超伝導受信機を用いたテラヘルツ帯での高感度大気観測装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-01-13
著者
-
尾関 博之
東邦大学
-
西堀 俊幸
宇宙航空研究開発機構
-
佐藤 亮太
宇宙航空研究開発機構
-
水越 和夫
宇宙航空研究開発機構
-
落合 啓
情報通信研究機構
-
入交 芳久
情報通信研究機構
-
前澤 正明
産業技術総合研究所
-
前澤 正明
電子技術総合研究所
-
神代 暁
産業技術総合研究所
-
尾関 博之
東邦大学理学部
-
菊池 健一
産業技術総合研究所
-
山田 隆宏
産業技術総合研究所
-
大坪 史明
宇宙航空研究開発機構
-
菊池 健一
(独)産業技術総合研究所
-
壺阪 和義
宇宙航空研究開発機構
関連論文
- 国際宇宙ステーション搭載超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の開発結果と観測運用(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 国際宇宙ステーション搭載サブミリ波サウンダ--較正処理 (テラヘルツ技術特集) -- (テラヘルツ波リモートセンシング)
- P134 JEM/SMILESリム放射スペクトルデータの導出と較正処理
- D357 SMILESデータ処理アルゴリズムの開発とその応用 : Information content approach(観測手法II)
- A356 ミリ波サブミリ波サウンダによる衛星からの大気観測(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- P305 アラスカポーカーフラットでの成層圏O_3とC1Oのミリ波観測
- A357 超伝導サブミリ波リム放射サウンダSMILESの進捗とミリ波サブミリ波による大気観測の展望(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- ミリ波サブミリ波サウンダによる衛星からの大気観測
- マイクロ波帯のシールドボックス性能測定法(EMC計測)(最新のEMC技術論文特集)
- SMILESサブミリ波帯オフセットカセグレンアンテナ給電系ミスアラインメントのアンテナ遠方界特性への影響の評価
- サブミリ波によるHO_2の日変化観測
- B-1-115 0.64THz帯サブミリ波アンテナの鏡面精度改良(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- サブミリ波オフセットカセグレンアンテナの鏡面誤差の遠方界放射パタンへの影響
- 近傍界測定による0.64THz帯サブミリ波アンテナの性能検証法
- 0.64THz帯サブミリ波オフセットカセグレンアンテナの放射性能評価
- JEM/SMILES用楕円開口鏡面修整反射鏡アンテナの設計
- D356 JEM/SMILES観測リトリーバルアルゴリズム(観測手法II)
- サブミリ波による成層圏O_3およびHClの観測(大気球研究報告)
- C-8-4 電圧増倍回路の高臨界電流密度化設計(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般講演)
- C-8-2 単一磁束量子回路セルライブラリの高臨界電流密度化(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般講演)
- SC-8-3 単一磁束量子回路を用いた高精度デジタルアナログ変換器(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- C-8-2 磁束量子パルス分配回路の設計と評価(C-8.超伝導エレクトロニクス)
- C-8-5 単一磁束量子回路の動作への外部磁場の影響
- 量子ビット用マルチチップモジュールへのSQUID応用(SQUID,一般)
- 量子ビット用マルチチップモジュールへのSQUID応用
- Nb接合回路プロセスにおけるエッチング技術 : Nb膜の反応性イオンエッチング(RIE)(デジタル,一般)
- 単一磁束量子10ビットデジタル/アナログ変換器の設計
- Nb/AlO_x/Nb接合の特性電圧の評価
- 磁気結合型電圧増倍回路の設計・評価
- JEM/SMILESの進捗報告
- C-8-2 Stacked-SQUIDを利用した電圧増倍回路の動作検証(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- 単一磁束量子チップ間伝送回路の作製
- C-8-3 SQUIDスタックを利用した電圧増倍回路セル(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- C-8-8 2次ステップを利用するジョセフソン電圧増倍回路の多段接続動作(C-8. 超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- 2次ステップを利用するジョセフソン電圧増倍回路(デジタル,一般)
- C-8-3 高次ステップを利用するSFQ電圧増倍回路の設計(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般講演)
- 近傍界測定を用いたサブミリ波光学系の高精度アライメント検証法
- 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の軌道上データの初期評価(衛星応用技術及び一般)
- B-1-30 モード整合法を用いたプロファイル付コルゲート導波管内の640GHz帯サブミリ波伝送特性の解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-144 近傍界Phase Retrieval法によるサブミリ波オフセットカセグレンアンテナの遠方界放射パタンの測定(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-200 Phase Retrieval法を用いたサブミリ波アンテナ準光学給電系アラインメントの測定(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- D108 JEM/SMILES大気観測性能の検討(大気化学・物質輸送)
- Phase Retrieval法による0.64THz帯サブミリ波アンテナビーム給電系の測定評価
- B-1-173 三面Phase Retrieval法によるサブミリ波アンテナ給電系の測定(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- D358 気球搭載サブミリ波サウンダによる成層圏オゾンとClOの観測(観測手法II)
- フリップチップ接続による磁場結合方式に基づくSQUIDの評価(超伝導エレクトロニクス基盤技術及び一般)
- 集積型極低温電流比較器の提案(信号処理基盤技術及びその応用,一般)
- DA変換器応用を目指したパルス数可変増倍回路の設計と動作検証(SQUID,一般)
- A154 テラヘルツ波リモートセンシングによる水蒸気と氷雲の高感度観測 : JEM/SMILES観測では何が分かるのか(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- D306 火星オービターからのサブミリ波観測(スペシャル・セッション「惑星大気の新しい観測と理論」)
- 国際宇宙ステーション搭載サブミリ波サウンダ--データ処理アルゴリズム開発とSMILESシミュレータの構築 (テラヘルツ技術特集) -- (テラヘルツ波リモートセンシング)
- A361 静止衛星リモートセンシング観測フィージビリティ研究(スペシャルセッション「静止衛星観測II:静止衛星リモートセンシング観測の新展開」)
- A360 静止衛星からのマイクロ波・テラヘルツ波放射観測の可能性(スペシャルセッション「静止衛星観測II:静止衛星リモートセンシング観測の新展開」)
- C154 テラヘルツ波衛星リモートセンシング観測のデータ解析アルゴリズム開発(大気リモートセンシングデータ解析技術における工夫,専門分科会)
- 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(SMILES)の開発と地上試験 (中層・上層大気観測技術特集 サブミリ波地球環境計測技術)
- 超伝導回路の設計・評価環境の開発(信号処理基盤技術及びその応用,一般)
- 超電導受信機を用いたテラヘルツ帯での高感度大気観測装置の開発(SQUID,一般)
- B-1-195 月を用いたSMILES 640GHz帯サブミリ波アンテナの軌道上での視野較正(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- International Workshop on Critical Evaluation of mm-/submm-wave Spectroscopic Data for Atmospheric Observation 報告
- B-1-126 モンテカルロシミュレーションを用いたNFPRMの誤差評価
- B-1-48 90GHz反射鏡アンテナのNFPRM精度のS/N比依存性に関する検証
- CS-7-3 テラヘルツ帯分子分光の現状と展開(CS-7.バイオメディカル分野を支える最新の光・マイクロ波技術,シンポジウムセッション)
- 気球搭載型超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(BSMILES) (中層・上層大気観測技術特集 サブミリ波地球環境計測技術)
- 超伝導受信機を用いたテラヘルツ帯での高感度大気観測装置の開発
- 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の軌道上データの初期評価
- 高感度・高分解能サブミリ波・遠赤外分光法 (特集号) -- (ここまで来た分光技術)
- タイプII構造の集積型極低温電流比較器の設計(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
- 局部発振器用THz-QCLの開発(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 『超伝導エレクトロニクス入門』, 中山明芳(著), 電子情報通信学会, 2003-11, A5判, 定価(本体2,900円+税)
- C-8-15 パルス周波数変調型3ビットRSFQ-D/A変換器による4段擬似正弦波形合成(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- C-8-14 6ビット単一磁束量子パルス数可変増倍回路の設計と動作検証(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- 地上検証用小型赤外カメラ(CIRC)を用いた校正試験結果報告(Technical Session,ICSANE 2011(International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2011))
- 国際宇宙ステーションからの成層圏オゾン関連物質の観測
- GaSb/InAs Type-II超格子赤外線センサの開発(第9回赤外放射の応用関連学会年会)
- P024 固体天体用地中レーダー(GPR)システムの検討と開発(ポスターセッション2)
- ISSからの成層圏オゾン関連物質の観測 : オゾン層回復を宇宙から監視する
- B-1-91 固体惑星内部探査レーダ用超広帯域Vivaldi Antenna(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-8-5 アンダーダンプ接合でのSFQ反射を利用する電圧増倍器の増倍率評価(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- SFQパルス周波数変調に基づく電圧波形合成回路(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
- JEM/SMILES用サブミリ波アンテナ・受信機光学系(無線システムの進展の基盤となるアンテナ・伝搬技術論文)
- 国際宇宙ステーション搭載超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の開発結果と観測運用
- B-1-93 直交偏波供用多層Jerusalem Cross Slot型サブミリ波帯周波数選択板についての検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- JEM/SMILES用サブミリ波アンテナ・受信機光学系
- 鏡面反射吸収体を用いた衛星搭載用サブミリ波較正源
- C-3-20 マッハツェンダ変調器型超平坦光コム発生器を用いた700GHz帯テラヘルツ波発生(光周波数・位相制御,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C309 JEM/SMILESによるBrO観測(観測手法,口頭発表)
- 超平坦光コム発生器を用いた高精度テラヘルツ波発生(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- 超平坦光コム発生器を用いた高精度テラヘルツ波発生(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- 超平坦光コム発生器を用いた高精度テラヘルツ波発生(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- 超平坦光コム発生器を用いた高精度テラヘルツ波発生(マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- P3-21 月縦孔・地下空洞探査(ポスターセッション3,ポスター発表)
- O11-09 月・小天体・火星の縦孔・地下空洞探査の科学的意義(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)
- D214 新しい観測システムでのドップラーライダーの風測定精度検証(観測手法,口頭発表)
- みんなでふたたび木星へ,そして氷衛星へ その2 : サブミリ波分光計JUICE-SWIの挑戦
- 衛星・探査機に搭載するサブミリ波帯ヘテロダイン受信機の開発(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
- 600GHz帯サブハーモニックミキサを用いたテラヘルツ波帯周波数コムの観測(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)
- 600GHz帯サブハーモニックミキサを用いたテラヘルツ波帯周波数コムの観測(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)
- 鏡面反射吸収体を用いた衛星搭載用サブミリ波較正源
- 600GHz帯サブハーモニックミキサを用いたテラヘルツ波帯周波数コムの観測(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)
- 600GHz帯サブハーモニックミキサを用いたテラヘルツ波帯周波数コムの観測(光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般)