二症例より分離された多剤耐性緑膿菌に関する細菌学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は当院における多剤耐性緑膿菌(MDRP)の分離状況を調査し, 検出された症例の臨床経過と細菌学的検討を行った.2003年1月〜10月までの期間中にMDRPは二症例から分離された.症例一はカテーテル尿より2株, 症例二は膿より5株分離された.期間中のMDRPの分離率は0.57%(2/350)であった.二症例について疫学的解析を行ったところ, 血清型において症例一から分離された菌株はB型, 症例二から分離された菌株はE型, パルスフィールドゲル電気泳動(PFGE)についても異なったバンドパターンを示し, 二症例には交叉性がないことが確認された.症例一から分離された株は2株ともメタロ-β-ラクタマーゼ遺伝子(bla_<IMP>)の保有が確認されたが, 症例二から分離された株はbla_<IMP>を保有していなかった.症例二から分離された株において同じクローンと考えられるピオメラニン産生株のimipenem(IPM)およびmero-penem(MEPM)のMIC値を時系列的に観察したところ, 8, 16, >32μg/mlと徐々に耐性化していることが確認され, 内因性の耐性機構であるD2ポリンの欠損および薬剤排泄機構の亢進の関与が考えられた.
- 産業医科大学学会の論文
- 2005-06-01
著者
-
池野 貴子
産業医科大学・医学部・微生物学講座
-
村谷 哲郎
産業医科大学医学部泌尿器科
-
村谷 哲郎
産業医科大学泌尿器科
-
村谷 哲郎
産業医科大学
-
李 静香
産業医科大学泌尿器科学教室
-
本田 雅久
ひびき臨床微生物研究会
-
本田 雅久
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
関 洋之
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
麻生 啓子
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
田邊 忠夫
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
荒谷 清
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
大田 俊行
産業医科大学病院臨床検査・輸血部
-
池野 貴子
産業医科大学医学部微生物学
-
池野 貴子
産業医科大学 医学部泌尿器科学
-
田辺 忠夫
産業医科大学中央臨床検査部
-
関 洋之
産業医科大学病院中央検査部輸血部
-
村谷 哲郎
産業医科大学医学部泌尿器科学講座
-
田邊 忠夫
産業医科大学中央臨床検査部
-
大田 俊行
産業医科大学
-
本田 雅久
産業医科大学病院細菌検査室
-
荒谷 清
産業医科大学病院病理・臨床検査・輸血部
関連論文
- 看護学生における感染症の履歴認識
- 非淋菌性尿道炎および子宮頸管炎に対する Gatifloxacin 400mgの治療効果
- 尿中分離 Eschericia coliにおける経口セフェムおよびフルオロキノロン耐性株の顕著な増加
- 北九州地区における性感染症の現況
- 経口セフェム剤、キノロン剤、ミノサイタリン抵抗性であるCZRNG(cefozopran-resistant Neisseria Gonorrhoeae)により生じた淋菌感染症の臨床的、細菌学的検討
- 前立腺肥大症または神経因性膀胱を基礎疾患とする尿路感染症患者に対するファロペネム1回300mg,1日3回,7日間投与とレボフロキサシン1回100mg,1日3回,7日間投与との臨床効果に関する比較試験
- 産業医科大学泌尿器科における1994年から2000年までの臨床統計
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その1. 感受性について
- 診療所における小児呼吸器感染症分離菌に対する小児用抗菌薬の薬剤感受性
- Clostridium difficile 関連腸炎に対し経口バンコマイシンの投与中に便よりVREが検出された症例の経過とその後の院内感染対策
- 胸水より Arcanobacterium haemolyticum を検出した1症例
- 複雑性尿路感染症に対する levofloxacin 500mg 1日1回投与の臨床効果 : 7日および14日間投与による検討
- PP-329 尿路由来キノロン耐性大腸菌株の系統分類、保有病原因子検討(感染症/基礎/尿道、前立腺、***1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-321 男子非淋菌性尿道炎における起炎菌と尿道炎症状に関する検討(感染症2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 細菌 ESBL産生グラム陰性桿菌 (医療・福祉施設における感染制御と臨床検査) -- (微生物別の種類別にみた施設内感染制御)
- Enterococcus faecalis におけるペニシリン耐性機序
- 北部九州・山口地区における oxacillin 低感受性および感受性 Staphylococcus aureus のmecA遺伝子の保有状況
- Chlamydia trachomatis を混合感染した淋菌性尿道炎の治療成績
- 有熱性尿路感染症を認めた内科入院患者における排尿管理方法及び尿中分離菌の薬剤感受性の比較
- Metallo-β-lactamase 産生株検出における市販の確認セットの比較
- 無症候性性感染症の現状と対策(淋菌感染症)
- 北部九州・山口地区で分離されたEscherichia coli O157およびVerotoxin産生Escherichia coliの性状および薬剤感受性とその耐性機序について
- Mycobacterium tuberculosis と Mycobacterium bovis BCG 株の鑑別が必要であった4株に関する検討
- Neisseria gonorrhoeae に対する telithromycin の in vitro 抗菌力
- 二症例より分離された多剤耐性緑膿菌に関する細菌学的検討
- 基質特異性拡張型βラクタマーゼ産生菌 (特集 薬剤耐性菌--現状把握と診断・治療) -- (耐性菌別にみた診断と治療)
- 緑膿菌へのアプローチ
- 尿路感染症起炎菌の抗菌薬耐性化の現状・耐性機序・治療薬について
- 世界の外来分離菌の耐性動向 (特集 耐性菌講座--外来で耐性菌と戦う)
- クラミジア・淋菌感染--泌尿器科より (特集 性感染症) -- (おもな性感染症)
- 梅毒・淋疾 (新版 処方計画法) -- (感染症)
- 第58回日本泌尿器科学会西日本総会 学術奨励賞 Enterococcus faecalisにおけるペニシリン耐性機序
- S11-3 淋菌・クラミジアの***外感染の実態とその対処法(性感染症の動向-変貌する尿道炎-, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S3-3 咽頭淋菌感染症に対する適正な抗菌薬の投与について(シンポジウム3「性感染症の現状と対策」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 20.ベッドメーキングにおける空中MRSAのサンプリング
- 扁桃周囲膿瘍から検出される Streptococcus milleri group の臨床的意義
- 産業医科大学における空調冷却塔(Cooling Tower)からのLegionella Pneumophilaの分離
- 咽後膿瘍が脊髄硬膜外膿瘍へと進展した1例
- Extended-spectrum β-lactamase 産生 Escherichia coli による敗血症患者の背景および治療効果に関する検討
- 単純性膀胱炎患者由来及び健康成人便由来大腸菌の薬剤感受性及び尿路病原因子の比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 男子非淋菌性尿道炎に対する gatifloxacin の臨床研究
- 尿路***感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン : 第1版
- 前立腺肥大症または神経因性膀胱を基礎疾患とする尿路感染症患者に対するファロペネムとレボフロキサシンとの臨床効果に関する比較試験
- 産業医科大学病院より分離された緑膿菌に関する検討
- 泌尿器科開放手術における術後早期感染症と抗菌化学療法の検討
- 尿路より分離された緑膿菌に関する検討
- 小児におけるキャンピロバクタ腸炎
- 19.ペニシリン耐性肺炎球菌の検出状況
- 尿中酵素測定法に関する検討
- 1.自動血球計数装置を用いた血液疾患リアルタイム・チェックシステムと当院血液疾患の現状
- 27.ラット肝、HEp-2細胞を核材とした抗核抗体の蛍光パターン
- 26.Methicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)の分離状況
- 4.生化学検査におけるデータの精度管理 : 健診データ管理への応用の可能性
- 17.産業医科大学病院における臨床材料検出菌の様相とその薬剤感受性
- 16.Micro-Htから求めるestimated-Hgbとestimated-RBCの有用性と問題点
- 15.ニューネフェロメーターの使用経験
- 36. 看護学生の感染症の履歴とその認識(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 基質特異性拡張型 β-lactamase 産生 Escherichia coli に対する各種抗菌薬の抗菌力
- UOE-1 (CTX-M-15) type β-lactamese 産生 Escherichia coli による敗血症患者の臨床経過と細菌学的検討
- 12. ELISA法における抗Scl-70抗体測定の意義 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 7. メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(本学病院臨床分離株)のプラスミドパターン解析(第二報) (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 12.Estimated-Hgbの有効例(第三報)
- 7.自動尿沈渣分析装置と従来法尿沈渣の比較
- 産業医科大学病院において分離されたダラム陰性桿菌の6種類のβ-ラクタムおよび2種類のアミノ配糖体系抗生物質に対する感受性
- 62.M.Kansasiiの迅速測定法についての検討(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 超音波画像ファイリングシステムの構築 : オーダリングから所見作成まで
- OP-009 カルバペネム耐性Klebsiella oxytocaの耐性機序に関する検討(感染症1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 病院給湯設備におけるレジオネラ汚染とその除菌
- 産業医科大学病院におけるMycobacterium chelonaeによる内視鏡自動洗浄機の汚染とその対策
- Streptococcus milleri groupと耳鼻咽喉・頭頸部感染症
- MRSA (本学病院臨床分離株) に認められたプラスミド分子種とその病棟間分布
- 7. 感染症のDNA解析第1報 : 緑膿菌(本学病院臨床分離株)の薬剤耐性パターンと院内分子疫学的解析 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 14. MRSA(本学病院臨床分離株)における薬剤耐性プラスミドの解析 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 13. パルスフィールド電気泳動によるMRSA臨床分離株のゲノムタイプ分析とその本院内疫学的解析 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 10.メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(本学病院臨床分離株)のプラスミドパターン解析(第一報)
- 9.本学病院臨床各科病棟におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の分布について(第一報)
- 産業医科大学病院新生児集中治療室におけるSerratia marcescens保菌対策
- 尿路感染症主要原因菌の各種抗菌薬に対する感受性
- 11. 卵黄反応を用いたMRSA選択分離培地の検討 : 1000株による有効性の評価 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 8. 迅速かつ簡便なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)検出培地の試作について (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- NICU感染対策としての監視培養の一事例
- 泌尿器科領域感染症におけるPK/PDの考え方の応用
- GO!GO!ICT! 早わかり6K方式 NICUセラチア保菌対策
- 尿路感染症より分離される抗菌薬耐性菌(ニューキノロンおよびセフェム耐性菌)の治療
- 前立腺炎とは何か?新しい時代に向けてのパースペクティーブ 3.前立腺炎における細菌学的側面
- 緑膿菌およびMRSA尿中同時分離症例の臨床的特徴と治療
- 北九州地区における性感染症の発生動向調査
- ESBL
- 11.H Chain Disease(HCD)患者血清中の異常タンパク(単クローン性γ鎖:Mis)
- 31.職場での感染予防策の基本である速乾性擦式消毒剤による手洗いの問題点と適切な消毒方法(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 21. 本学病院臨床由来MRSAに高頻度に認められる多剤耐性・トランスポゾン(Tn4001)様プラスミド (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 29. 本学病院由来MRSAに認められる薬剤耐性プラスミド (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 28. 本学病院における緑膿菌の分離状況とその性状について (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 9. 感染症のDNA解析第3報 : 結核菌群特異的DNA挿入配列(IS6110)の増幅による肺結核症の迅速診断の試み (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- Real time PCR法を用いた淋菌, クラミジア診断の有用性の検討
- 尿路生殖器を中心とする各種臨床分離株に対する Tebipenem の抗菌力
- 診療所における小児呼吸器感染症分離菌に対する小児用抗菌薬の薬剤感受性
- 82. 東日本大震災のがれき処分場の細菌叢解析による生物的・化学的リスクアセスメント(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)