C-2-33 E面配列させた2ユニットパッチ送電用アクティブアンテナ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-08
著者
-
長友 信人
東京大学宇宙航空研究所
-
佐々木 進
宇宙研
-
早川 宏之
東海大学工学部通信工学科
-
成尾 芳博
宇宙科学研
-
木戸 善晴
東海大学通信工学科
-
早川 宏之
東海大学通信工学科
-
長友 信人
文部省宇宙科学研究所
-
石橋 宏幸
東海大学通信工学科
-
鎌田 宏之
東海大学通信工学科
-
川崎 繁男
東海大学通信工学科
-
高野 忠
本文部省宇宙科学研究所
-
長友 信人
本文部省宇宙科学研究所
-
佐々木 進
本文部省宇宙科学研究所
-
成尾 芳博
本文部省宇宙科学研究所
-
石橋 宏幸
東海大学工学部通信工学科
-
鎌田 宏之
東海大学工学部通信工学科
関連論文
- 観測ロケットS 520-25 号機搭載用ベアテザーを用いたプラズマ収集実験(2007/2008年度宇宙関連プラズマ研究会講演集)
- M-3C TVC装置について
- Push-Pull増幅器を用いた小型積層アクティブ集積アンテナアレーの試作(学生研究会/マイクロ波シミュレータ/一般)
- 原型レトロディレクティブアクティブ集積アンテナの試作
- 原型レトロディレクティブアクティブ集積アンテナの試作
- 原型レトロディレクティブアクティブ集積アンテナの試作
- A・P2000-51 / SAT2000-48 / MW2000-51 並列帰還発振器層を追加した積層型アクティブ集積アンテナの特性
- Mロケット地上燃焼設備
- A・P2000-51 / SAT2000-48 / MW2000-51 並列帰還発振器層を追加した積層型アクティブ集積アンテナの特性
- A・P2000-51 / SAT2000-48 / MW2000-51 並列帰還発振器層を追加した積層型アクティブ集積アンテナの特性
- 高出力型アクティブ集積アンテナアレイ
- 積層型2×2アクティブ集積アンプアンテナアレイの改善(マイクロ波電力応用/一般)
- 積層型2×2アクティブ集積アンプアンテナアレイの改善
- 無線送電用2×2アクティブ集積アンプアンテナプレートアレイ
- 積層型2×2アクティブ集積アンプアンテナアレイの改善
- 科学衛星 JIKIKEN (EXOS-B) の電子ビーム実験 : 磁気圏の計測手段としての有効性
- 29a-KL-7 科学衛星「JIKIKEN」からの電子ビーム放出とプラズマとの相互作用
- 宇宙用動力プラントの現状と将来(動力プラントにおける新技術小特集号)
- 液水/液酸 10 トン溝構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸7トン管構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸エンジンタービンスピナの開発
- ターボポンプの開発
- 液水/液酸エンジンの開発
- 液水/液酸ステージの開発
- 2衛星を用いたバイスタティックレーダによる月極域氷の探索
- 11512 導電テザー技術の観測ロケットによる宇宙実験(表面工学,一般講演,学術講演)
- 携帯式多チャンネル記録システムによる3方向加速度3軸角速度の解析
- C-2-33 E面配列させた2ユニットパッチ送電用アクティブアンテナ
- アクティブ集積アンテナアレイを用いたマイクロ波送電用ユニットパネルの試作
- アクティブ集積アンテナアレイを用いたマイクロ波送電用ユニットパネルの試作
- アクティブ集積アンテナアレイを用いたマイクロ波送電用ユニットパネルの試作
- アクティブ集積アンテナアレイを用いたマイクロ波送電用ユニットパネルの試作
- 送電用アクティブ集積アンプアンテナ
- マイクロ波送電用アクティブ集積アンプアンテナの試作
- マイクロ波送電用アクティブ集積アンプアンテナの試作
- マイクロ波送電用アクティブ集積アンプアンテナの試作
- 宇宙発電所の実現に向けて
- A-5 ATRエンジン燃焼器の基礎研究(燃焼II)
- 液水/液酸ターボポンプ用ガスジェネレーターの開発研究
- 高電圧太陽電池アレイのプラズマ干渉に関する実験的研究
- TVCの地上試験
- 燃焼性能
- 能代実験場の概要
- 液水/液酸ターボポンプの実験 I. ポンプ
- M-3C,サイドジェットエンジン部について
- 液体水素ロケットエンジンに関する基礎実験研究(観測ロケット基礎開発研究特集号)
- 空気中での板状破片の落下運動について
- 小型コールドガスジェットの特性について
- ノズル主流がない場合のLITVCの横推力特性
- M-4S,CNエンジン部について
- 能代実験場における燃焼試験装置について
- ロケットエンジン真空燃焼実験設備
- 台車式六分力測定試験装置について
- L-4T-1,L-4S-4の第3段と姿勢制御部との相対運動
- モデルロケットの内圧測定による残留推力の予想
- 姿勢制御エンジン試験装置について
- L-4S-3号機飛しょう計画(ラムダ4S型ロケット)
- 月周回衛星 SELENE の開発と観測計画
- 月周回衛星SELENEの開発と観測計画(宇宙探査・計測及び一般)
- 高電圧太陽電池アレイのプラズマ干渉に関する実験的研究
- SPSにおける太陽電池の課題
- 薄膜太陽電池の開発現状と計画への適用性について
- 月起源の解明に挑む : SELENE計画
- 月起源の解明に挑む : SELENE計画
- 薄膜材料への高速飛翔体衝突時のプラズマ計測
- 送電用試験衛星の大型アンテナに関する基本性能と展開機構の検討 : 太陽発電衛星実現に向けて
- 送電用試験衛星の大型アンテナに関する基本性能と展開機構の検討 : 太陽発電衛星実現に向けて
- 送電用試験衛星の大型アンテナに関する基本性能と展開機構の検討 : 太陽発電衛星実現に向けて
- 宇宙太陽発電は可能か
- SELENE計画の現状
- SPS技術研究のための工学衛星計画
- 太陽発電衛星研究の現状
- 27a-SC-11 レーザー干渉計重力波アンテナの開発 : TENKO-100
- 2a-H-2 スペースシャトルスペースラブ1号機SEPAC実験で観測された宇宙空間プラズマ現象
- スペースシャトル搭載用電子加速器を用いた大型スペースチェンバー(宇宙研及びNASA)における室内実験
- 24p-C-1 delayed emission at cyclotron harmonics triggered by a high power microwave pulse
- 5a-KT-9 Delayed Emission of Cyclotron Harmonics Triggered by a High Power Microwave Pulse (II)
- 特集 月周回衛星「かぐや」 「かぐや」がめざす月の科学
- 低地球軌道環境での絶縁体表面での放電時の周辺プラズマの挙動
- 3p-R-1 磁場の増加によるビームプラズマ放電プラズマの不連続な減少
- BI-1-1 「かぐや(SELENE)」の概要について(BI-1.月周回衛星「かぐや(SELENE)」が拓く月探査の新時代,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 月周回衛星「かぐや」(SELENE)の現状について
- 月周回衛星「かぐや」の概要 (特集 月周回衛星「かぐや」)
- 電子ビームによる中性気体の放電現象
- 1a-RD-1 Beam Plasma Dischargrgeの研究
- 太陽熱ロケットにおける低推力飛しょう径路の最適化 : 太陽電池のふく射による劣化を考慮して
- デモンストレーション時代への突入でとるべき戦略 (発電部から見たSPS)
- a-Si太陽電池の耐放射線性の評価
- 飛翔体環境科学
- 電子エミッターを用いた衛星帯電中和の研究
- 小型電子銃を用いた電子ビームによる帯電実験
- 3a-CB-12 直線ダイバーター型プラズマ加熱装置
- 13a-F-11 電離層プラズマのイオン及び中性粒子の温度測定装置の開発
- 宇宙旅行計画の現状
- 宇宙旅行の実現へ向けて : 何をなすべきか?
- 宇宙工学 : 21世紀の課題
- 宇宙太陽発電衛星(マイクロエンジニアリングと機械技術)
- マクロエンジニアリングと機械工学(マイクロエンジニアリングと機械技術)
- 序文
- エネルギーためをもたない太陽熱ロケットの軌道について