VC-FV曲線連続測定機能の開発と検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-25
著者
-
荒谷 清
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
大田 俊行
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
林 実
産業医科大学病院中央臨床検査部
-
道崎 勇二
産業医科大学病院 中央臨床検査部
-
赤迫 善満
産業医科大学病院 中央臨床検査部
-
夕川 佐和美
産業医科大学病院 中央臨床検査部
-
林 実
産業医科大学病院 中央臨床検査部
-
大田 俊行
産業医科大学
-
荒谷 清
産業医科大学病院病理・臨床検査・輸血部
関連論文
- おわりに(増加するアレルギー疾患:文明病としての視点,第27回業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- はじめに(増加するアレルギー疾患:文明病としての視点,第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 二症例より分離された多剤耐性緑膿菌に関する細菌学的検討
- 悪性リンパ腫の超音波組織特性
- ループス脊髄炎による排尿障害並びにループス精神病にIV-CYが有効であった一症例
- Bonner Program Version 2 による心電図自動解析結果の検討 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 455 多剤に薬剤性障害を認めた成人スティル病(膠原病と類縁疾患3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- SLEにおける血漿吸着療法(IA)の有用性について : 日本アフェレシス学会第6回九州地方会
- 高齢者におけるリウマトイド因子の陽性頻度に関する検討
- 福岡県における臨床検査測定値標準化の現状