静岡県下田市田牛地先の異なる水深における褐藻カジメ・アラメ群落の特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本水産増殖学会の論文
- 2003-09-20
著者
-
横浜 康継
Shizugawa Nature Center
-
御園 生拓
山梨大学医学工学総合大学院
-
坂西 芳彦
独立行政法人水産総合研究センター・北海道区水産研究所
-
青木 優和
筑波大学下田臨海実験センター
-
田中 次郎
Department of Botany, National Science Museum
-
田中 次郎
東京水産大学藻類学研究室
-
田中 次郎
東京水産大
-
横浜 康継
志津川町自然環境活用センター
-
平田 徹
山梨大学教育人間科学部
-
芹澤 如比古
千葉大学海洋バイオシステム研究センター
-
村上 裕重
(有)臨海生物研究所
-
横浜 康継
西湖フジマリモ調査会
-
青木 優和
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
芹澤 如比古
高知大 海洋生物教育研セ
-
坂西 芳彦
(独)水産総合研究センター北海道区水産研究所
-
坂西 芳彦
水産総合研究センター日本海区水産研究所
-
坂西 芳彦
独立行政法人水産総合研究センター日本海区水産研究所
関連論文
- 中国海南島産ウスバウミウチワ(褐藻,アミジグサ目)の形態学的研究
- ホンダワラ類流れ藻の生態学的特徴(シンポジウム:海洋生物の漂流-沿岸からの輸送と生態-)
- 北海道根室半島沿岸の水中光量子量 : コンブ目藻類の生育限界水深との関係
- カジメ(褐藻, コンブ科)の茎状部における呼吸特性
- カイゴロモ(アオサ藻綱,シオグサ科)の生態および形態
- 静岡県下田市鍋田湾に生育するカジメ個体群の特徴
- 淡水産シオグサ属の1新種
- 伊豆半島鍋田湾における褐藻アラメ・カジメの側葉及び子嚢斑の消長
- 土佐湾におけるカジメ個体群
- 汽水産ジュズモ属(緑藻, シオグサ科)の1種の生長および成熟に対する塩分の影響
- 生育地の異なるカジメの生長と光合成特性の比較
- カジメ(褐藻コンブ目)の子嚢班形成とそれに伴う光合成活性の変化
- 褐藻アラメ・カジメの生理特性
- 潮間帯に生育する海藻の乾燥に対する防御戦略
- 褐藻アラメ・カジメの生理特性の比較
- 本州中部太平洋沿岸大浦湾におけるアカモク(ヒバマク目, 褐藻植物門)の生長と光合成 : 光曲線の季節変化
- 流れ藻葉上動物群集の形成パターン(シンポジウム:海洋生物の漂流-沿岸からの輸送と生態-)
- 日本産ウミウチワ3種(褐藻,アミジグサ目)の生殖器官の形態
- 日本太平洋沿岸産ヤハズグサ(褐藻,アミジグサ目)の生殖器官の形態と季節性
- インドネシアのマングローブ林内の大型藻類
- 日本のマングローブ林内汽水域における大型藻類の種組成と垂直分布
- 日本のマングローブ林汽水域産大型藻の分類学的研究 : II. アヤギヌ属の 2 分類群
- 日本のマングローブ林汽水域産大型藻の分類学の研究 : I. コケモドキ属 (2)
- 日本のマングローブ林汽水域産大型藻の分類学的研究 : I. コケモドキ属 (1)
- 日本産フクリンアミジ(褐藻,アミジグサ目)の形態学的研究
- 皇居のシオグサ類(緑色植物門, アオサ藻綱)
- ヘラヤハズ(褐藻,アミジグサ目)の形態,特に生殖器官について
- ヘラヤハズ(褐藻, アミジグサ目)の生殖器官の形態
- ネダシグサ属藻類(アオサ藻綱, シオグサ科)の分類形質
- 石垣島宮良川のマングローブ林で見つかった新しいシオグサ科植物続報
- 日本産イトアミジ(アミジグサ目, 掲藻)の生殖器官の形態
- 褐藻イトアミジ(アミジグサ目)の生殖器官の形態
- 7. 下田において採集されるGnathia sp.(等脚目 : ウミクワガタ亜目)について(日本動物分類学会第31回大会記事)
- 日本, シンガポール, オーストラリアにおけるCaloglossa leprieurii(紅藻, イギス目)の形態比較と生殖的隔離の解析
- 海産付着珪藻Cocconeis convexa Giffenの殻微細構造
- Cocconeis placentula Ehr.の母細胞と初生細胞の大きさ.
- 流れ藻の寿命 (総特集 流れ藻研究--日本周辺の流れ藻の物理学,生物学,分布)
- 伊豆半島大浦湾におけるガラモ場の年間純生産量の推定 (ホンダワラ類--分布と生態)
- 静岡県下田市田牛地先の異なる水深における褐藻カジメ・アラメ群落の特徴
- カジメの加齢に伴う藻体各部の周年成長様式の変化
- 山梨県西湖におけるフジマリモの生育状況と環境
- 藻場研究の今--分布・生態から磯焼け対策・利用まで (総特集 藻場研究の今--分布・生態から磯焼け対策・利用まで)
- ワレカラにとっての流れ藻という生息場所 (総特集 流れ藻研究(2)動物との関り・東シナ海の流れ藻)
- 伊豆半島下田沿岸のワレカラ類
- 東シナ海で採集された流れ藻葉上性フクロエビ類について (ホンダワラ類--分布と生態)
- ホンダワラ類と葉上性端脚類の関係 (ホンダワラ類--分布と生態)
- 流れ藻葉上動物の生態 (総特集 流れ藻--分布と生態)
- 下田市田牛地先におけるカジメ海中林調査の経過報告
- 伊豆半島鍋田湾における穿穴性ヨコエビ類による養殖ワカメの食害について
- 海中造林のための接着剤を用いたカジメ藻体の移植
- 『太古の海の記憶〜オストラコーダの自然史』, 池谷仙之・阿部勝巳 著, 東京大学出版会, ISBN 4-13-060166-0
- 九州天草におけるヤツマタモク群落の立体構造の季節変化と生産量
- 27. 天草のツガルワレカラについて(動物分類学会第30回大会記事)
- 海洋性昆虫ウミアメンボHalobates japonicus Esaki (Hemiptera: Gerridae)の群れの捕獲試験
- 海洋性昆虫ウミアメンボHalobates japonicus Esaki (Hemiptera : Gerridae)の群れの野外における動画解析試験
- 三重県錦湾におけるカジメ群落の生産力
- 三重県銚子川河口域の付着藻類植生およびそこに生息するアユPlecoglossus altivelis altivelisの消化管内容物における藻類組成
- 木曽川の底生付着藻類群落の種組成に及ぼすアユの摂食の影響
- 8. 九州においてアカウミガメ背甲上より採集されたCaprella andreae MAYER, 1890(端脚目 : ワレカラ亜目)について(日本動物分類学会第31回大会記事)
- 東シナ海および九州においてアカウミガメの背甲上より採集されたCaprella andreae MAYER,1890(甲殻綱:端脚目)について
- K315 学習活動が免疫グロブリンAの分泌に与える影響(口頭セッション53 ストレス)
- 伊豆大島におけるアントクメの生長と成熟
- 緑藻クビレズタとスリコギズタの温度と光に関する光合成特性
- ナガコンブの光合成及び生産力と関連した水中の光環境について
- 釧路市沿岸における夏季のナガコンブの日補償深度
- 伊豆半島南部, 下田市鍋田湾における海水の硝酸態窒素濃度と褐藻カジメの光合成活性の季節変化
- 式根島産マクサ上の珪藻フロラ
- 本邦産クモノスケイソウの一種Arachnoidiscus ornatus Ehrenb. の形態および分類学的研究
- 海産付着珪藻 Arachnoidiscus の増大胞子形成
- 水温環境の異なる2つの生育地のカジメ群落における現存量, 密度, 年齢組成の比較
- 伊豆下田鍋田湾に生育するカジメ(褐藻, コンブ目)の年齢と形態の関係
- Acinetospora crinita (褐藻類)に寄生する日本新産蘭類 Eurychasma dicksonli
- 北海道東部沿岸に生育する寒海産コンブ目数種の夏季の光合成 - 光特性
- 褐藻ナガコンブの光合成 ─温度特性について
- ホソメコンブ(Laminaria religiosa Miyabe)胞子体の伸長に対する温度の影響
- 日本産アヤギヌの生殖体の構造
- エゾヤハズ Dictyopteris divaricata (ODAM.) OKAM. の生殖器官の構造
- インドネシア産ヒメコケモドキ(紅藻)の形態
- インドネシア産コケモドキの形態
- 日本のマングローブ林汽水域産大型藻の分類学的研究 : III. 奄美大島産の2種
- プロダクトメ-タ-(差働式検容計)による大型試料の光合成および呼吸測定
- 自然史学会連合ニュース(総会と第5回シンポジウム報告)
- 自然史学会連合総会報告
- 褐藻(コンブ目, ヒバマタ目, アミジグサ目)の分布にもとづく海藻相解析
- 海藻分布指数(LFD値)から見た韓国の海藻相特性
- 自然史学会連合設立記念シンポジウムおよび総会報告
- 日本産プロテクトカルプス属の1種(ミリオネマ科,褐藻類)の分類〔英文〕
- フクロエビ類の移動についての謎 (特集 甲殻類の形態・生活史の多様性(1))
- ホソメコンブLaminaria religiosa Miyabe配偶体の光-光合成の温度依存性〔英文〕
- 褐藻ナガコンブLaminaria longissimaの光合成および呼吸の温度に対する特性
- アマモの光合成特性(北海道, 東北沿岸の海草藻場ワークショップ)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- ロジスティックモデルによる河川付着藻類群落の量的動態の解析
- 伊豆大島における暖海性コンブ目アントクメ群落の純生産量
- データベースWeb設置方法
- 海藻の生物活性に関する研究(III) : 発がんプロモーター抑制活性及びアルドース・レダクターゼ阻害活性
- Morphology of the marine epiphytic diatom Cocconeis convexa Giffen (Bacillariophyceae)
- Morphological and taxonomical study of Arachnoidiscus ornatus Ehrenb. (Bacillariophyceae)in Japan
- ワレカラ亜目(甲殻類)の形態進化 : 付属肢・体節の退化と再獲得のメカニズム
- 日本産海藻の生物活性;Jurkat細胞に対する殺細胞作用
- HPLCによる海藻由来成分の分析(1)コモングサ属よりの抽出物質のクロマトグラム