カジメ(褐藻コンブ目)の子嚢班形成とそれに伴う光合成活性の変化
スポンサーリンク
概要
著者
-
倉島 彰
三重大学大学院生物資源学研究科
-
有賀 祐勝
東水大・藻類
-
倉島 彰
三重大学生物資源学部
-
横浜 康継
筑波大・臨海実験センター
-
横浜 康継
Shizugawa Nature Center
-
倉島 彰
三重大 大学院生物資源学研究科
-
横浜 康継
筑波大・下田臨海
-
有賀 祐勝
東京水産大
関連論文
- 伊勢湾東部沿岸サガラメ群落における年間純生産量と炭素・窒素の年間吸収量
- アマモ場の特徴と再生技術 (特集 英虞湾--新たな里海創生)
- スサビノリ糸状体の凍結保存に関する予備的研究〔英文〕
- 海産紅藻スサビノリの純系の作出とその凍結保存
- カジメ(褐藻, コンブ科)の茎状部における呼吸特性
- カイゴロモ(アオサ藻綱,シオグサ科)の生態および形態
- 静岡県下田市鍋田湾に生育するカジメ個体群の特徴
- 淡水産シオグサ属の1新種
- 伊豆半島鍋田湾における褐藻アラメ・カジメの側葉及び子嚢斑の消長
- 土佐湾におけるカジメ個体群
- 汽水産ジュズモ属(緑藻, シオグサ科)の1種の生長および成熟に対する塩分の影響
- 生育地の異なるカジメの生長と光合成特性の比較
- カジメ(褐藻コンブ目)の子嚢班形成とそれに伴う光合成活性の変化
- 褐藻アラメ・カジメの生理特性
- NNG処理による紅藻スサビノリの色素変異体の誘導I
- 潮間帯に生育する海藻の乾燥に対する防御戦略
- NNG処理による紅藻スサビノリの色素変異体の誘導II
- 褐藻アラメ・カジメの生理特性の比較
- 鍋田湾における褐藻カジメの光合成特性の季節変化〔英文〕
- 褐藻ナガコンブ藻体の種々の部位における光合成活性〔英文〕
- 褐藻カジメ側葉の子嚢班部と非子嚢班部の光合成の比較研究〔英文〕
- 褐藻ナガコンブの光合成活性の季節変化〔英文〕
- 三重県早田浦の海藻植生
- 三重県賀田湾の海藻植生
- 藻類を初等中等教育における生物教材として位置づける研究 ─海産藻類を光合成実験に用いる試み─
- 本州中部太平洋沿岸大浦湾におけるアカモク(ヒバマク目, 褐藻植物門)の生長と光合成 : 光曲線の季節変化
- 静岡県下田市田牛地先の異なる水深における褐藻カジメ・アラメ群落の特徴
- カジメの加齢に伴う藻体各部の周年成長様式の変化
- 第20回国際海藻シンポジウム(XX-ISS)
- 海中造林のための接着剤を用いたカジメ藻体の移植
- 英虞湾における底生性有毒渦鞭毛藻 Gambierdiscus toxicus の出現
- 一年生アマモ生殖株からの栄養株の分岐過程及びその分岐要因について
- 褐藻アントクメ及びカジメの光合成の環境適応
- 銅およびニッケルイオンによる浮遊性珪藻Chaetoceros gracilisの成長阻害効果
- 海中林 -物質生産から造林まで-
- C231 高校生は「藻類が光合成生物であること」を認識しているか
- 光合成の授業に活用できる美しい海藻標本の作製法
- 改良型プロダクトメ-タ-(差働式検容計)とその海藻の光合成測定への応用
- プロダクトメ-タ-による海藻の光合成測定 (海藻の教材利用)
- E116 高校生物教育におけるガスメトリーの実験開発 : 教育現場での実験の試行結果
- タイドプ-ルより得たタマリシオグサ(緑藻)の光合成特性に及ぼす培養温度の影響
- C104 海藻の人工海水による培養と光合成の実験開発
- 高校生物教育における呼吸と光合成の定量実験 : 1. 種子の発芽と芽生えの生長時の呼吸量およびRQの測定
- 呼吸・光合成簡易測定装置 (53 AABE-高校生物実験)
- C-7 高校生物における呼吸・光合成定量実験
- B-30 簡易型プロダクトメーターによる光合成の測定
- B-29 簡易型プロダクトメーターによる植物の呼吸の測定
- ウシケノリ原胞子形成の温度特性とメソコスム水槽における藻体の乾燥及びUV耐性
- 現存量法を利用したアマモ群落の生産力推定
- 三重県松名瀬沿岸におけるアマモ群落の構造と季節変化
- 散乱光・直射光下における藻類の受光・光合成特性
- 三重県錦湾におけるカジメ群落の生産力
- 海水中の硝酸濃度が褐藻カジメの光合成に与える影響
- 緑藻クビレズタとスリコギズタの温度と光に関する光合成特性
- 伊豆半島南部, 下田市鍋田湾における海水の硝酸態窒素濃度と褐藻カジメの光合成活性の季節変化
- 水温環境の異なる2つの生育地のカジメ群落における現存量, 密度, 年齢組成の比較
- 伊豆下田鍋田湾に生育するカジメ(褐藻, コンブ目)の年齢と形態の関係
- 青森県沿岸における養殖マコンブ種苗の沖出し時期
- 紅藻エゴノリの養殖
- マリモの生長・光合成生理
- 伊豆下田に産するホンダワラ属2種とカジメ, アラメの光合成特性の比較
- 潮間帯の紅藻ハナフノリの潮の干満にともなうアミノ酸プールの変動
- プロダクトメ-タ-(差働式検容計)による大型試料の光合成および呼吸測定
- シンポジウム「東京湾の物質循環と生物環境」のまとめ(シンポジウム:東京湾の物質循環と生物環境)
- 南房総沿岸におけるカイゴロモ(緑藻、シオグサ科)の生態(予報)
- 海洋における汚染の機構(公害と航海)
- 東京湾における基礎生産の変遷(シンポジウム:東京湾の物質循環と生物環境)
- 簡易型ガス検容計によるウニ類の呼吸速度と測定
- カジメおよびアラメの葉片を用いた光合成の測定〔英文〕
- スサビノリ糸状体の凍結保存に関する予備的研究
- 海洋生物学の過去と未来 (〔海洋と生物〕100号記念特集:海洋生物学の将来) -- (海洋生物学の現在と未来)
- 海藻の光合成色素 (海藻の教材利用)
- 潮間帯の海藻の生理生態 (海藻の教材利用)
- 藻場モニタリングサイト--志津川サイトと下田サイトの状況 (特集 藻場のモニタリング--藻場の維持・再生に向けて)
- カロチノイドからみた緑藻類の生育と進化 (緑藻類の系統と進化)
- 三重県みえ尾鷲海洋深層水施設のハバノリ培養実験水槽に出現した付着珪藻
- ワカメ属2種, ワカメおよびアオワカメの垂直分布と紫外線耐性
- アマモ種子の水中での姿勢と発芽の関係
- 三重県における一年生および多年生アマモの繁殖戦略
- 環境省モニタリングサイト1000における藻場の長期モニタリング
- コアマモ移植株の生長と生残におよぼす底質中の水温と干出時間の影響
- アマモ実生の胚軸毛の発達と固着力の関係
- 一年生アマモの生殖株上部における栄養株の形成
- ウシケノリ原胞子形成の温度特性とメソコスム水槽における藻体の乾燥及びUV耐性
- ジベレリンとステビオサイドによるコンブ目3種配偶体の成熟と生長の制御
- ジベレリンとステビオサイドによるコンブ目3種配偶体の成熟と生長の制御
- 褐藻ツルアラメ藻体に投与した85Sr,137Cs,57CO,65Znの匍匐枝を通した葉状部間の転流
- 青森県沿岸における養殖マコンブ種苗の沖出し時期
- エゾアワビ稚貝飼育用波板上の付着藻類の消長〔英文〕
- 植物プランクトンの役割(食糧資源をめぐる諸問題)
- 青森県津軽半島の竜飛-藤島沿岸の海藻,海草,ウニ類およびサザエの垂直分布と現存量〔英文〕
- 紅藻アマノリ属の海藻4種の培養〔英文〕
- 三重県英虞湾立神浦におけるコアマモ群落の構造と季節変化
- 養殖場におけるスサビノリの光合成の季節変化に及ぼす葉齢の影響〔英文〕
- 三重県早田浦の磯焼け海域におけるガンガゼ除去の影響