拡散炎の燃焼騒音について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The mechanism of the generation and characteristics of the noise associated with combustion are studied. It is shown that the dominant factors on the generation of the combustion noise are the velocity turbulences and the entropy turbulences, acting as equialent acoustic dipole and source respectively. Especially, concerning the diffusion flame of premixed gases, the noise in the laminar flame is mostly due to the entropy fluctuation (source-like characteristics) and that in the turbulent flame is mainly attributed to the velocity fluctuation (dipole-like characteristics). The noise intensities are proportional to U^2 and U^4 respectively and to the cubic power of the diameter of the nozzle.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1964-08-25
著者
関連論文
- JIS内燃機関用潤滑油の機関による試験方法の予備調査について
- 発達した水平二重円管内層流流れの自然・強制混合対流熱伝達
- 燃焼反応に伴う環境汚染物質の挙動研究分科会報告
- 伝熱学実験室の設備について(高速内部流体実験施設報告)
- 翼の振動の問題から見た軸流機械の翼の植え込み部の性質(V/STOL機用エンジンに関する研究)
- 新設せるヂーゼル機關實驗室
- 燃料噴射ポンプの性能に關する研究(第1報) : 1.給油管系の性能に及ぼす影響
- 流体工学研究会報告
- 燃焼騒音の研究 : 燃焼ノズル形状および寸法の影響
- 燃焼騒音の研究 : 未燃混合気の速度乱れの影響
- 燃焼騒音の研究--未燃混合気の速度乱れの影響
- 燃焼騒音の研究--燃焼ノズル形状および寸法の影響〔含 討論〕
- 広帯域周波数燃焼騒音の実験的研究
- 音圧反射係数の測定法と地面反射補正について
- 自動車排出ガスによる大気汚染に関する分科会報告
- 自動車排出ガスによる大気汚染に関する研究の中間報告
- 低濃度化学種の分析装置 : 分子線質量分析計
- 旋回失速と翼列動特性に関する研究(V/STOL機用エンジンに関する研究)
- 平板上の非ニュートン流体の乱流流れおよび熱伝達
- 平板上の非ニュートン流体の流動および熱伝達
- 平板上の非ニュートン流体の流動および熱伝達
- 水平円管内脈動流の熱伝達 : 第1報, 理論解析
- 脈動流の熱伝達
- T-バーナの解析法について
- 平板のはく離流れから生じる騒音-2-
- 平板のはく離流れから生じる騒音-1-
- 平板のはく離流れに伴う騒音 : 第2報,騒音発生源の特性
- 平板のはく離流れに伴う騒音 : 第1報,騒音特性および発生機構
- 発達した水平管内層流流れの自然・強制混合対流熱伝達(実験)
- 発達した水平二重円管内層流流れの自然・強制混合対流熱伝達
- 火花点火機関の燃焼および性能に関する数値実験的研究 第2報 2サイクル機関
- 非定常気・固相触媒反応
- 既燃焼気体の境界層流れにおけるNO, COの生成 : 第3報, 触媒壁
- 既燃焼気体の境界層流れにおけるNO, COの生成 : 第2報, 乱流境界層
- 既燃焼気体の境界層流れにおけるNO, COの生成 : 第1報, 層流境界層
- 既燃焼気体の境界層流れにおけるNO, COの生成 : 第1報, 層流境界層
- 非ニュートン流体の層流平板熱伝達
- 物体後流渦の種類とその遷移について
- 非ニュートン流体の物体後流について : 層流の場合
- 非定常熱気流の熱伝達実験装置
- 物体の後流うずに関する実験的研究 : 第2報, 円柱以外の物体
- 物体の後流うずに関する実験的研究 : 第1報, 円柱の場合
- 相変化を伴う界面の層流熱伝達
- 相変化を伴う界面の層流熱伝達
- 非定常気流の熱伝達
- 内燃機関における表面着火について
- 内燃機関における表面着火について
- 加熱面上での液滴の蒸発の不安定現象
- 加熱面上での液滴の蒸発の不安定現象
- 液体薄膜の存在と核沸騰機構
- 核沸騰におよぼす重力の影響
- 液滴の蒸発および燃焼
- 液滴の蒸発および燃焼
- 回転円板の熱伝達について
- 核沸騰機構について
- 核沸騰機構について
- (5)ジェット騒音 : 第1報 亜音速自由噴流の騒音場, 第2報 シャーの騒音強さに対する影響 : 昭和39年度日本機械学会賞審査経過報告
- ジェット騒音 : 第3報, ノズル形状の影響
- ジェット騒音 : 第3報, ノズル形状の影響
- 拡散炎の燃焼騒音について
- ジェット騒音(空気機械の騒音防止)
- 拡散炎の燃焼騒音について
- ジェット騒音 : 第2報, シヤーの騒音強さに対する影響
- ジェット騒音 : 第1報, 亜音速自由噴流の騒音場
- ジェットノイズ : 第1報, 亜音速自由噴流のノイズ場
- V/STOL機用エンジン
- 燃焼騒音
- クランク室圧縮形ニサイクルガソリン機関の高速部分負荷時の異常燃焼の研究
- 今後の自動車用機関
- 停年退職にあたって
- 火花点火機関の燃焼および性能に関する数値実験的研究 : 第1報4サイクル機関
- 2サイクル機関吸排気管系の非定常流れ
- オクタン空気混合気の定圧燃焼時の生成気体の組成 : 第1報,ボイラ排気中のNO濃度
- オクタン空気混合気の定圧燃焼時の生成気体の組成 : 第1報, ボイラ排気中のNO濃度
- U字形フィンに関する実験的研究
- U字型フィンに関する実験的研究
- シーム溶接をされたU字型フィンのフィン効率と有効度
- 遷音速回転翼列試験機ならびに高速環状翼列風洞設備について(高速内部流体実験施設報告)
- まえがき(高速内部流体実験施設報告)
- 翼列翼の空力的減衰に関する研究 : 上下振動する二重円弧翼列の場合(V/STOL機用エンジンに関する研究)
- 翼列フラッタの実験 : 第2報, 純曲げ振動する二重円弧翼列に作用する空力的減衰力
- 翼列フラッタの実験 : 第2報,純曲げ振動する二重円弧翼列に作用する空力的減衰力
- 小ボス比軸流圧縮機に関する実験(第1報)
- 新設ターボジェット部門の設備について
- 翼列フラッタの実験 : 第1報, 純曲げ振動翼列における空力的減衰力の測定一実験装置および二, 三の実験結果
- 翼列フラッタの実験 : 第1報, 純曲げ振動翼列における空力的減衰力の測定 : 実験装置および二,三の実験結果
- 辨發條の固有振動數の測定法 : 附、固有振動數の測定値に影響を及ぼす諸因子に就いて