T-バーナの解析法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
T-バーナの実験結果から振動燃焼の増巾定数を求めようとする時,点火による乱れや高調波の干渉をさけるために,狭帯域フィルタが用いられるが,フィルタのQ値によって振動燃焼の立上り部の様子が左右されるので,実測されたみかけの増巾定数を,フィルタの過渡特性を考慮に入れて補正する必要がある。
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 発達した水平二重円管内層流流れの自然・強制混合対流熱伝達
- 燃焼反応に伴う環境汚染物質の挙動研究分科会報告
- 生体を温水マットで保温した場合に発生する低温火傷の伝熱学的研究
- 温水マットによる火傷発生要因の検討 : 温水マットにより人体を加温した場合の熱移動の理論解析
- M-3S のロケット・モータ
- 10 トン溝構造燃焼器用噴射器面多孔質板の試作研究
- 液水/液酸 10 トン溝構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸7トン管構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸エンジンタービンスピナの開発
- ターボポンプの開発
- 液水/液酸エンジンの開発
- 液水/液酸ステージの開発
- 伝熱学実験室の設備について(高速内部流体実験施設報告)
- 流体工学研究会報告
- 液水/液酸ターボポンプ用ガスジェネレーターの開発研究
- 広帯域周波数燃焼騒音の実験的研究
- 内圧振動
- 地上燃焼実験のオフラインデータ処理
- 現用固体推薬について
- TVCの地上試験
- 燃焼性能
- 能代実験場の概要
- 地上燃焼実験特集号
- レトロモータ真空燃焼実験
- ロケットモータおよび点火器
- 10年ひとにらみ
- 燃焼器噴射器面の発汗冷却熱計算
- 理論性能計算
- 低濃度化学種の分析装置 : 分子線質量分析計
- 分子動力学法による遠赤外線スペクトルの研究 (新編集方針に基づく論文)
- 平板上の非ニュートン流体の乱流流れおよび熱伝達
- 平板上の非ニュートン流体の流動および熱伝達
- 平板上の非ニュートン流体の流動および熱伝達
- T-バーナの解析法について
- 平板のはく離流れに伴う騒音 : 第2報,騒音発生源の特性
- 平板のはく離流れに伴う騒音 : 第1報,騒音特性および発生機構
- 発達した水平管内層流流れの自然・強制混合対流熱伝達(実験)
- 火花点火機関の燃焼および性能に関する数値実験的研究 第2報 2サイクル機関
- 非定常気・固相触媒反応
- 既燃焼気体の境界層流れにおけるNO, COの生成 : 第3報, 触媒壁
- 既燃焼気体の境界層流れにおけるNO, COの生成 : 第2報, 乱流境界層
- 既燃焼気体の境界層流れにおけるNO, COの生成 : 第1報, 層流境界層
- 非ニュートン流体の層流平板熱伝達
- 物体後流渦の種類とその遷移について
- 非ニュートン流体の物体後流について : 層流の場合
- 非定常熱気流の熱伝達実験装置
- 物体の後流うずに関する実験的研究 : 第2報, 円柱以外の物体
- 物体の後流うずに関する実験的研究 : 第1報, 円柱の場合
- 相変化を伴う界面の層流熱伝達
- 相変化を伴う界面の層流熱伝達
- 非定常気流の熱伝達
- 内燃機関における表面着火について
- 内燃機関における表面着火について
- 加熱面上での液滴の蒸発の不安定現象
- 加熱面上での液滴の蒸発の不安定現象
- 液体薄膜の存在と核沸騰機構
- 核沸騰におよぼす重力の影響
- 液滴の蒸発および燃焼
- 液滴の蒸発および燃焼
- 回転円板の熱伝達について
- 核沸騰機構について
- 核沸騰機構について
- (5)ジェット騒音 : 第1報 亜音速自由噴流の騒音場, 第2報 シャーの騒音強さに対する影響 : 昭和39年度日本機械学会賞審査経過報告
- ジェット騒音 : 第3報, ノズル形状の影響
- ジェット騒音 : 第3報, ノズル形状の影響
- 拡散炎の燃焼騒音について
- ジェット騒音(空気機械の騒音防止)
- 拡散炎の燃焼騒音について
- ジェット騒音 : 第1報, 亜音速自由噴流の騒音場
- ジェットノイズ : 第1報, 亜音速自由噴流のノイズ場
- マイクログラビティ研究の昔話と将来
- これからの機械工学の展望 : 熱工学 : 専門委員会委員長の先生方から
- 分子クラスタとその応用技術
- 9・1 伝熱および熱力学 : 9. 熱工学(機械工学年鑑)
- はく離流れにおけるフォッグの生成
- 21・1 大気汚染防止技術 : 21. 環境工学
- 凝縮相近傍でのクラスタ過程の分光学的研究
- 分子クラスタと膜凝縮速度に関する研究
- 電子分子動力学法による金属クラスタの光吸収スペクトルに関する研究
- 「機械分子工学」のこと
- 相変化過程における分子振動エネルギー変化の分光学的研究
- 熱伝導の分子動力学機構に関する研究
- 分子線TOF法によるクラスタの凝縮の研究
- 遷臨界域の水の分子動力学的研究 : 微視的構造の検討
- 光→熱の分子機構とその工学
- 分子動力学と連続体力学の接点
- いま,どうしてミクロが面白いか
- 固体変形の分子動力学的研究
- 放射による固体冷却・加熱の分子動力学的研究
- 分子動力学を利用した伝熱制御
- 機械工学の基礎
- (7) 三次元遷音速タービン動静翼列流れの数値解析 : 論文賞
- 三次元遷音速タービン動静翼列流れの数値解析
- 三次元的な強いねじれ形状を有する遷音速タービン翼間流れの数値解析
- B-1 三次元遷音速タービン翼間流れ数値解析
- 熱流体数値解析の現状と展望
- 薄膜内の熱輸送に関する分子運動の数値計算
- 化学反応を伴う核凝縮 : H2_O/(SO_2CO_2NH_3)/ (Ar,N_2)系
- 凝縮核と気体凝縮
- ジェット騒音 : 第2報 シアーの騒音強さに対する影響