学校外学習で交流学習を含む教育プログラムを設計する時の留意点 : オランダ・アンネフランクハウスの事例に学ぶ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育工学会の論文
- 2007-07-07
著者
関連論文
- 電子黒板で発表する学習者の思考と対話を促す指導方略
- 離島の教員のICT活用に対する意義の理解と意欲の向上を目指した教員研修の開発と評価
- 放送文化の質的向上を目指して 視聴者によるテレビ番組評価 WebサイトQuae(クアエ)
- 遠隔講義を想定した立体映像教材の作成方法に関する検討
- へき地・離島地区における教師のICT活用に対する意識と実態
- 三大学の連携による離島の複式学級を結ぶ遠隔共同学習の実践
- 効果的な二眼式立体映像教材に関する基礎的検討(VR技術の教育利用/一般)
- ティームティーチングによる二言語比較に基づいた第二言語教育の授業設計と評価
- 中学校教育におけるICT活用の実践事例
- DTP実習を支援するWeb動画教材の評価