高周波巻線チップコイル用被覆銅線の超音波接合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A high-speed bonding method with an ultrasonic bonding system has been investigated for bonding resin-coated Cu wire on electrodes of a high-frequency chip coil. A two-step amplitude method, which decreases the ultrasonic amplitude in the bonding process, was very effective for bonding the resin-coated Cu wire on Sn electrodes. In the method, the resin coating over the Cu wire is fractured by applying the bonding force. Moreover, subsequent ultrasonic applications cause Sn to embed into the resin-fractured area and join the Cu wire to the Sn electrodes. When the Sn layer covered the top of the wire, the maximum joint strength was obtained. On the other hand, when the bonding time was longer than optimal, the Sn layer that covered the top of the wire was removed from the top of the wire and the joint strength diminished.
- 社団法人エレクトロニクス実装学会の論文
- 2004-11-01
著者
-
荘司 郁夫
群馬大学工学部
-
久米原 宏之
群馬大学工学部
-
久米原 宏之
群馬大学
-
荘司 郁夫
群馬大学 大学院工学研究科
-
須齋 嵩
群馬大学地域共同研究センター
-
新井 慎二
群馬大学工学部
-
櫻井 司
群馬大学工学部
-
薄波 圭司
群馬産業技術センター
-
木村 由孝
株式会社アポロ技研
-
久米原 宏之
群馬大 大学院
-
須齋 嵩
群馬大 地域共同研セ
-
薄波 圭司
群馬県産技セ
関連論文
- Sn-0.7Cu鉛フリーはんだの低サイクル疲労特性および画像を用いた疲労被害評価
- ドリルねじれ溝の断面形状の精密測定(続報) : 誤差補正による測定精度の向上
- レーザスポット溶接によるステンレス鋼ダブルスキンパネル材料の開発(第2報) : パネルの等価剛性モデルの検討
- Sn-3.5Ag, Sn-0.7Cu鉛フリーはんだの表面変形度合による低サイクル疲労寿命の定義
- 234 Sn-Ag系鉛フリーはんだの引張特性
- ドリルねじれ溝に溝直角な断面形状の精密測定
- 226 摺動機械要素のトライボロジーに関する基礎研究
- 2405 ねじ締結体の動的すべり係数に関する研究(第 2 報) : 接合面における Cr 被膜の影響
- 334 品質工学手法による難削材切削加工の最適化
- 317 透明板の可視性能評価に関する検討
- 404 超音波援用レーザ切断加工 : 切断面粗さの検討(加工)
- 314 切削加工技術の最適化への品質工学への適用 : 小径丸棒を切削する場合(生産技術その2)
- F-0410 ねじ締結体の動的すべり係数に関する研究(S37-3 ねじ(3))(S37 機械要素の設計・製造・応用技術)
- 情報処理センターの利用法とシステム開発 : (8) if-800 TSS端末プログラム
- CO_2レーザによる鋼板の切断精度 : 切断面の粗さについて
- Cu-7 mass%PろうによるSUS316鋼のろう付組織と機械的特性
- 430 りん銅ろうを用いたSUS444鋼のろう付
- 410 りん銅ろうを用いたSUS316鋼のろう付け
- 427 塗布材料を利用したレーザ加工穴の品質改善(機械加工II)
- レーザスポット溶接によるステンレス鋼ダブルスキンパネル材料の開発(第1報) : パネルの製造技術開発と静的機械的特性の調査
- 熱交換器用ステンレス鋼のNiろう接合継手の強度と組織
- 無電解 Ni/Au めっきパッドを用いた BGA 接合部組織と強度に及ぼすはんだボール中の Cu コアの影響
- Cu コア Sn-3.5Ag はんだを用いた BGA 接合部組織とせん断強度
- 357 Cuコアはんだボールを用いたBGA接合部のせん断強度に及ぼすCuコアの影響 : 無電解メッキパッドとの接合について
- 356 Cuコアはんだボールを用いたBGA接合部のせん断強度に及ぼすCuコアの影響 : 電解メッキパッドとの接合部について
- BGA 接合部組織と強度に及ぼすはんだボール中の Cu コアの影響
- Au と In-Sn 系はんだの界面における金属間化合物成長過程
- 208 In-Sn系はんだAuとのマイクロ接合部における金属間化合物成長過程
- Auバンプを用いたフリップチップ接合部の組織と熱疲労特性
- フリップチップ接合用はんだ材のせん断特性
- 523 フリップチップ接合用はんだ材のせん断特性と熱疲労寿命値との関連性
- 304 樹脂系プリント配線板を用いたフリップチップ接合部の熱疲労
- 237 BGAマイクロ接合部組織に及ぼすSn-Pb, Sn-Ag系はんだ中へのCu添加の影響
- 329 Cuコアを有するSn-Agはんだを用いたBGA接合部の組織と強度
- 超音波振動レーザ加工の基礎研究 : 切断加工への応用
- 121 500W 級スターリングエンジン発電機の開発
- 311 Sn-Zn系鉛フリーはんだ/Cu接合体の時効組織
- 超音波振動系におけるねじ結合部の特性
- 301 無潤滑高速低騒音歯車の開発
- 高周波巻線チップコイル用被覆銅線の超音波接合
- ポアソン比分布による射出成形品の均一性評価
- CO2レ-ザによる穴加工の問題点と対応技術 (特集 高効率・高精度・高品位"穴加工"技術)
- 事例研究 ニアネットシェイプ化へのダイカスト鋳造条件の最適化
- 電池の機能性評価を用いた学校における教育法の提案
- 印刷工程における冊子搬送技術の開発(生産技術)
- 超音波振動レーザ加工における加工機構の基礎的研究
- ステンレス鋼板の穴あけへの超音波振動レーザ加工法の適用
- もの作り技略イン群馬--もの作りの戦略ツールは品質工学から
- 136 軟鋼材におけるプラズマアーク穴あけ加工の貫通特性(基礎解析(I),平成20年度秋季全国大会)
- 3219 超小型圧電ワイパのロバスト設計の検討(GS17 システム制御・解析(1))
- 太田を金型の高度技術発信の地に(グラビアとインタビュー 精密工学の最前線)
- 太田を金型の高度技術発信の地に
- 129 感性への触発 : 知的好奇心に及ぼす教育環境の影響(OS5-II 工業技術教育全般)
- 幼児と自然との触れ合い : 科学への芽生え(第2報)(OS7-II「工業技術教育と教材開発」)
- ウェーブレット技法を用いたころがり軸受の故障診断法 : 第2報,ノイズ低減による故障診断への応用(機械力学,計測,自動制御)
- ウェーブレット技法を用いたころがり軸受の故障診断法 : 第1報,ウェーブレット縮退によるノイズ低減についての解析(機械力学,計測,自動制御)
- 229 転がり軸受の異常診断 - ウェーブレット縮退によるノイズ低減について
- 411 CCD カメラ用超小型圧電ワイパの開発
- 410 超高速部分整経機の開発
- 403 幼児と自然との触れ合い(第 2 報) : 計測への芽生え
- 無潤滑低騒音歯車の開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 複合ノイズ除去法による振動信号の異常成分の分離
- ソルダ供給量に及ぼすソルダペースト中の平均粉径の影響
- 静圧作動油に起因する超精密工作機械の熱変形抑制
- 極薄ジルコニア基板を使用したフィルム形ニッケル箔温度センサ
- FRPの親水性表面処理技術の開発
- 超音波振動系におけるねじ結合部に関する研究 : ねじ結合部を振動子とホーンとの間に置く場合
- 超音波振動系におけるねじ結合部に関する研究 : ねじ結合された丸棒の振動特性
- 超音波振動系におけるねじ結合部に関する研究 : ねじ結合部を応力振幅の節の位置に置く場合
- 超音波振動系におけるねじ結合部に関する研究 : 締結性能に及ぼす座面形状精度の影響
- 工具切れ刃あらさの加工面への転写性--その意義と評価法
- 単粒による正面研削面のあらさ : 単粒研削における干渉現象(第3報)
- 工具切れ刃あらさの加工面への転写性
- 単粒研削における研削力 : 単粒研削における干渉現象(第2報)
- 超精密工作機械向け高精度液温制御装置の開発
- AuとIn-48Snはんだの界面における金属間化合物成長過程
- 522 In-48Sn共晶はんだとAuのマイクロ接合部における金属間化合物成長過程
- 高密度実装基板におけるフリップチップリワーク法
- 359 Solder capped bumpを用いたFlip chipl rework法の開発
- 中空ねじ締結体の締結状態に及ぼすナット座面精度の影響 : 第1報,ナット座面精度と中空ボルトの軸方向ひずみ分布との関係
- 203 ウェーブレットを用いた故障診断法 (1) : ノイズ除去への応用
- ハイポイドギヤのソリッドモデルと有限要素法解析 : 創成運動修正機構を用いた場合
- 合金としてのウィスカ抑制Pbフリーはんだ
- 「激動の世紀を生きて」, ロバートW.カーン著, 小岩昌宏訳, アグネ技術センター, A5判, 定価2000円+税
- 群馬大学 工学部機械システム工学科 荘司研究室(研究室訪問)
- 5. エレクトロニクス分野におけるマイクロ接合・実装技術動向(II 溶接・接合プロセスとシステム化技術, 第II部 溶接・接合工学の最近の動向, 溶接・接合をめぐる最近の動向)
- MR流体シールの開発
- 103 幼児と自然との触れ合い : 科学への芽生え
- 創成運動修正機構によるハイポイドギヤの歯面修整に関する研究
- 242 超音波駆動系要素の摩擦・摩耗に関する研究(機械要素II)
- CO_2レーザによる極細線の加工に関する基礎研究(第2報)端子との接続特性
- CO_2レーザによる極細線の加工に関する基礎研究
- CO_2レーザによる銅箔の穴あけ加工に関する研究 (第4報) -被膜と雰囲気の影響-
- CO_2レーザによる銅箔の穴あけ加工に関する研究(第3報) -加工機構に及ぼすNi被膜の影響-
- ねじの締付けにおけるトライボロジー
- 超音波振動によるねじのゆるみ : 座面の分離現象
- 超音波振動によるねじのゆるみ : 締結状態の評価
- エレクトロニクス実装におけるマイクロ接合の潮流と将来展望
- Development of Laser Spot Welded Stainless Steel Double Skin Panels for Civil Transports : - 1st Report, Manufacturing Technology for Laser Spot Welded Stainless Steel Double Skin Panels and Static Mechanical Properties -
- Precision measurement for normal section of drill helical flute