放線菌 Streptomyces coelicolor A3(2) における2つの(GlcNAc)_2輸送系の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-06-01
著者
-
渋谷 直人
明大・農
-
澁谷 直人
明治大・農学部
-
藤井 毅
農環研
-
齋藤 明広
千葉大院・融合科学
-
安藤 昭一
千葉大院・融合科学
-
渋谷 直人
明治大 農
-
渋谷 直人
明治大農
-
渋谷 直人
明治大学農学部
-
安藤 昭一
千葉大院・自然科学
-
齋藤 明広
千葉大院融合科学
-
新屋 友規
明治大・農
-
出崎 能丈
明治大・農
-
宮下 清貴
農環研
-
飯沼 千晴
千葉大院・融合科学
-
澁谷 直人
明治大農
-
渋谷 直人
明治大・農
-
新屋 友規
明治大学農学部
-
藤井 毅
(独)農業環境技術研究所
-
藤井 毅
農業環境技術研
-
Fujii Takeshi
National Institute for Agro-Environmental Sciences
-
Fujii Takeshi
National Inst. For Agro-environmental Sciences
-
渋谷 直人
明治大学農学部生命科学科
-
Fujii Takeshi
Department Of Applied Biological Science Faculty Of Science And Technology Science University Of Tok
-
Fujii Takeshi
Natl. Inst. Agro-environ. Sci.
-
FUJII TAKESHI
Environmental Biofunction Division, National Institute for Agro-Environmental Sciences
-
藤井 毅
National Institute For Agro-environmental Sciences
-
藤井 毅
独立行政法人農業環境技術研究所
関連論文
- ヒメマツタケ (Agaricus blazei Murrill) 栽培用堆肥の熟成に伴って出現する細菌の探索
- Trichoderma sp.由来のフェノール類配糖化酵素の精製と諸性質
- Streptomyces olivaceoviridis のN-アセチルグルコサミン/N,N'-ジアセチルキトビオース輸送系の受容体タンパク質の結晶構造
- 81.イネ2番染色体に存在するphytocassanes生合成遺伝子クラスターの解析(口頭発表)
- 14.イネのファイトアレキシン生産におけるジャスモン酸の機能 : ジャスモン酸生合成変異体cpm2を用いた解析(口頭発表)
- 23. イネにおけるエリシター応答性WRKY型転写因子OsWRKY53、OsWRKY71の機能解析
- 2G11-1 ヒメマツタケ(Agaricus blazei Murrill)栽培用堆肥の製造工程での細菌フロラの変化(有機化学・高分子化学,その他,一般講演)
- 80.イネにおけるジテルペン型ファイトアレキシン生産を制御するbZIP型転写因子OsTGAP1(口頭発表)
- 79.イネのエリシター応答性WRKY型転写因子OsWRKY53の標的遺伝子の同定(口頭発表)
- 17.イネのWRKY型転写因子遺伝子OsWRKY53のエリシターによる発現誘導機構(口頭発表)
- 16.イネのジテルペン型ファイトアレキシン、モミラクトン類生合成酵素遺伝子発現制御へのbZIP型転写因子OsTGA1の関与(口頭発表)
- 15.イネ2番染色体に存在するファイトアレキシン生合成遺伝子クラスター(口頭発表)
- (136) キチンオリゴ糖を介したイネ植物といもち病菌の相互作用の解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 30.イネのジャスモン酸応答性転写因子RERJ1に発現制御されるchitinase遺伝子のプロモーター解析(口頭発表)
- (103) イネとイネいもち病菌相互作用における過酸化水素生成と消去(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (77) イネ-いもち感染初期における相互作用の解析(1)(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 50.イネにおけるファイトアレキシン生合成遺伝子クラスターの解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 川口吉太郎 : TIGG/FCCAの生みの親
- 22. イネのファイトアレキシン生合成酵素遺伝子クラスターの機能解析
- 21. イネのジテルペン型ファイトアレキシン生合成に関するジテルペン環化酵素遺伝子の発現制御機構
- 53. イネにおけるエリシター応答性WRKYの病害抵抗性への関与
- SII3 病原菌の分子パターンを認識する植物受容体(受容体研究と農薬科学)
- 病原菌の分子パターンを認識する植物受容体 (ミニレビュー:受容体研究と農薬科学)
- 67. イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子 OsDTC2 の cDNA クローニングと機能解析
- P-22 転換畑を水田にしたときのアンモニア酸化菌などの微生物叢の変化(ポスター発表)
- 06-107 水田転換畑土壌における硝化古細菌の群集構造(土壌生態系,研究発表)
- 6-23 古細菌の土壌における生態 : 転換畑土壌における古細菌および硝化古細菌の多様性(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- 59.イネのファイトカサン生合成酵素遺伝子クラスターに存在するP450遺伝子の機能解析(口頭発表)
- 60.イネのジテルペン型ファイトアレキシン生産を制御するbZIP型転写因子OsTGAP1の標的遺伝子の探索(口頭発表)
- S6-14 ヒメマツタケ栽培用堆肥の熟度と細菌群集構造の変化(S6.分子生態学的解析手法を研究室のルーチンワークに!パート2それによって見えるもの、見たいもの,6.土壌生物,2009年度京都大会)
- 放線菌でのキトサン分解産物の輸送とキトサナーゼ遺伝子の発現制御
- 08-159 電気培養による硫酸還元細菌の生育の制御(生理/代謝/増殖,研究発表)
- 1A-7(P-32) 農耕地土壌における細菌、古細菌、真核生物のrDNAの定量の試み(口頭発表+ポスター発表)
- 11-212 土壌から直接法で長鎖DNAを抽出する方法の改良(方法論,研究発表)
- 6-20 キチン分解産物の細胞内への輸送は放線菌でのキチナーゼ生産誘導に必須である(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- Streptomyces coelicolor A3(2) のキチンオリゴ糖輸送系遺伝子群の解析
- (142) イネいもち病菌が分泌するカタラーゼ・ペルオキシダーゼの機能解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- キチン受容体をめぐる植物と病原菌のせめぎあい : キチン受容体の同定とキチンシグナルに関わる病原菌エフェクター
- 43. イネにおけるエリシター応答性 WRKY 遺伝子のクローニング
- イネフィトアレキシンの生合成に関与するチトクロームP450依存性モノオキシゲナーゼの可溶化と部分精製 : 植物
- イネ培養細胞にエリシター活性を示すイモチ病菌β-グルカンとその断片について : 糖鎖工学
- いもち病菌の菌糸細胞壁熱水抽出画分によるフィトアレキシン類の誘導(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 32.イネにおけるジャスモン酸応答性遺伝子RERJ1の機能解析(第36回大会研究発表抄録)
- 32 イネにおけるジャスモン酸応答性遺伝子RERJ1の機能解析
- 6-28 水田転換畑土壌における窒素動態と硝化菌の生態(6.土壌生物,2009年度京都大会)
- 27-C-10 家畜ふん、堆肥、土壌中の細菌におけるテトラサイクリン耐性遺伝子の分布(農耕地生態系,一般講演)
- (198)キュウリ根圏由来の蛍光性Pseudomonas属細菌を宿主とした組換え体によるキュウリ苗立枯病の生物防除(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (197)キチナーゼ遺伝子を染色体に導入した組換え葉面細菌のキュウリ灰色かび病に対する防除効果(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 27-C-16 遺伝子組換え葉面細菌の環境リスク評価(農耕地生態系,一般講演)
- 27-C-15 キュウリ根圏より分離した蛍光性Pseudomonas属細菌の解析(農耕地生態系,一般講演)
- イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子OsDTC1のcDNAクローニングと機能解析(第37回大会研究発表抄録)
- 59 イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子 OsDTC1 の cDNA クローニングと機能解析
- S6II-10 土壌に接種した細菌からのRNA抽出と遺伝子発現の解析(S6II.分子生態学的解析手法を研究室のルーチンに!,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- 6-5 土壌へのクロロ安息香酸分解細菌の接種効果とその定着性(6.土壌生物)
- 6-21 Burkholderia属細菌の3-クロロ安息香酸消費におけるカタボライト抑制(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- Streptomyces coelicolor A3(2) におけるキチン分解産物輸送系遺伝子の探索
- 8. ジャスモン酸結合タンパク質単離に向けたプローブの調整と生理生活(第35回大会研究発表抄録)
- キチンオリゴ糖による植物の生体防御機構の調節 (特集 キチン・キトサンの新機能開発最前線)
- 05-087 クロロカテコール分解プラスミドがクロロ安息香酸分解菌の走化性に及ぼす影響(バイオレメディエーション,研究発表)
- 組換え作物研究の最前線
- 6-40 環境中での利用を目的とした安全な組換え微生物の作出 : 誘導性プロモーターとリプレッサー、致死遺伝子による組換え体の制御(6.土壌生物)
- 8 ジャスモン酸結合タンパク質単離に向けたプローブの調製と生理活性
- 6-29 Burkholderia gladioliにおけるキチナーゼ遺伝子の分布(6.土壌生物)
- 放線菌及びその近縁細菌の Family 19キチナーゼ
- 27-B-17 Streptomyces属放線菌におけるキチナーゼ遺伝子の多様性と進化(遺伝子解析,一般講演)
- 6-40 Stepromyces属放線菌の多様なキチナーゼ遺伝子の構造と発現(6.土壌生物)
- 6-25 放線菌Streptomyces lividansのキチナーゼ生産制御機構の解析 : プロモーター結合蛋白質遺伝子のクローニングと解析(6.土壌生物)
- 6-24 放線菌のキチナーゼ生産変異株の解析 : グルコース抑制変異株G015(6.土壌生物)
- 放線菌キチナーゼ遺伝子のプロモーターに結合する蛋白質の解析
- スイサイド遺伝子のスクリーニングを目的とした大腸菌・土壌細菌シャトルベクターの開発 : 微生物
- 植物の生体防御反応を誘導するオリゴ糖
- 植物免疫応答におけるpriming/synergy効果の役割
- GlycoWord スタートの頃
- 環境応答生物学研究室
- 放線菌 Streptomyces coelicolor A3(2) における2つの(GlcNAc)_2輸送系の役割
- 放線菌 Streptomyces coelicolor A3(2) のキチナーゼ生産におけるDasRの機能解析
- 6-12 水田転換畑土壌におけるアンモニア酸化細菌の多様性(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
- 放線菌の多様なキチナーゼと遺伝子発現制御
- 「植物免疫」に関わるキチンエリシター受容体
- 放線菌 Streptomyces coelicolor A3(2) のDasDタンパク質は細胞質局在型β-N-アセチルグルコサミニダーゼとして機能する
- 81. イネにおけるジテルペン型ファイトアレキシン生産を制御するbZIP型転写因子OsTGAP1の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 放線菌 Streptomyces coelicolor の有する多様なキチナーゼ遺伝子
- セミナー室 自然免疫の応答と制御 : その共通性と多様性(3)LysM受容体を介した植物免疫応答
- 免疫装置としての働き : 植物の病原菌認識とシグナル伝達における細胞壁の役割 (特集 植物細胞壁研究の新局面 : サステナブル社会構築の基盤となる循環型炭素資源)
- 塩素化芳香族化合物分解菌のβ-ケトアジピン酸走化性に関与する外膜タンパク遺伝子(2011年度大会一般講演要旨)
- 6-4 放線菌Streptomyces coelicolorのdasD遺伝子のキチン分解における機能の解明(6.土壌生物)
- 6-5 Burkholderia multivorans ATCC17616株の芳香族化合物トランスポーター様遺伝子群の解析(6.土壌生物)
- 転換畑の水田への復元過程における硝化菌コミュニティと硝化活性の関係(2009年度大会一般講演要旨)
- 土壌へのクロロ安息香酸分解細菌の接種効果とその定着性
- クロロカテコール分解遺伝子群を有する自己伝達性プラスミドおよび非自己伝達性プラスミドの土壌中接合伝達について(2004年度大会一般講演要旨)
- 組換え根圏細菌による土壌病害の作物病害防除(2005年度大会一般講演要旨)
- 土壌に接種したPseudomonas putidaからのRNA抽出と腐植物質除去の検討(2008年度大会一般講演要旨)
- メタゲノムからの新規遺伝子探索 : PCRを用いた様々なアプローチ(遺伝資源としての土壌微生物研究法の新展開)
- Detection of Genome-Wide Gene Expression in Pseudomonas putida KT2440 Growing in Soil by Microarray Analysis(The annual Meeting of the Society in 2010)
- 2,4-D分解メガプラスミドpM7012の保有する遺伝子の解析(2010年度大会一般講演要旨)
- 93. イネにおけるエリシター応答性bZIP 型転写因子sTGAP1 によるMEP 経路遺伝子 OsDXS3 の転写制御機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- LysM受容体を介した植物免疫応答
- キュウリ根圏由来細菌を宿主とした組換え体による土壌病害の生物防除(2004年度大会一般講演要旨)
- 3P-104 農業用生分解性マルチフィルムへの酵素による分解促進処理が土壌真菌相へ与える影響(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)
- 9B09 イネ2番染色体に存在するファイトアレキシン生合成遺伝子クラスターの解析(作用機構・抵抗性(殺菌剤),一般講演要旨)