食品成分による高血圧疾患予防とその作用メカニズム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- バイオインダストリ-協会の論文
- 2002-10-01
著者
関連論文
- 三番茶葉とビワ葉を混合揉捻した新たな発酵茶の開発
- イワシたんぱく質由来短鎖ペプチド [Valy1-Tyrosine] の軽症高血圧者に対する降圧効果に関する研究
- 食品タンパク質由来機能性ペプチドによる血圧降下作用 : イワシペプチド (Var-Tyr) による降圧食品の開発を中心として
- 紫甘しょに含まれる主要アントシアニンの一斉定量
- 紫かんしょのアシル化アントシアニン由来 6-O-Caffeoylsophorose の大量調製法
- 紫かんしょ由来アシル化アントシアニンの弱酸性加水分解による 6-ο-Caffeoylsophorose の生成
- 2,3-ナフタレンジアルデヒド蛍光誘導体化によるヒト血しよう中のアンジオテンシン類の高速液体クロマトグラフィー ( バイオサイエンスと分析化学)
- 酸化防止剤力価評価のための各種抗酸化活性測定法の共同試験
- 茶葉とビワ葉の混合発酵茶に含まれる香気成分の特性
- 自然発症高血圧ラット(SHR)を用いた本みりんの血圧上昇抑制効果の検討