M-4Sの諸元と飛しょう計画
スポンサーリンク
概要
著者
-
秋葉 鐐二郎
東京大学宇宙航空所究所
-
上杉 邦憲
宇宙科学研究所
-
秋葉 鐐二郎
文部省宇宙科学研究所
-
松尾 弘毅
東京大学宇宙航空研究所
-
上杉 邦憲
東京大学宇宙航空研究所
-
上杉 邦憲
宇宙科学研究所宇宙推進研究系
関連論文
- M-3H TVC装置について
- M-3C TVC装置について
- 小惑星探査機「はやぶさ」搭載マイクロ波放電式イオンエンジンの初期運用
- 大気球による S-520 型ロケット緩降下回収システムの実験
- M 型ロケット発射装置
- 熱圏下部及び中間圏探査用バルートシステム : 新しい観測手段の提案
- 衛星搭載用コンピュータの高信頼化とその実証
- 小惑星探査ミッションMUSES-Cと衛星技術の将来
- ウェットタオル式ハイブリッドロケットに関する基礎研究
- 気球による減速装置の実験
- 減速機構試験装置によるパラシュートの研究
- M-3S2型ロケットの開発
- M-3S ロケットの点火タイマ管制系
- M-3S のタイマ・点火・SO 系
- M-3S, サイド・ジェット・エンジン部について
- M-3S のロケット・モータ
- M-3S 計画の概要
- 液水/液酸ターボポンプ回転計測
- 10 トン溝構造燃焼器用噴射器面多孔質板の試作研究
- 液水/液酸エンジン用固体推進薬点火器
- 液水/液酸 10 トン溝構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸7トン管構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸エンジンタービンスピナの開発
- ターボポンプの開発
- 液水/液酸エンジンの開発
- 液水/液酸ステージの開発
- IV. 宇宙探査(太陽系の物理)
- "さきがけ(1985-001-A)" および "すいせい(1985-073-A)" の姿勢・軌道制御系の設計
- 液水/液酸ターボポンプ用ガスジェネレーターの開発研究
- 小惑星サンプルリターン計画MUSES-C
- TVCの地上試験
- 燃焼性能
- ロケットモータおよび点火器
- L-エンジンの地上燃焼試験(ラムダ4S型ロケット)
- 液水/液酸ターボポンプの実験 I. ポンプ
- 液体水素タンク用断熱構造の一試験
- 液体水素の送液実験
- M-3C,サイドジェットエンジン部について
- M-4S,CNエンジン部について
- L-4T-1,L-4S-4の第3段と姿勢制御部との相対運動
- L-4S-3号機飛しょう計画(ラムダ4S型ロケット)
- M-3Hのタイマ・点火・SO系
- M-3C点火・タイマ・SO系
- M-4Sの点火タイマ系
- 地上燃焼実験における温度測定 : 主としてMロケットについて
- 480 FRP地上燃焼試験用の吸込式フィルム冷却ディフューザについて
- 真空燃焼試験装置のための吸込式フィルム冷却ディフューザについて
- M-22残留内圧の計測
- M-3H,サイドジェットエンジン部について
- 観測ロケット姿勢制御システム-2-エンジン系
- 3次元モデルによるヨ-ヨ-・デスピンの実験と運動解析 (人工衛星の姿勢制御)
- M-3Hのロケット・モータ
- M-3Cのロケットモータ
- M-3H計画の概要
- 「さきがけ」, 「すいせい」のシステム設計とミッション運用
- M-V型ロケットのサイドジェット(SJ) (M-V型ロケット(1号機から4号機まで))
- "さきがけ(1985-001-A)"および"すいせい(1985-073 A)の姿勢・軌道制御
- M-3H型ロケツトの飛しょう計画
- S-500型ロケット計画
- ラムダ4S型3号機までの姿勢制御システムについて(ラムダ4S型ロケット)
- 衛星用セラミックスラスタ : セラミックス部材の高信頼性設計
- 2.GEOTAIL衛星の軌道とミッション機器(GEOTAILが見た地球の尻尾)
- 誘導制御用搭載装置
- M-3SII ロケット・サイドジェット
- L-4Sの発射安全システム(ラムダ4S型ロケット)
- L-4Sの空力特性(ラムダ4S型ロケット)
- 「すいせい」ハレー最接近時のダスト衝突
- ノズルインサート内の非定常温度分布の数値計算および実験値との比較
- C3 宇宙用高圧ガス複合材タンクの開発
- 宇宙工学の長期的展望 (日本の宇宙科学の現状と将来戦略)
- 科学衛星のシステム設計とマネ-ジメント
- 低推力による多数回ランデブ-
- 東大宇宙研能代実験場におけるロケット地上燃焼計測装置 (ロケットの燃焼試験(特集))
- M-3Cの諸元と飛しょう計画
- M-4Sの諸元と飛しょう計画
- SNの開発
- TVC動特性計測装置
- L-4-T-1,L-4-S-4,L-4-S-5号機の諸元と飛しょう計画
- 人工惑星「PLANET-A計画」
- 板厚制御超塑性成形法による涙滴型燃料タンクの開発 (航空・宇宙小特集号)
- イリジウム担持アルミナ系触媒による液体ヒドラジンの接触分解反応機構の評価 (第62回触媒討論会特集号(予稿))
- さきがけの生涯
- 第13号科学衛星MUSES-A「ひてん」・「はごろも」について
- 第 10 号科学衛星「すいせい」
- 人工惑星でハレ-すい星を探る (宇宙利用--その光と影)
- M型ロケットイグナイタ及びタイマ管制装置
- 「さきがけ」「すいせい」リアクション・コントロール装置について
- M-V型ロケットのサイドジェット(SJ)
- 小型ロケットのピッチ=ロール レゾナンス
- レトロモータの設計
- 小惑星探査について
- 序文
- システム工学
- ロケットエンジンおよびSO装置
- KSCでのロケットエンジンの検査(ラムダ4S型ロケット)
- 科学観測用ロケットの発展の経過-9-M-3Hのシステム計画とモ-タの開発
- 科学観測用ロケットの発展の経過-2-システム設計とモ-タの開発-1-
- 残留推力による衝突の軌道解析
- 502 小惑星サンプルリターン計画MUSES-Cの変更と進捗状況(セッション5)
- L-3H-1,2,3およびL-4S-1,2の性能計算 : 三次元6自由度のロケット軌道計算