大学生の夢みるライフスタイルと自己像が示す価値観について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的はライフスタイルと職業,自己像に関する大学生の価値観を明らかにし,それが生まれる背景を考察することである。そこで大学生339人(女性242人,男性97人)に対して,個人的なさまぎまな条件が夢のように望み通りになると仮定して質問紙調査を実施し,彼らが望むライフスタイルや職業,自己像の実態を捉えた。得られた主要な結果は以下の通りである。a.財産や時間が十分あったらしたいことは,そのほとんどがいわゆる大人の遊びと娯楽であった。b.マスメディアに登場するような派手な職業もしくは有名になれる職業をほとんどの者が希望した。c.女子では優れた性格,実行力を持つ人物を望み,男子は有名で他者に尊敬される人物を望んだ。そしてこうした結果が示唆する彼らの価値観とそれが生まれる背景を考察した。The purpose of this study is to investigate features of university students' sense of value systems concerning their life-styles, occupations, and self images, and to inquire into the background of them. In order to capture their ideal life-styles, occupations, and self images, we gave questionnaires to 339 university students (female n = 242, male n = 97) on the supposition that their hopes could be perfectly realized. The main results obtained from this research are as follows: first, what the students want to do at present is what is called adult amusement. Secondly, most of them want to take up noticeable occupations such as appearing in mass media or proffesions to acquire fame. Thirdly, most of the female students want to be a person whose characters are excellent or a person who can carry out what she hopes to do, while the male students want to be a person who is respected by others or to be a famous person. Based on these findings, we have pointed out their characteristic sense of value systems and explored the backgrounds of them.
著者
関連論文
- 幼稚園5歳クラス児の物語絵本の制作活動とそれを支える教師の援助
- 幼稚園・保育所の3,4,5歳クラス幼児における排泄の自立の実態と保育者の意識(第三十号記念号)
- 自主シンポジウム11 どのように子どもを「捉える」か : 21世紀の保育と発達研究への提言
- 3歳児が数ヶ月にわたって展開した怪獣退治遊びの検討
- 保育園3歳クラス女児ミホの幼児と保育者とのかかわり
- 保育園女児ミホの他児とのかかわりと保育者援助の実態
- 大学生の夢みるライフスタイルと自己像が示す価値観について
- 保育園0・1歳クラス児の仲間関係と保育者援助の実態
- 相像物の実在に関する子どもの認識
- 376 幼児の数概念形成の諸条件に関する検討 : 数字理解について(発達20,発達)
- 幼児のインフォーマル算数について
- 幼児の数転換能力の獲得における数詞の役割
- 幼稚園に就園する3年間で幼児が習得する数字命名の実態
- 幼稚園に就園する3年間で幼児が獲得する計数技能の実態
- 幼児が集合による数の合成・分解で使用する方略の実態
- 幼稚園に就園する3年間で幼児が構成する数の保存概念の実態
- 幼児が集合を二等分する分配方略と同数判断の方略の実態
- 幼稚園に就園する3年間で幼児が習得する数唱と数詞系列の実態
- 大学生の自分の幼児期の保育実践に対する評価
- 大学教員などが実施する保育研究と保育者の協力の実態について : 研究に対する保育者の意識の検討
- 幼児の親の数教育に対する意識と数教育の実施状況
- 3歳児の数能力の発達と精神発達及び運動発達との関連
- 幼児の数転換能力の発達と自発的数唱の使用
- 幼児の数量の多少等判断力の発達について
- 幼児の10進法構造の理解について
- 幼児の数能力・数字使用力の発達と月齢との関係について
- 幼児の数字使用力の獲得の過程について