C型慢性肝炎におけるcDNAマイクロアレイによる遺伝子発現とインターフェロン治療成績の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We previously reported three activated and two suppressed genes detected by cDNA microarrays in peripheral lymphocytes from chronic hepatitis C (C-CH) patients. In this report, we investigated whether they could predict the outcome of interferon (IFN) treatment. Ten C-CH patients were treated by β-interferon for 26 weeks (with some variations), and sustained virological response (SVR) was achieved in six. Three activated genes: migration inhibitory factor-related protein 14 (MRP-14), interleukin (IL)-8 precursor, and puromycin-sensitive aminopeptidase (PSA), were detected in 33%, 33% and 67%, respectively in SVR patients, and in 100%, 75% and 50%, respectively in non-SVR patients. Two suppressed genes, platelet basic protein (PBP). precursor and monoamine oxidase (MAO-A), were detected in 67% and 50%, respectively in SVR patients, but in 75% and 50%, respectively in non-SVR patients. Since the statistical analysis did not show significance in this small size pilot study, further study will be needed to prove the hypothesis that these genes would predict non-SVR in IFN teatment.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
- 2005-10-25
著者
-
橋本 直明
東京逓信病院消化器科
-
平野 正憲
東京警察病院消化器センター内科
-
滝川 一
帝京大学内科
-
滝川 一
帝京大学医学部内科
-
正木 尚彦
国立国際医療センター
-
平野 正憲
東京警察病院 消化器センター内科
-
平野 正憲
東京厚生年金病院 内科
-
平野 正憲
東京警察病院内科
-
佐藤 芳之
東京厚生年金病院内科
-
池田 有成
東京厚生年金病院内科
-
林 茂樹
国立病院機構災害医療センター
-
林 茂樹
国立国際医療センター消化器科
-
佐藤 芳之
東京厚生年金病院 内科
-
平野 正憲
東京警察病院 消化器セ 内科
-
橋本 直明
東京逓信病院
-
正木 尚彦
国立国際医療センター戸山病院消化器内科
-
池田 有成
慈生会病院内科
-
池田 有成
東京厚生年金病院 中央検査室
-
平野 正憲
東京警察病院 内視鏡センター 内科
-
平野 正憲
東京警察病院・内科
-
平野 正憲
東京警察病院消化器センター
-
平野 正憲
東京警察病院
-
滝川 一
帝京大学 医学部内科
-
正木 尚彦
国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター
関連論文
- 鉄剤静注により肝実質細胞にも鉄沈着を認めた二次性鉄過剰症の1例
- 抗カルボニックアンヒドラーゼII抗体を用いた自己免疫性膵炎と膵臓癌の鑑別における可能性
- 自己免疫性肝炎に特発性血小板減少性紫斑病を合併した高齢男性の1例
- 27. FD症例における胃排出能・胃貯留能の特徴 : 造影剤含有カプセル法による評価法の有用性と問題点(一般演題「消化器3」,第48回 日本平滑筋学会総会)
- 臨牀経験 GERD症例における胃運動機能--造影剤含有カプセル法による検討
- Mosapride citrate (ガスモチン^【○!R】)による薬物性肝障害の1例
- 歯痕舌を認めるFunctional Dyspepsia症例に対する六君子湯の効果
- 病理診断は仮性嚢胞であったが, Solid-pseudopapillary tumorと考えられた1例
- 成人発症II型シトルリン血症例およびその同胞2例の 遺伝子異常:発症前診断の試み
- 肝硬変患者皮膚色定量化の試み
- 各種肝症患における抱合ビリルビン値測定の意義
- Lansoprazoleにより誘発された急性免疫性溶血性貧血
- 肝硬変患者における血漿endothelin-1上昇の機序について
- 肝外門脈シャントの認められた門脈圧20cmH_2O未満の肝硬変症の臨床的特徴
- 胆管癌を合併した肝左葉形成不全の1例
- Tips (transjuglar intrahepatic portosystemic shunt)による難治性腹水の改善
- 胃排出速度の指標としての血清アセトアミノフェン濃度45分値の妥当性 : 薬物動態理論に基づいた検討
- HCV感染早期のHCV抗体陰性時期での献血に由来する輸血後C型肝炎の1例
- 外痔核に対する外用薬により薬物性肝障害を惹起した1例
- 胆嚢炎・胆管炎 (新版 処方計画法) -- (消化器疾患)
- 荒川泰行先生インタビュー
- 肝・胆道感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有効性, 安全性の検討
- 本邦に於けるE型肝炎ウイルス感染の統計学的・疫学的・ウイルス学的特徴 : 全国集計254例に基づく解析
- 肝切除術後もDICが遷延し死亡した巨大肝血管腫による Kasabach-Merritt 症候群の1例
- 腹膜原発悪性中皮腫の1例
- 自動呼気^C分析器(ABCA)による^C-urea breath test (^C-UBT)
- ^C-urea breath test(^C-UBT)と培養法によるHelicabacter Pylori(H.pylori)の検出
- 48時間連続胃内pH測定からみたプロトンポンプ阻害剤(PPI)隔日投与の有用性 -cimeditine,omeprozole,およびlansoprazoleの比較-
- 327 糖尿病患者における胃機能評価法について : X線透視下造影剤含有カプセル法を用いて(X線検査心カテ・外科イメージ・消化管, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- C型慢性肝炎におけるcDNAマイクロアレイによる遺伝子発現とインターフェロン治療成績の検討
- C型慢性肝炎における遺伝子発現 : cDNAマイクロアレイを用いて
- 造影超音波にてRFAを施行し得たS6転移性肝癌の一例 (造影超音波法診断--膵臓疾患・肝癌治療効果判定) -- (一般演題 各種疾患、臓器における造影超音波法の有用性)
- 初回インターフェロン治療が無効であったC型慢性肝炎に対するインターフェロン再治療の効果の検討
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン治療の骨髄細胞への影響
- C型慢性肝炎患者に対するウルソデオキシコール酸の1日投与回数の検討
- 日本人PBC患者における Fisk Fatigue Severity Score (FFSS) 日本語版の妥当性の検証
- 高カリウム血症治療薬・ポリスチレンスルホン酸ナトリウム散剤の注腸用懸濁液の製剤化
- 13-6-32 高カリウム血症改善薬・ケイキレート[○!R]の注腸用懸濁液の製剤化 (2)
- 薬物性肝障害をめぐって
- 薬物性肝障害の最近の動向 : 2002-2006年の366例の検討
- 民間薬および健康食品による薬物性肝障害の調査
- DDW-J 2004ワークショップ薬物性肝障害診断基準の提案
- 羽ばたき振戦と肝性脳症を呈した自己免疫性肝炎の1例
- 舌癌切除3年後,異時性重複癌として肝炎ウイルスマーカー陰性の非硬変肝に発生した肝細胞癌の1切除例
- 健常成人に発症した, 自覚症状に乏しい直径9cmの肝膿瘍の1例
- 肝細胞癌を合併した肝炎ウイラルスマーカー陰性でScheuer II期の原発性胆汁性肝硬変の1例
- 京浜地区E型肝炎国内感染例10例の疫学的特徴とHEV分離株塩基配列
- 新理事に聞く
- 問診表を利用した胃食道逆流症のスクリーニングから治療まで診療科と連携した取り組み
- 抗セントロメア抗体と抗平滑筋抗体が陽性で,他の染色型の抗核抗体が陰性の自己免疫性肝炎の1例
- 薬物による健康障害の早期発見とその対策司会者のことば
- 薬物による健康障害の早期発見とその対策 : 司会者のことば
- 中国産ダイエット用健康食品「茶素減肥」による急性肝障害の1例
- ペニシリン製剤により著明な皮疹を来たした伝染性単核球症の一例
- C型肝炎の診断と検査 (焦点 C型肝炎の標準治療とケアがわかる!)
- 症例 肝酵素の上昇を伴ったremitting seronegative symmetrical synovitis with pitting edema(RS3PE)syndromeの1例
- 腹膜原発悪性中皮腫の1例
- 抗スルファチド抗体 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 自己抗体)
- 2(追)-2. 自己免疫性肝炎の診断における抗類洞内皮細胞抗体の特異性と感受性: 抗類洞内皮細胞抗体陽性慢性肝疾患の検討
- 十二指腸メラノーシスの1例
- 高度肥満によるNASHから肝不全を来した1剖検例
- 新しい薬物性肝障害診断基準の提案 : 国際コンセンサス会議による診断基準の改定をもとに
- 示-132 非機能性膵島腫瘍3例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 薬物性肝障害の現況 (特集 肝炎診療の新たな展開) -- (診断・検査・治療)
- 自己免疫性膵炎の新展開
- 原発性硬化性胆管炎の診断・治療 (AYUMI 自己免疫性肝胆膵疾患--最新知見)
- 共催2-4 薬物性肝障害について(共催シンポジウム2 みんな納得!副作用の科学,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 薬物性肝障害 : わが国の実態
- 薬物性肝障害--早期発見と早期対応のポイントを含めて
- 薬物性肝障害 (肝臓病のすべて) -- (肝臓の病気を知る)
- 酵素関係(アイソザイムを含む) アリルアミダーゼ,ロイシンアミノペプチダーゼ(LAP) (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(1))
- 硬化性胆管炎 (特集 胆膵疾患診療の最前線--難治疾患のよりよいマネジメントのために) -- (胆膵疾患のマネジメント--胆膵癌を見据えて)
- 薬物性肝障害の起因薬の変遷 (特集 薬物による健康障害--肺・肝・血液・皮膚) -- (肝臓)
- 診断を導くために--専門医の行う検査は (特集 気づきにくい「黄疸」を診る--1ランク上の診療を目指して) -- (「黄疸」と取り組む前に)
- 中国産ダイエット用健康食品「茶素減肥」による急性肝障害の1例
- 薬物による健康障害の早期発見とその対策 : 3)薬物性肝障害の分類と診断基準
- 診断基準と最近の動向
- 薬物性肝障害の現状と問題 (特集 肝疾患診療の新しい展開)
- 原発性硬化性胆管炎と類縁疾患 Updata
- 原発性硬化性胆管炎
- 原発性胆汁性肝硬変が疑われる症例における抗ミトコンドリア抗体測定 : IFとM2のどちらを用いるべきか
- 新しい薬物性肝障害診断基準の提案 : 国際コンセンサス会議による診断基準の改定をもとに
- 腹膜原発悪性中皮腫の1例
- 黄疸 (症状からアプローチする プライマリケア)
- 薬物性肝障害の分類と診断基準
- 薬物性肝障害の診断とリンパ球刺激試験
- 肝薬物代謝と臨床との係わり
- 胆汁酸輸送機構-最近の進歩
- 自己免疫性肝疾患における性差医療 (特集 消化器病における性差医療)
- 我が国における原発性硬化性胆管炎の実態に関する最新の知見 (特集 自己免疫性肝胆膵疾患 : 最近の知見) -- (自己免疫性肝胆道疾患における最近の知見)
- 座談会 肝胆膵領域における自己免疫疾患の新展開 (特集 自己免疫性肝胆膵疾患 : 最近の知見)
- PBCの新しい病期・活動度分類の提案
- 内視鏡的食道静脈瘤硬化療法後の血清コリンエステラーゼ活性上昇に関する検討
- 肝細胞癌の腫瘍随伴症候群
- 第32回日本肝臓学会総会記録 (2) : パネルディスカッション (13) 自己免疫性肝炎-C型肝炎ウイルス発見後の展開
- C型肝炎治療ガイドライン(第1版)
- 家族内発症した肝膿瘍の2症例
- 当院における大腸癌検診の取り組み―精密検査受診率の向上をめざして―
- 18.薬物性肝障害の診断―わが国の実態
- 日本消化器病学会専門医カリキュラムの改訂