飛翔体弱残留磁気測定装置 (RICRESTOMETER) の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to make a magnetic cleaning of various spacecraft bodies, it became necessary to measure very weak residual magnetisms of a lot of various parts of the bodies like resisters, condensers, screws, etc. So we constructed a high-sensitive RIng-Core RESidual magne TOMETER (RICRESTOMETER), which could be readily applied also for rock magnetism and paleomagnetism. A specimen was put at a distance of 10∿20cm for one of a pair of ring cores and is rotated by a speed of 2.3 rps. Difference of the signals from the two cores were stacked to sort out weak signals from various artificial noises. Frequency analysis was directly made to the stacked 2.3 Hz sinusoidal wave with our high-speed spectrum analyzer (HISSA). Thus, it became possible to measure weak residual magnetism of specimen (≳10^<-6>emu/cc) by our ricrestometer within 120 seconds even in the terrible artificial magnetic disturbances during daytime. The further design for the stacking and the frequency analysis is described.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 駐車車両が交通事故に与える影響パタ-ンについて(交通・輸送(1))
- 交通事故と運転者の内面的事故原因についての一考察(交通)
- 運転者別の車両交通違反に対する事故パターン解析(公共問題)
- 運転者の内面的な原因による事故パターンの分析(社会システム(2))
- Planet-Aによる惑星間空間磁場計測計画
- オブジェクト指向設計によるチベット仏典文献の文字自動認識の発展(情報知識学会創立20周年記念特別号)
- オブジェクト指向設計によるチベット文字認識研究の発展
- 効果的なチベット文字認識システム
- オブジェクト指向設計法によるチベット文字認識システム : 認識前処理部について
- 可聴周波帯域における高入力インピ-ダンス超低雑音増幅器の設計法
- バケットブリゲ-ト素子による直結差動形長時間アナログ遅延回路の試作
- 電荷転送素子を用いた医用アナログ情報長時間遅延回路の実験的検討
- 「さきがけ」による 27 日回帰性太陽磁気圏構造に関わる諸現象
- ハレー彗星最接近時の太陽風パラメータと水イオンの検出
- 大気球による1978年宮城県沖地震の震源域上における地磁気観測
- オブジェクト指向設計によるアモルファス合金形成領域検出法
- 「さきがけ」で観測された磁場データの一次処理法 : 惑星間空間磁場と磁気バイアス・磁気オフセットの分離
- さきがけによる惑星間空間磁場 (IMF) の観測的研究
- HALLEY彗星のION TAILの擾乱とさきがけで観測された太陽風構造(I) : さきがけ磁場観測と太陽圏構造
- 「さきがけ」搭載リングコア磁力計について
- 「さきがけ」によって観測された太陽風磁気不連続の特性
- 「さきがけ」で観測された磁気嵐性惑星間空間擾乱
- HALLEY彗星のION TAILの擾乱とさきがけで観測された太陽風構造(III) : DE状KNOTと風の息MODEL
- 彗星が太陽磁気圏中性面を通過する際の尾の変化 : 1910年出現時のハレー彗星その他
- 太陽に関する巨大斑磁場 MODEL とその惑星磁場成因論への応用
- 衛星搭載用サーチコイル型磁力計の基礎開発
- 飛翔体による磁場計測に必要な地上系諸設備について
- MS-T5 を含む将来衛星搭載用リングコア磁力計に関する諸問題
- MS-T5 による磁場計測に必要な地上データー処理システム
- 飛翔体弱残留磁気測定装置 (RICRESTOMETER) の開発
- RING-CORE 磁力計を用いた大気球による地磁気異常の観測
- 宇宙・野外および常時観測用微分型磁力計の開発
- 飛翔体磁気クリーニングのための一次元Ring-core residual magnetometer
- 人工惑星による惑星間磁場計測計画
- 古文書翻刻支援システム開発(HCR)プロジェクト報告(2)
- 古文書翻刻支援システム開発プロジェクト報告 : (1)-プロジェクト概要-
- 日本海中部地震域における全磁力磁気異常の大気球往復観測実験結果
- 日本海中部地震域における地磁気垂直成分観測
- 大気球による三陸沖および日本海溝周域の磁気異常の観測
- 人工惑星およびロケット搭載用Ring-core magnetometer
- オブジェクト指向設計によるチベット活字辞書を用いた類似文字認識
- B-1 オブジェクト指向設計法によるチベット活字文字認識について(専門分野知識)
- オブジェクト指向設計によるチベット文字認識について
- 木版刷チベット文献中の文字特徴抽出
- オブジェクト指向によるチベット活字文献からの文字パターン識別
- 大気球による日本海溝およびその東方海域における磁場観測
- 昭和基地におけるPc 5型磁気脈動周期の非季節年変化(d.磁気圏内のULF波動)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- 推論を用いたチベット文献中の文字自動認識
- 技術報告 学内LANを活用した教育支援システム
- 児童に対する情報モラル教育について : 学校・家庭・地域、何処で行うべきか
- 児童に対する情報モラル教育の地域性
- 小中高から大学までの一貫した情報倫理教育へ向けて : 非情報系大学における情報リテラシー教育
- 情報教育の現状と展望 : 高校情報教員のアンケート調査から
- 地域と大学の連携による児童の情報リテラシー教育
- 小中高から大学までの一貫した情報倫理教育へ向けて : 大学における情報リテラシー教育の現状
- 小中高から大学までの一貫した情報倫理教育へ向けて
- 木版刷チベット文献1音節切出し法について
- 研究紹介 木版刷チベット文献の1音節文字認識のエキスパートシステム
- オブジェクト指向設計を考慮した木版刷チベット文献のイメージ文字認識
- コンピュータによるチベット文献の自動認識
- OCRによる木版刷チベット文献の自動認識について (特集 挑戦 古文書OCR)
- チベット仏教原典の自動認識に関する研究
- オーロラとカラオケ - 混沌と秩序の比較 -
- オーロラと書のかたち
- 昭和基地のULF波動解析に基づくPe 2型磁気脈動に関するOdd Modeのモデルの検証(d.磁気圏内のULF波動)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- 飛翔体搭載用リングコア型磁力計による高感度地磁気観測
- 高感度リングコア磁力計を用いた大気球による磁場観測計画
- 大気球による1978年宮城県沖強震の震源域上における地磁気異常の観測
- B_5-79による三陸沖地磁気観測
- 大気球による東北地方及び三陸沖250kmに至る磁場観測
- 大気球による東北地方における磁場測定
- 差分重み付きユ-クリッド距離法によるチベット文献の文字自動認識
- 人工衛星搭載用RING-CORE型FLUXGATE磁力計の製作
- 50cm長BIAXIAL型-CORE型FLUXGATE磁力計の製作
- 波動芸術としての絵画
- ユーザに易しい高精度なチベット文字認識システム
- 差分重み付きユークリッド距離法による活字版チベット類似文字認識
- 差分重み付ユークリッド距離法による木版刷チベット類似文字認識
- 木版刷チベット文献の文字自動認識の試み
- 学習機能を持つパタ-ン認識装置の試作
- チベット文献自動認識について (東北大学における第41回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要-2-)
- 学習機能を持つハ-ドウエアニュ-ロンモデル
- 音片マルチバイブレ-タの安定度の研究--低周波安定マルチバイブレ-タの電源電圧変動に対する図的解析
- 1978年12月11日に科学衛星JIKIKEN(EXOS-B)によって観測されたミニサブストームに伴う長周期Pi2磁気脈動(宇宙科学特集号 : 科学衛星JIKIKEN(EXOS-B))