静水圧による微生物制御を利用したイカ肝臓の食塩無添加自己消化分解エキスの製造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
静水圧の微生物増殖抑制効果を利用したイカ肝臓の自己消化分解エキスの製造について検討した.(1)温度45〜55℃,処理時間24〜48時間で比較的高いT-N濃度,F-N濃度の分解エキスを得ることができた.静水圧は分解にほとんど影響しなかったことから,微生物の増殖を抑制可能な最低圧力である60MPaとした.(2)60MPa,50℃,48時間自己消化させた分解エキスのGlu,Asp等の遊離アミノ酸濃度は,市販の魚醤油と同等以上で呈味性に優れており,本法のイカ肝臓を用いた調味料製造方法としての可能性が示唆された.(3)イカ肝臓に含まれるCdは,分解エキス化によってやや減少したが,Cdの除去についてさらに検討する必要があった.
- 社団法人 日本食品科学工学会の論文
- 2008-03-15
著者
-
難波 憲二
(財)電力中央研究所 環境科学研究所
-
松井 利郎
九州大学大学院農学研究院
-
岡崎 尚
広島県立総合技術研究所水産海洋技術センター
-
重田 有仁
広島県立総合技術研究所食品工業技術センター
-
青山 康司
広島県立総合技術研究所食品工業技術センター
-
難波 憲二
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
松井 利郎
九州大学大学院生物資源環境科学研究科
-
岡崎 尚
広島県総技研 食品工技セ
関連論文
- アルミニウムを含む酸性水がコイの血液性状に及ぼす影響
- 圧力により誘導されるBacillus subtilis芽胞の発芽・死滅挙動
- 中高圧を活用した魚介類の自己消化と低塩魚醤油の製造技術
- 三番茶葉とビワ葉を混合揉捻した新たな発酵茶の開発
- 懸濁物質が魚類の生理・生態に及ばす影響 : ヒラメの呼吸に及ぼすスメクタイトの影響
- 4.3 魚類仔稚魚期の酸素消費量の変化と成長及び生残との関係(4.健苗育成技術開発の成果報告,第5回因島種苗生産技術交流会,関連行事-1)
- 魚類仔稚魚期の酸素消費量の変化と成長及び生残との関係(2007年日本水産学会春季大会,学会講演要旨)
- 4・3 ヒラメ仔稚魚の発育段階による酸素消費量の変化(4.健苗育成技術開発の成果報告,第四回因島種苗生産技術交流会,学会講演要旨)
- ヒラメ仔稚魚の発育段階による酸素消費量の変化(2006年日本水産学会,学会講演要旨)
- 懸濁物質が魚類の生理・生態に及ぼす影響 : スメクタイトに対するヒラメの生存実験
- コイ循環機能におよぼす背大動脈カニュレ-ションの影響
- イワシたんぱく質由来短鎖ペプチド [Valy1-Tyrosine] の軽症高血圧者に対する降圧効果に関する研究
- 食品タンパク質由来機能性ペプチドによる血圧降下作用 : イワシペプチド (Var-Tyr) による降圧食品の開発を中心として
- 紫甘しょに含まれる主要アントシアニンの一斉定量
- 紫かんしょのアシル化アントシアニン由来 6-O-Caffeoylsophorose の大量調製法
- 紫かんしょ由来アシル化アントシアニンの弱酸性加水分解による 6-ο-Caffeoylsophorose の生成
- 酸化防止剤力価評価のための各種抗酸化活性測定法の共同試験
- 茶葉とビワ葉の混合発酵茶に含まれる香気成分の特性
- 自然発症高血圧ラット(SHR)を用いた本みりんの血圧上昇抑制効果の検討
- アコヤガイ貝肉アルカリプロテアーゼ分解物の降圧効果とアンジオテンシンI変換酵素阻害ペプチドの単離・同定
- 三番茶葉とビワ葉を混合揉捻した新たな発酵茶の開発
- 本みりんのアンジオテンシンI変換酵素(ACE)阻害活性を有するペプチドについて
- 抗酸化物質の2成分混合系におけるDPPHラジカル消去活性
- 冷凍貯蔵中にイカ外套筋表面に生じた白色析出物の主要成分
- 静水圧による微生物制御を利用したイカ肝臓の食塩無添加自己消化分解エキスの製造
- 食品加工における高圧利用の新展開(第21回)静水圧を利用した食品の加工技術(4)
- 食品加工における高圧利用の新展開(第20回)静水圧を利用した食品の加工技術(3)
- 食品加工における高圧利用の新展開(第19回)静水圧を利用した食品の加工技術(2)
- 食品加工における高圧利用の新展開(第18回)静水圧を利用した食品の加工技術(1)
- 静水圧による微生物制御を利用した食品加工技術 (特集 食品の高圧加工)
- 血管機能とペプチド
- 食品包材へのにおいの移香性
- イワシタンパク質由来ペプチドならびにValyl-Tyrosineの降圧作用 : 高血圧自然発症ラットに対する効果
- ブラジキニンおよびアンジオテンシン I の分解における Val-Tyr の影響
- 小腸粘膜ペプチダーゼ消化耐性を持つ ACE 阻害ジペプチドの定量分析
- 麻痺性貝毒の分解速度に及ぼす温度と pH の影響
- 生理学の研究
- 未孵化生残卵の生理学的および組織学的考察
- 海水中の残留オキシダントの定性分析とヒラメ, Paralichthys olivaceus卵への影響
- オゾン曝露海水と次亜塩素酸添加海水のヒラメ, Paralichthys olivaceus 卵 ・ 仔稚魚に対する急性毒性
- オゾン処理海水のヒラメ, Paralichthys olivaceus卵に対する影響
- Environmental Biology of Fishes
- マガキ精子の凍結障害に関する研究〔英文〕
- ニジマスの心電図および動脈球内血圧におよぼす急性窒息の影響〔英文〕
- 界面活性剤の慢性毒性によって生じたコイ眼底の異常について〔英文〕
- コイの尿に対する血漿の浸透圧及び無機イオン濃度比の周年変化〔英文〕
- コイ尿及び血漿中の窒素化合物濃度比の周年変化〔英文〕
- エタノール不溶性ローヤルゼリータンパク質の酵素分解とACE阻害ペプチド
- 食品工場の拭き取り検査における微生物数と相対発光量の関係
- 加圧・加熱の併用処理による耐熱性細菌胞子の殺菌
- Enzymatic Degradation of Ovalbumin by Various Proteases
- コイ網膜ガラス体血管の走行について〔英文〕
- ペプチドの高血圧抑制の新たなメカニズム (特集:第3回高付加価値食品開発のためのフォーラム)
- イワシ筋肉アルカリプロテアーゼ加水分解物のスーパーオキシドアニオン消去活性
- 食品の品質にかかわる成分の分析 : 特に「おいしさ」にかかわる成分
- 相容性概念に基づく混合溶媒系でのプラスチックフィルムからの香気成分脱着挙動の理論化
- 食品成分の生体調節機能 : 複合機能体の分析化学的評価
- チキンブイヨン酵素分解中のアンジオテンシン I 変換酵素阻害物質の単離・精製
- 懸濁物質が魚類に及ぼす影響--粘土鉱物(パイロフィライト、セリサイト)がヒラメの生存に及ぼす影響
- におい成分と包材の相互作用 (特集 におい分析と包装材料)
- 電気刺激によるニジマス体側筋の等尺性単収縮
- 加熱によるクレアチンからクレアチニンへの変化に関する速度論的研究
- 加熱によるダイコンの軟化およびペクチンの分解に関する速度論的解析
- 水-エタノール系でのプラスチックフィルムからの香気成分の脱着挙動
- 脱酸素剤添加 PVC コーティングキャップによる食品容器内酸素の除去
- 高齢化社会と高血圧予防食品 (特集:高齢社会における疾病予防食品と介護食品の開発)
- 溶解度パラメータに基づくにおい成分異性体の収着挙動予測
- 酸性水に対する応答 (総特集 水生動物の呼吸と環境)
- ゼブラフィッシュに及ぼすフェノ-ルの慢性毒性〔英文〕
- ゼブラフィッシュに及ぼすフェノ-ルの急性毒性〔英文〕
- 魚類心拍数の変動を指標とした水質監視の試み
- 窒息死およびシアン中毒死したコイの赤血球抵抗力について
- 環境水中のシアンと魚から検出されるシアンとの相互関係
- 魚類の心電図に関する研究-3-魚体の大きさと体表面導出される心電図について
- 魚類の心電図に関する研究-2-コイの体表面から双極導出される心電図について
- コイ鰓弁切除の呼吸に及ぼす影響
- 汽水性二枚貝ヤマトシジミの生存に対する懸濁物質の影響
- 異種茶葉を用いた簡易・迅速混合発酵法の技術開発と新規混合発酵茶の製造
- 圧力による生物制御技術を利用した自己消化分解エキスの開発 (特集 ニッポン全国食品加工の新技術)
- 非等温および等温熱処理期間に進行するジャガイモの軟化現象のシミュレ-ション
- 蒸煮によるジャガイモの軟化現象に関する速度論的解析
- 懸濁物質が魚類の生理・生態に及ぼす影響 : 粘土鉱物の種類および添加方法とヒラメの生存への影響
- におい成分の収着--これまでとこれから (特集 大学発包装関連技術シーズ集)
- レニン-アンジオテンシン系と血圧低下 ペプチド:これまでとこれから
- ペプチドと高血圧予防
- 7Sグロブリンからの血圧低下ペプチドSVYの高度生成とその生理機能評価 (〔不二たん白質研究振興財団〕第6回研究報告会記録)
- 食品成分による糖尿病予防
- 食品成分による高血圧疾患予防とその作用メカニズム
- 異種茶葉を用いた簡易・迅速混合発酵法の技術開発と新規混合発酵茶の製造
- 海水に懸濁するスメクタイトに曝露されたヒラメの血液性状
- においに触れて
- プラスチック包材へのにおいの移香現象
- 高齢化社会と高血圧予防食品 (特集:高齢社会における疾病予防食品と介護食品の開発)