液水/液酸 10 トン溝構造燃焼器の試作と燃焼実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 10-ton thrust rocket engine thrust chamber made by diffusion melt bonding processes was successfully demonstrated. The regeneratively cooled thrust chamber has been designed, fabricated and tested. This chamber consists of an inner OFHC copper liner which was milled by machining process and bonded with SUS316L outer shell by means of diffusion bonding with thin Ag layer. The Ag layer was superposed on a Ni layer which plated on the inner surface of outer shell split into two sections. The demonstration tests were conducted at a chamber pressure of about 30 kgf/cm^2a and an oxidant-fuel ratio of 6.0 using hydrogen-oxygen as propellant. Data obtained in several static-firing tests are discussed and analyzed.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
-
秋葉 鐐二郎
文部省宇宙科学研究所
-
成尾 芳博
宇宙科学研
-
秋葉 鐐二郎
(財)無人宇宙実験システム研究開発機構
-
湯沢 克宣
石川島播磨重工業K.K
-
松原 十四生
石川島播磨重工業K.K
-
倉谷 健治
東京大学宇宙航空研究所
-
倉谷 健治
宇宙科学研究所
-
高野 雅弘
文部科学省宇宙科学研究所
-
松原 十四生
石川島播磨
-
橋本 保成
宇宙科研
関連論文
- M-3H TVC装置について
- M-3C TVC装置について
- 大気球による S-520 型ロケット緩降下回収システムの実験
- 熱圏下部及び中間圏探査用バルートシステム : 新しい観測手段の提案
- ウェットタオル式ハイブリッドロケットに関する基礎研究
- 燃焼反応に伴う環境汚染物質の挙動研究分科会報告
- 気球による減速装置の実験
- 無線送電用2×2アクティブ集積アンプアンテナプレートアレイ
- 二段燃焼ハイブリッドロケットの先導研究
- 719 二段燃焼式ハイブリッドロケットの基礎研究(OS7-6 航空宇宙推進(流体,燃焼))(OS7 北海道における航空宇宙工学研究の進展と未来)
- M-3S2型ロケットの開発
- M-3S ロケットの点火タイマ管制系
- M-3S のタイマ・点火・SO 系
- M-3S, サイド・ジェット・エンジン部について
- M-3S のロケット・モータ
- M-3S 計画の概要
- 液水/液酸ターボポンプ回転計測
- 10 トン溝構造燃焼器用噴射器面多孔質板の試作研究
- 液水/液酸エンジン用固体推進薬点火器
- 液水/液酸 10 トン溝構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸7トン管構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸エンジンタービンスピナの開発
- ターボポンプの開発
- 液水/液酸エンジンの開発
- 液水/液酸ステージの開発
- IV. 宇宙探査(太陽系の物理)
- 携帯式多チャンネル記録システムによる3方向加速度3軸角速度の解析
- C-2-33 E面配列させた2ユニットパッチ送電用アクティブアンテナ
- アクティブ集積アンテナアレイを用いたマイクロ波送電用ユニットパネルの試作
- アクティブ集積アンテナアレイを用いたマイクロ波送電用ユニットパネルの試作
- アクティブ集積アンテナアレイを用いたマイクロ波送電用ユニットパネルの試作
- アクティブ集積アンテナアレイを用いたマイクロ波送電用ユニットパネルの試作
- 送電用アクティブ集積アンプアンテナ
- マイクロ波送電用アクティブ集積アンプアンテナの試作
- マイクロ波送電用アクティブ集積アンプアンテナの試作
- マイクロ波送電用アクティブ集積アンプアンテナの試作
- 宇宙発電所の実現に向けて
- A-5 ATRエンジン燃焼器の基礎研究(燃焼II)
- 液水/液酸ターボポンプ用ガスジェネレーターの開発研究
- (22) 溶接用耐熱超合金の熱疲れに関する研究(第 1 報) : Co 基合金母材の熱疲れ特性(昭和40年春季全国大会講演概要)
- 内圧振動
- 地上燃焼実験のオフラインデータ処理
- 現用固体推薬について
- TVCの地上試験
- 燃焼性能
- 能代実験場の概要
- 地上燃焼実験特集号
- レトロモータ真空燃焼実験
- ロケットモータおよび点火器
- 点火器(ラムダ4S型ロケット)
- L-エンジンの地上燃焼試験(ラムダ4S型ロケット)
- 地上燃焼試験報告
- 液水/液酸ターボポンプの実験 I. ポンプ
- 液体水素タンク用断熱構造の一試験
- 液体水素の送液実験
- M-3C,サイドジェットエンジン部について
- M-4S,CNエンジン部について
- M-3Hのタイマ・点火・SO系
- M-3C点火・タイマ・SO系
- M-4Sの点火タイマ系
- 地上燃焼実験における温度測定 : 主としてMロケットについて
- 480 FRP地上燃焼試験用の吸込式フィルム冷却ディフューザについて
- 真空燃焼試験装置のための吸込式フィルム冷却ディフューザについて
- 航空機およびロケット部品製作におけるろう接の適用と問題点(最近のろう接技術)
- M-22残留内圧の計測
- 47 銀ろうのステンレス鋼への拡散について
- M-3H,サイドジェットエンジン部について
- 化学衝撃波管による高温反応 : I.メタン, アセチレン-窒素系よりの HCN 生成
- 理論性能計算
- M-3Hのロケット・モータ
- フーリエ変換赤外分光法による発光スペクトルの研究
- 低濃度化学種の分析装置 : 分子線質量分析計
- M-3Cのロケットモータ
- M-3H計画の概要
- バリュ-ト突入方式による金星浮遊気球に関する研究 (地球外生命と惑星探査)
- 衝撃波速度の測定と高速データ収録系の製作
- T-バーナの解析法について
- 誘導制御用搭載装置
- チタニウム合金の溶接
- L-4Sの発射安全システム(ラムダ4S型ロケット)
- ノズルインサート内の非定常温度分布の数値計算および実験値との比較
- SPS2000の構造と組立技術総論
- ATREXエンジン燃焼試験による地上システム実証
- これまでの研究成果の整理と継承
- M-3Cの諸元と飛しょう計画
- M-4Sの諸元と飛しょう計画
- SNの開発
- L-4-T-1,L-4-S-4,L-4-S-5号機の諸元と飛しょう計画
- SPS2000構造,組立と課題
- M型ロケットイグナイタ及びタイマ管制装置
- レトロモータの設計
- ロケットエンジンおよびSO装置
- KSCでのロケットエンジンの検査(ラムダ4S型ロケット)
- スペ-ス・タグの一般的性能評価(技術ノ-ト)
- 科学観測用ロケットの発展の経過-9-M-3Hのシステム計画とモ-タの開発
- 科学観測用ロケットの発展の経過-2-システム設計とモ-タの開発-2-
- 科学観測用ロケットの発展の経過-2-システム設計とモ-タの開発-1-
- 科学観測用ロケットの発展の経過-2-システム設計とモ-タの開発-3-
- 残留推力による衝突の軌道解析
- B-1-42 宇宙機内での5GHz帯無線電力伝送下MIMO通信品質の評価(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)