブドウ球菌の菌体外ヌクレアーゼおよび溶血毒素産生における呼吸機能の関与
- 30. リウマチ患者関節滑膜細胞における炎症性サイトカインの発現調節機構 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 小児におけるキャンピロバクタ腸炎
- 施設内流行MRSAに認められた多剤耐性プラスミドの性状と機能
- 19.ペニシリン耐性肺炎球菌の検出状況
- 26.Methicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)の分離状況
- 17.産業医科大学病院における臨床材料検出菌の様相とその薬剤感受性
- 慢性関節リウマチおよび全身性エリテマトーデスにおける血清シアル酸の臨床的意義
- 16.膠原病患者に対する高気圧酸素療法の経験
- 全身性エリテマトーデス経過中肺高血圧症を併発した1症例
- 自己抗体検査の全国サーベイとそれに基づく標準化の検討
- 手鏡形急性リンパ性白血病(L3)
- 12. ELISA法における抗Scl-70抗体測定の意義 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 7. メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(本学病院臨床分離株)のプラスミドパターン解析(第二報) (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 12.Estimated-Hgbの有効例(第三報)
- 7.自動尿沈渣分析装置と従来法尿沈渣の比較
- 産業医科大学病院において分離されたダラム陰性桿菌の6種類のβ-ラクタムおよび2種類のアミノ配糖体系抗生物質に対する感受性
- SLE 患者に対するシクロスポリン療法によるステロイド減量の試み
- 関節リウマチの診療と免疫検査
- 司会のことば
- 関節リウマチの診療と免疫検査
- 免疫疾患検査の特性再評価と効率的利用法
- 関節リウマチ検査の新展開
- 62.M.Kansasiiの迅速測定法についての検討(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- リウマトイド因子
- 司会のことば
- VC-FV曲線連続測定機能の開発と検討
- ラテックス凝集比濁法による梅毒抗体測定試薬の自動分析装置における評価
- リウマトイド因子
- 最新自己抗体検査
- リウマトイド因子および関連抗IgG抗体研究の現状
- 55.自己血糖測定に関する比較検討 : 簡易血糖測定器の性能評価と操作性の比較
- 超音波画像ファイリングシステムの構築 : オーダリングから所見作成まで
- 産業医科大学病院におけるMycobacterium chelonaeによる内視鏡自動洗浄機の汚染とその対策
- Streptococcus milleri groupと耳鼻咽喉・頭頸部感染症
- 20.色素産性抗酸菌(Chromogenic Mycobacteria)におけるカロチノイド系色素の菌体内局在性
- 1. 緑膿菌培養集落に認められたS48変換クローンの各種(物理化学的、生化学的、血清学的)性状分析 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- MRSA (本学病院臨床分離株) に認められたプラスミド分子種とその病棟間分布
- 7. 感染症のDNA解析第1報 : 緑膿菌(本学病院臨床分離株)の薬剤耐性パターンと院内分子疫学的解析 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 14. MRSA(本学病院臨床分離株)における薬剤耐性プラスミドの解析 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 13. パルスフィールド電気泳動によるMRSA臨床分離株のゲノムタイプ分析とその本院内疫学的解析 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 9. 迅速発育抗酸菌に認められた溶血活性について (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 10.メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(本学病院臨床分離株)のプラスミドパターン解析(第一報)
- 9.本学病院臨床各科病棟におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の分布について(第一報)
- 抗酸菌の細胞壁欠損型とその遺伝学的応用
- 迅速発育型抗酸菌Mycobacterium smegmatzsのプロトプラスト形成とその桿状菌体への復帰様式
- 自己抗体検査の全国サーベイと標準化
- 産業医科大学病院新生児集中治療室におけるSerratia marcescens保菌対策
- 12. 抗菌剤を主体とした新しいMRSA選択分離培地の病棟使用経験と評価について (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 11. 卵黄反応を用いたMRSA選択分離培地の検討 : 1000株による有効性の評価 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 8. 迅速かつ簡便なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)検出培地の試作について (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- NICU感染対策としての監視培養の一事例
- GO!GO!ICT! 早わかり6K方式 NICUセラチア保菌対策
- 69.検体搬送を組み込んだ新しい臨床検査システムの導入 : とくに検査所用時間の短縮と経済効果について
- 46.産業医科大学病院入院患者由来腸内細菌に認められたクラスCβ-ラクタマーゼ遺伝子とその酵素化学的
- 13.本学病院入院患者由来腸内細菌を中心とした基質拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生能のスクリーニングとその遺伝学的背景について
- 19.腸管出血性大腸菌(EHEC-O157)における溶血素遺伝子とその調節
- 感染症発生要因からみた医療施設(病院)内感染とその対策
- 2. 黄色ブドウ球菌β-毒素(スフィンゴミエリナーゼ)遺伝子およびホスホリパーゼ(レシチナーゼ)遺伝子のトランスポゾンTn4001挿入変異 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 1. 緑膿菌培養集落のS⇄R変換(Phase transition) (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 23. 病棟環境および入院患者由来ブドウ球菌(CNS)の性状解析 : 病原因子,薬剤耐性を中心に (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 22. 含漱(うがい)を科学する : 含敏効果に関する細菌学的検討 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 21. 本学病院臨床由来MRSAに高頻度に認められる多剤耐性・トランスポゾン(Tn4001)様プラスミド (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- Emerging and Reemerging Infectious Pathogens and Diseases : いま顕在化しつつあるかつてのあるいは新しい感染症とその病原体をめぐって : はじめに (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 29. 本学病院由来MRSAに認められる薬剤耐性プラスミド (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 28. 本学病院における緑膿菌の分離状況とその性状について (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 9. 感染症のDNA解析第3報 : 結核菌群特異的DNA挿入配列(IS6110)の増幅による肺結核症の迅速診断の試み (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 8. 感染症のDNA解析第2報 : 本学病院長期入院患者にみられたMRSA重複感染-ゲノムタイプ分析による証明- (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 14.成人Still病にみられる血清フエリチンの異常高値
- 再生不良性貧血に合併したVibrio vulnificus敗血症の一死亡例
- TOPIC/SCIENCE 関節リウマチの早期診断と臨床検査の現状
- 43.核医学検査項目移管に伴う検査結果報告迅速化への取り組み(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 42.迅速検査報告を考慮し構築した検体検査システムの評価(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 41.院内における適性検査への取り組みと今後の課題(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- Systemic lupus erythematosus に伴うステロイド抵抗性溶血性貧血にシクロホスファミドパルス療法が奏功した2症例
- 関節 (特集 臨床医に有用な超音波(エコー)検査) -- (各種臓器の超音波検査)
- 私の診療経験から 関節リウマチ検査の進歩
- 臨床検査依頼の適正化に関する試み
- リウマチ性疾患における関節超音波検査の有用性
- 関節リウマチの画像診断 (特集 関節リウマチと痛風--新しい治療戦略) -- (関節リウマチ)