テレイグジスタンスの研究(第31報) : 次世代テレイグジスタンスシステムのための頭部映像撮影・提示系の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-18
著者
-
川上 直樹
東京大学 大学院 情報理工学系研究科
-
前田 太郎
東京大学 情報学環
-
柳田 康幸
名城大学 理工学部
-
柳田 康幸
東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻
-
川上 直樹
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
舘 〓
東京大学 大学院 情報理工系研究科
-
稲見 昌彦
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科
-
舘 〓
東京大学 先端科学技術研究センター
-
稲見 昌彦
東京大学 情報理工学系研究科
-
柳田 康幸
東京大学 大学院情報理工学系研究科
-
財津 義貴
東京大学大学院 情報理工学系研究科
-
財津 義貴
東京大学 工学系研究所
-
柳田 康幸
東京大学大学院情報理工学系研究科:(現)atrメディア情報科学研究所
-
前田 太郎
東京大学 工学系研究科
-
稲見 昌彦
東京大学 国際・産学共同研究センター
関連論文
- 見回し動作に対応した再帰性投影技術による乗り物の視野外情報提示
- STGC(シングルトラックグレイコード)を用いた投影型空間エンコーダ(マルチメディア処理)
- 1P1-N-103 高密度ピンアレイによる触覚呈示の可能性(触覚と力覚2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 座長からの報告
- 遠距離ペットコミュニケーション向け毛並み制御手法
- Digital Public Art Exhibition 木とデジタル : テクノロジーが生みだす新しい自然
- Digital Public Art Exhibition木とデジタル : テクノロジーが生みだす新しい自然(高臨場感ディスプレイフォーラム2007)
- 電気式皮膚感覚と力覚の統合による形状感覚提示
- 移動カメラ群を用いた立体撮像システムの提案
- 移動カメラ群を用いた立体撮像システムの提案(人工現実感及び一般)
- Digital Public Art Exhibition 木とデジタル--テクノロジーが生みだす新しい自然 (情報ディスプレイ,映像表現&コンピュータグラフィックス,立体映像技術 高臨場感ディスプレイフォーラム2007)
- Digital Public Art Exhibition 木とデジタル--テクノロジーが生みだす新しい自然
- 走査型ディスプレイにおいて生じる形態歪みの特性
- LEDの小型化と光信号の利用による没入型裸眼立体ディスプレイの高品位化
- 再帰性投影技術に関する位置検出を目的とした迷彩マーカーの研究
- 博物館における研究成果紹介展示
- 複合現実環境におけるロボットの動作表現
- ユビキタス環境のための光レゾルバの開発(人工現実感及び一般)
- ユビキタス環境のための光レゾルバの開発
- 特別セッションアニメ『電脳コイル』にみるリアルとバーチャルの接点 : 複合現実感の未来実現形態を探る
- パララクスマッピングによる3次元形状表現
- テクスチャマッピングによる高速形状表現手法の研究
- 座長からの報告
- 皮膚有毛部の体毛を介した振動感受特性(人工現実感及び一般)
- 皮膚有毛部の体毛を介した振動感受特性
- ユビキタス環境のための光レゾルバの開発(人工現実感及び一般)
- 皮膚有毛部の体毛を介した振動感受特性(人工現実感及び一般)
- 複合現実感技術と小型ロボットを用いたゲーム環境(ゲーム環境,ゲームプログラミング)
- レーザー照射による"Image Based Cooking"の開発
- iPhone向けリアルタイム特徴点トラッキングライブラリ
- FwatHome:ぬいぐるみをコントローラにするプラットフォーム
- 情報環境への自己投射と操作に伴う身体動揺
- 周囲360度から観察できる3次元ディスプレイ"Seelinder"
- 遠距離ペットコミュニケーション向け毛並み制御手法
- 遠距離ペットコミュニケーション向け毛並み制御手法
- ユビキタス環境のための光レゾルバ
- ARForce:Augmented Realityのための光学式多点力ベクトルセンサ
- 遠隔操作コックピットのための着座型入出力デバイスの開発 第二報
- 4面包囲型ディスプレイシステムの設計と実装
- 遠隔操作コックピットのための着座型入出力デバイスの開発
- 遠隔操作コックピツトのための着座型入出力デバイスの開発(人工現実感)(マルチメディア・仮想環境基礎)
- ユーザの言葉からエンジニアの言葉へ : 利用者のニーズを定量化するための視線認識測定
- バーチャルスクリーンを用いた実時間実環境テレイグジスタンスシステム(第2報) : 試験的実装
- IEEE VR2000参加報告
- 把持型力覚ディスプレイの研究(第2報) : HMPを用いた視覚と力覚の融合
- 触覚カメラ : 弾性を持った光学式3次元触覚センサの作成
- 保持型力覚提示デバイスの研究
- 触覚のテレイグジスタンスシステムに関する研究
- 座長からの報告
- 高密度計測を可能とする円筒型光学式触覚センサの開発
- 触覚カメラに関する研究
- 指の擬人的な動作を用いた二足歩行ロボットへの動作指示手法
- 1P2-N-038 反力提示を利用したHaptic Teachingの学習効果(ハプティックインタフェース2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 人間協調・共存型ロボットシステム(HRP)第12回シンポジウム
- RCML:アールキューブ操作言語の開発(第11報) : プリディクティブディスプレー機能の実装
- テレイグジスタンスの研究(第31報) : 次世代テレイグジスタンスシステムのための頭部映像撮影・提示系の構築
- RCML : アールキューブ操作言語の開発(第9報) : VRMLロボットへの制御に関する考察
- RCML : アールキューブ操作言語の開発(第8報) : XMLに基づいたRCMLシステムの実装
- 小射出瞳光学系を利用した視線依存型情報提示手法の提案
- テレイグジスタンスの研究(第29報) : オブジェクト指向型ディスプレイとしての遠隔ロボット
- 実素材の特徴量を考慮した菓子組み支援アプリケーションの研究
- Creative Playlist Sharing:楽曲プレイリストの交換に基づくコミュニケーションデザイン
- MyMagazine:顔に着目したデジタル雑誌のパーソナライズ
- 再帰性投影技術による視覚情報提示とエンタテイメント性
- 画像提示装置を用いたロボットの制御手法(複合現実感5)
- ボール型デバイスを用いた人体を介する情報伝送システム(複合現実感5)
- 光学迷彩2.0 : 透明化する自己像を見る体験の設計(複合現実感5)
- 1P1-G05 タッチパネルのための環境型電気触覚ディスプレイ
- 1P1-I08 可動入力面を持つ光学式力ベクトル場センサの基礎検討(触覚と力覚)
- 1P1-H19 「握り具合」を入力とする円筒型インタフェースの開発(ハプティックインタフェース)
- 1A1-H12 力ベクトル分布情報に基づく物体の形状変化の識別(触覚と力覚)
- 1A2-B12 表面加工による布の手触り感提示に関する研究(触覚と力覚)
- 1A2-B10 高密度ピンマトリクスが有する触覚フィルタ機能の検討(触覚と力覚)
- 1A1-I17 マスタスレーブシステムにおける腕寸法ずれ許容範囲の評価 : テレイグジスタンスの研究(第56報)(感覚・運動・計測)
- 1A1-I09 ロボットと操縦者の腕の固有受容感覚を一致させる力覚提示手法の提案(感覚・運動・計測)
- 2A2-B09 介在インピーダンスによるスレーブロボットの可動域提示 : テレイグジスタンスの研究(第52報)(VRとインタフェース)
- 1A2-E02 筋電位情報を利用したロボットアームの柔軟性制御(感覚・運動・計測)
- 1P1-F16 マイクアレイを用いたテレイグジスタンスロボットの聴覚システム
- 2A2-J05 指部触覚と前腕部力覚の統合による力触覚ディスプレイの設計方針
- 1A1-A15 空中で使用可能なペン型ハプティックディスプレイの提案
- 1P1-H13 装着型てのひらハプティックディスプレイ : てのひら動作の分類とデバイス試作(ハプティックインタフェース)
- MicroSpidar : 力覚提示装置を用いた微小作業支援環境の基礎的検討(「ハプティックインタラクション」特集)
- 皮膚有毛部の体毛を介した振動感受特性
- 風を利用した入出力インタフェース : ビュー・ビュー・View(「テレイマージョン」特集)
- X'tal Visor : 頭部搭載型小型プロジェクタの設計と評価(「VRにおける画像処理技術」特集)
- 指先装着型触力覚ディスプレイを用いた空中におけるVR物体の位置と大きさの提示(「ウェアラブル・ユビキタス技術の実用展開」特集)
- 放射状カメラによる実時間全周囲立体映像撮像システム(「テレイマージョン」特集)
- GPUを用いた全周囲立体CG映像の実時間生成(「テレイマージョン」特集)
- 指先の皮膚感覚による凹凸知覚特性の研究(「ハプティックインタラクション」特集)
- バーチャルな物体の質量および内部ダイナミクスを提示する装着型触力覚ディスプレイ(「ハプティックインタラクション」特集)
- 1A2-C06 空気圧シリンダの実時間柔軟性制御(アクチュエータの機構と制御)
- LEDを画素とするプロジェクタによる空間光インタフェース(「VRにおける画像処理技術」特集)
- 1A1-F03 Animated Paper : エネルギープロジェクタを用いた平面型ロボットの制御手法の提案
- 2A2-K04 体毛を介したヒト皮膚有毛部触覚の計測手法
- 頭部方向指向性を持つ見通し距離会話システム(「アート&エンタテインメント」特集)
- 力覚の主体性を活用した教示手法に関する研究(「複合現実感3」特集)
- 2P1-N06 質量感覚を提示する指先装着型触覚ディスプレイ(ハプティックインタフェース)
- 前庭感覚電気刺激により生起される主観的視野運動の計測
- Stop Motion Goggle:高速液晶シャッタを用いた視知覚の拡張
- 再帰性投影技術に関する位置検出を目的とした迷彩マーカーの研究(「投影型インタフェース」特集)