<資料>介護実習におけるケース記録用紙の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
介護実習におけるケース記録用紙の記載内容には, (1)情報収集が適切に行われていない, (2)情報とアセスメントが混在している等の問題点があった。そこで, 問題解決アプローチを用いたケース記録用紙の開発を行うとともに, 学生の記入事例をもとに記録様式の妥当性の検証を試みた。その結果, 医療的情報の収集や情報同士の関連付けに課題が残ったものの, 実習指導上, ケース記録の備えるべき条件をほぼ満たしていることが分かった。
- 山口県立大学の論文
著者
-
横山 正博
宇部短期大学
-
堤 雅恵
山口県立大学看護栄養学部
-
光岡 攝子
島根医科大学医学部看護学科
-
光岡 攝子
島根大学医学部看護学科
-
堤 雅恵
山口大学大学院医学系研究科
-
横山 正博
山口県立大学社会福祉学部
-
堤 雅恵
山口県立大学看護学部
-
光岡 攝子
島根医科大学医学部看護学科設置準備室
-
久保田 トミ子
宇部短期大学
関連論文
- 介護福祉士養成施設の学生の介護に関する意識調査
- 要介護高齢者を対象としたアクティビティケアにおける担当職種の望ましい役割分担の検討
- 要介護高齢者の睡眠・覚醒パターンに関連する要因-Resident Assessment Protocols(RAPs)を用いた検討-
- 要介護高齢者の興昧・関心を考慮したアクティビティケアの効果 : 音楽・運動・趣味プログラム参加による睡眠・覚醒パターンヘの影響
- 認知症高齢者を対象としたアクティビティケアの効果の検討 : エネルギー消費量および対人交流時間からの分析
- 絵本の読み聞かせによるデスエデュケーションの試み
- 介護支援専門員の体験する「ゆらぎ」の構造方程式モデリングによる分析
- 小・中学生を対象にした高齢者擬似体験による健康教育の評価
- 社会福祉援助技術演習における面接技法の評価(社会福祉実習教育の10年と今後の展望)
- 成人男性の体内水分量と成人病発生諸因子との関連
- 対応に迷うケースに出会ったら--それでもケアをしなければならない看護師のために(10)高齢者施設内での恋愛を認めたくない周囲の人々
- ケアハウス入所高齢者の体内水分量に関する縦断的研究 : バイオインピーダンス法を用いた検討
- ケアハウス入所高齢者における体内水分量の季節変動 : バイオインピーダンス法を用いた夏季と冬季の比較検討
- 要介護高齢者の睡眠・覚醒パターンの実態 : アクティビティケアへの参加頻度との関連に着目して
- 保健医療福祉専門職の「現任教育」ニーズ
- 山口市の地域ケアにおいて用いられた訪問記録の検討
- おむつを常用している高齢者の皮膚感覚の維持 (高齢者のQOLをめざしたスキンケア) -- (高齢者のスキンケア)
- 特別養護老人ホームにおける寮父母の介護意識について
- 対応に迷うケースに出会ったら--それでもケアをしなければならない看護師のために(4)帰宅願望の強い認知症高齢者への対応
- 倫理的問題の認識に関する助産師の専門性と職業キャリア
- 倫理問題に関する看護職(臨床看護師と保健師)の認識の比較
- 倫理的問題に対する看護職の認識
- 倫理問題に対する看護職の認識に関する研究
- 福江浩美先生のご逝去を悼んで
- 高齢者における日記を書く習慣の実態
- 要介護高齢者における睡眠・覚醒パターンと抑うつ度との関係 : 認知機能の低下した施設入所者を対象とした検討
- 特別養護老人ホームの記録に基づく長期的ケアに関する分析--A施設における1993年以前の記録
- 痴呆性高齢者を抱える家族の医療・福祉に対する満足度に関する研究
- 身体拘束に対する看護者の意識と経験
- 医療施設における抑制実施の状況および意識について : 精神科と一般科の比較
- 「幼児用疲労症状調査」からみた幼児の疲労と日常生活状況との関連
- 幼児と低学年児童への絵本を用いたデス・エデュケーション
- 学童の自覚的疲労症状と生活要因との関連
- 妊娠期から生後1年までの児に対する母親の愛着とその経時的変化に影響する要因
- 高齢者施設における身体拘束廃止の取り組みに関する調査
- 統合失調症患者における体内水分量の季節変動
- ケアハウス入所高齢者の体内水分量に関する縦断的研究
- バイオインピーダンス法を用いた高齢者の体内水分量測定 : ケアハウス入所者と特別養護老人ホーム入所者を対象として
- 在宅高齢者の閉じこもりに関連する要因
- 特別養護老人ホームにおける離床に関する研究
- 教育課程の違いによる看護・介護の視点の特性に関する研究 : 高齢者事例のアセスメント内容の分析を通して
- 介護実習におけるケース記録用紙の開発
- 認知症高齢者の睡眠・覚醒パターンに対するアクティビティケアの効果
- Care Study 楽しいレクリエーション--あなたも私も今日は主役
- 訪問介護職員の記録に対する姿勢と意識
- 介護支援専門員の体験する「ゆらぎ」の構造方程式モデリングによる分析
- 映画『折り梅』における認知症高齢者の理解の試み
- 自然睡眠評価における催眠深度測定指標(BIS)の有効性の検討 : 健常成人を対象として
- 催眠深度測定指標(BIS)を用いての夜間入浴の睡眠への効果の検討 : 老人保健施設入所者を対象として
- 老人施設における夜間入浴の実施状況と効果
- 老人保健施設入所者に対する化粧の効果
- 老人施設におけるモーニング・ケアの実態と課題
- 小・中学生を対象にした高齢者擬似体験による健康教育の評価
- 要介護高齢者の睡眠/覚醒判定における睡眠日誌の有用性 : アクチグラムとの同時測定による検討
- 関連科学との関連性の分析に基づく介護福祉学構築に関する研究
- 介護保険制度による福祉サービスの評価について : 居宅サービスに対するアンケート調査を通して
- 認知症高齢者の睡眠・覚醒パターンに対するアクティビティケアの効果
- ケース担当実習における介護過程の展開の分析と実習指導上の課題
- ドイツの老人介護士養成校の学生の介護意識について : 実態調査を通して