MORPHOLOGICAL ALTERATION OF CANINE NEUTROPHILS INDUCED WITH RECOMBINANT CANINE INTERLEUKIN-8
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
小野寺 節
東京大学農学部
-
小野寺 節
東京大学大学院農学生命科学研究科応用免疫学教室
-
松本 芳嗣
東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用動物科学専攻 応用免疫学教室
-
松本 芳嗣
Department Of Medical Zoology Kyoto Prefectural University Of Medicine
-
鈴木 和男
国立感染研・生物活性物質部
-
山越 智
国立感染研・生物活性物質部
-
松本 安喜
東京大学大学院農学生命科学研究科国際動物資源科学教室
-
鈴木 和男
厚生省予防衛生研究所生物活性物質部
-
松本 安喜
Department of Molecular Immunology, Faculty of Agriculture, University of Tokyo
-
小野寺 節
Department of Molecular Immunology, Faculty of Agriculture, University of Tokyo
-
山越 智
National Institute of Health
-
鈴木 和男
National Institute of Health
-
廣田 好和
National Institute of Animal Health
-
Onodera T
Department Of Molecular Immunology Graduate School Of Agricultural And Life Science The University O
-
廣田 好和
東京農工大学大学院
-
Hirota Yasushi
Fukui Safety Research Laboratories Ono Pharmaceutical Co. Ltd.
-
松本 安喜
東京大学農学部応用免疫学教室
関連論文
- 人間に話をさせるのではなくて, 動物に話をさせよう
- 情報ひろば 講座 BSE感染動物の危険部位と安全対策
- 鶏におけるEimeria tenella感染に対するさとうきび抽出物(SCE)の防御効果(免疫学)
- 鶏におけるさとうきび抽出物(SCE)のアジュバント作用(短報)(免疫学)
- 正常プリオン蛋白質の機能 (特集 プリオン病研究における最近の進歩)
- 鶏におけるさとうきび抽出物(SCE)の免疫増強および成長促進作用(短報)(免疫学)
- 牛海綿状脳症の現状
- 資料 座談会 プリオンとは何か
- 現場でのBSE対策
- 牛海綿状脳症(BSE)対策の考え方 (特集 食品の安全について考える)