肝細胞癌合併C型肝硬変に発症し急速に敗血症性ショックに進展した Edwardsiella tarda 感染壊死性筋膜炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 75 year old man with hepatitis C virus related liver cirrhosis and multiple hepatocellular carcinoma admitted in our hospital due to swelling, redness and pain on both legs. On admission, laboratory data revealed neutropenia, low proteinemia, high C-reactive protinemia and expenditure of coagulation factors. His skin lesion had blisters on both legs. Thirteen hours after admission, he had died according to septic shock. Edwardsiella tarda were proved by culture of blood and fluid from blister. Our patient was diagnosed as necrotizing fascilitis and fatal septic caused by Edwardsiella tarda. Although necrotizing fascilitis due to Edwardsiella tarda is rare complication of cirrhosis, we must put forward an attention that this infection may lead to origin of serious condition in cirrhotic patients.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
- 2006-05-25
著者
-
市川 辰樹
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療学講座消化器内科
-
中尾 一彦
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療学講座消化器内科
-
江口 勝美
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療学講座第一内科
-
藤川 敬太
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座(第一内科)
-
中尾 一彦
長崎大学医学部第1内科
-
江口 勝美
長崎大学医学部附属病院第一内科学教室
-
藤川 敬太
長崎大学医学部・歯学部附属病院第1内科
-
江口 勝美
長崎県済生会病院 内科
-
西村 大介
長崎大学医学部・歯学部附属病院第一内科
-
Eguchi Katsumi
First Department Of Internal Medicine Nagasaki University Hospital Of Medicine And Dentistry Graduat
-
市川 辰樹
長崎大学医歯薬総合研究科展開医療科学講座第一内科
-
濱崎 圭輔
長崎大学医学部・歯学部附属病院第一内科
-
藤本 真澄
長崎大学医学部・歯学部附属病院消化器内科(第一内科)
-
中尾 一彦
長崎大学医学部歯学部附属病院消化器内科
-
江口 勝美
長崎大学医学部第一内科
-
江口 勝美
長崎大学医学部第1内科
関連論文
- 原発性胆汁性肝硬変の診断8年後に自己免疫性肝炎を合併した PBC-AIH overlap 症候群の1例
- 腸管気腫をともなう一過性虚血性小腸炎が原因と推察された門脈ガス血症の1例
- 病態形成とアポトーシス (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの成因と病態生理)
- 肺胞出血および急速進行性糸球体腎炎により再燃した顕微鏡的多発血管炎の一例
- Lamivudineが投与されたB型慢性肝炎の長期臨床経過
- 自己免疫疾患の病因・病態解析と新たな治療法の開発に関する研究
- 肝炎後再生不良性貧血の2例
- 関節リウマチ (特集 膠原病--その入り口から慢性期まで) -- (各論--診断と治療の実際)
- 5.多発性筋炎/皮膚筋炎に伴う間質性肺炎における気管支肺胞洗浄の検討・当院で経験した27例の検討(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 不明熱とTNFレセプター関連周期熱症候群(TRAPS)