空間知能化における空間内の事象の観測と記述
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 計測自動制御学会の論文
- 2009-12-10
著者
-
橋本 秀紀
東大生研
-
新妻 実保子
中央大学 理工学部
-
橋本 秀紀
東京大学 生産技術研究所
-
新妻 実保子
中央大学
-
新妻 実保子
中央大学理工学部精密機械工学科
-
橋本 秀紀
東京大学ITSセンター
-
橋本 秀紀
中央大学
-
橋本 秀紀
東京大学 生産技術研究所 第3部
-
橋本 秀紀
東京大学 ITSセンター
関連論文
- 1P1-2F-E1 移動物体分離のための環境変化に対してロバストな背景更新法
- 1P1-2F-D7 複数カメラによる位置計測空間の構成 : トラッキグビジョンを利用したキャリブレーション
- 1P1-2F-D6 カラーヒストグラムを用いた複数物体のロバストなトラッキング手法
- 1A1-1F-A7 インテリジェントスペースにおけるやさしいインタフェース
- 1A1-1F-A6 ハプティック・インタフェースにおけるスライディングモード制御を用いた力推定に関する研究
- 遠隔マイクロマニピュレーション(微小物体のマニピュレーション技術)
- 2P1-E03 スライディングモードオブザーバによるハプティックインターフェースの応答等方性の改善
- 2P2-N7 力覚と視覚を用いたナノマニピュレーションにおけるインタフェース技術(33. VRとインターフェース)
- 2P2-C3 ハプティックインターフェースを用いた遠隔微細作業システム(58. マイクロ・ナノ作業II)
- 空間知能化によるITSへの取り組み