ジャガイモシストセンチュウ抵抗性遺伝子H1に連鎖するPCRマーカーの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-01
著者
-
田中 俊憲
長崎県総農試
-
田中 俊憲
長崎総合農林試験場
-
森 元幸
農水省北農試
-
保坂 和良
神戸大・農学部附属農場
-
百田 洋二
農水省北農試
-
小村 国則
長崎県総農林試
-
保坂 和良
神戸大学農学部附属農場
-
森元 幸
北海道農業研究センター
-
百田 洋二
北海道農業研究センター
-
保坂 和良
神戸大農
関連論文
- ポテトチップ用ばれいしょ新品種「北海89号」
- 野菜・果物類 : ジャガイモ
- 栽培 国内主要28バレイショ品種・系統を用いたマイクロチューバーを種イモとする圃場栽培における収量形質の品種間差異
- 栽植密度がマイクロチューバーを種いもとするバレイショに及ぼす影響(平成21年度年次講演会一般講演)
- 栽植密度がマイクロチューバーを種いもとする栽培に及ぼす影響
- ばれいしょマイクロチューバー栽培において熟期別に見た収量へ影響を及ぼす生育特性
- 塊茎肥大特性がバレイショのマイクロチューバー栽培に及ぼす影響
- 有色バレイショ品種「キタムラサキ」, 「ノーザンルビー」および「シャドークイーン」の育成
- 肉質部にアントシアニン色素を含有する有色バレイショ新品種「インカパープル」および「インカレッド」の育成
- 赤紫肉色ジャガイモのアントシアニンの抗酸化活性と食品化学的特性
- 赤紫肉色ジャガイモ塊茎のアントシアニンとその含量
- 6-14 ジャガイモ塊茎の肥大に伴うビタミンC合成酵素活性の消長(6.植物の代謝および代謝成分)
- 12 ジャガイモの生育に伴うビタミンCの変動(北海道支部講演会要旨)
- 67 isoflavone reductase familyに属する新規スギ花粉アレルゲンcDNAのクローニング
- 遺伝子診断技術によるジャガイモシストセンチュウ抵抗性の検定法(1)
- ジャガイモシストセンチュウ抵抗性遺伝子H1に連鎖するPCRマーカーの開発
- 26 西南暖地バレイショ栽培における有機物の施用効果(九州支部講演会(その1))
- (16) RAPD マーカーによるエンバク冠さび病抵抗性およびビクトリン感受性遺伝子の Pc-2/Vb タギング (関西部会)
- 北海道産馬鈴薯品種の澱粉特性
- 橙黄肉色を有する二倍体のバレイショ品種「インカのめざめ」の育成
- バレイショの母系祖先種
- バレイショ品種「コナフブキ」のジャガイモYウイルス抵抗性遺伝子に連鎖したRAPDマーカー
- 当地に適するバレイショ品種の栽培比較試験 (1) : 1994年度試験成績
- 日本産バレイショ品種と北米品種のRAPD法による遺伝的変異の評価
- アンデスおよびチリ原産4倍性バレイショにおける葉緑体DAN型の違いが塊茎収量に及ぼす効果(予報)
- 国内主要28バレイショ品種・系統を用いたマイクロチューバーを種イモとする圃場栽培における収量形質の品種間差異
- バレイショのグリコアルカロイドに関する研究 : (第15報)アンデス原産野生3種のバレイショ塊茎中のグリコアルカロイドの組成比較
- 食料生産拠点で21世紀の作物生産を考える : 生産現場から分子生物学的レベルまで
- ジャガイモの打撲黒斑に及ぼすポリフェノール含量, ポリフェノールオキシダーゼ活性およびpHの影響
- 加工用ジャガイモのインベルターゼ, スクロース-6-リン酸シンターゼおよびUDP-グルコースピロホスホリラーゼ活性に及ぼす貯蔵温度の影響
- 低温貯蔵加工用ジャガイモのインベルターゼ, スクロース-6-リン酸シンターゼおよびUDP-グルコースピロホスホリラーゼ活性の推移とそれらの酵素の還元糖含量との関係
- フライに適するばれいしょ新品種「こがね丸」
- 低温貯蔵加工用ジャガイモのインベルターゼ活性と還元糖含量との関係
- 内部損傷感受性の異なるジャガイモの化学および物理特性
- 31 マイクロチューバーを種いもとするバレイショの収量に影響を及ぼす生育要因
- バレイショ育種におけるゲノム合成分解育種法の適用
- 短期冷蔵におけるバレイショ成分の変化およびそれが高温加熱後のアクリルアミド生成量に及ぼす影響
- ジャガイモそうか病抵抗性生食用ばれいしょ品種「ユキラシャ」の育成(英文誌和文摘要)
- マイクロチューバーを種いもとするバレイショの収量に影響を及ぼす生長要因
- 紫肉ばれいしょ新品種「キタムラサキ」(北海88号)
- 20 マイクロチューバーによるバレイショの熟性別の圃場生産特性
- バレイショのアントシアニン高含有品種の育成.(3)4倍体選抜系統の色素含量
- そうか病抵抗性ばれいしょ新品種候補系統「北海83号」
- (13) ジャガイモそうか病抵抗性品種の圃場選択 (北海道部会講演要旨)
- (11)主要ばれいしょ品種のジャガイモ塊茎褐色輪紋病に対する抵抗性の品種間差異(2)(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (202) 主要ばれいしょ品種のジャガイモ塊茎褐色輪紋病に対する抵抗性の品種間差異(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (201) 土壌診断によるジャガイモモップトップウイルスの発生状況調査(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ジャガイモ(III)
- ジャガイモ(II)
- カラフルポテト/アントシアニンを多く含んで彩り豊かなじゃがいもの機能性
- 国際ポテト会議2000(World Potato Congress : WPC2000)とオランダ事情
- 水煮適性が高く調理しやすい多収ばれいしょ新品種「北海97号」
- 放射線照射による有色バレイショの変異
- 深植え栽培におけるジャガイモの塊茎分布
- バレイショにおける熟期別の疫病圃場抵抗性と罹病呈示特性の関係
- 深植え栽培におけるジャガイモの生育特性の解析
- ジャガイモ(I)
- 調理適正に優れた、シストセンチュウ抵抗性ばれいしょ新品種「はるか」
- 北海道におけるジャガイモそうか病抵抗性育種の現状 (第22回土壌伝染病談話会講演要旨) -- (第2部 各種作物の土壌病害に対する抵抗性品種の育成の現状)
- 赤皮黄肉ばれいしょ新品種「スタールビー」(北海86号)
- 新品種カラーポテトのアントシアニン,ビタミンC,食物繊維,スクロースについて
- ポテトチップ原料用品種の選定と利用条件の設定によるバレイショの周年安定供給体制
- Random amplified polymorphic DNA (RAPD) 分析法のアズキとその近縁属への適用
- Inbreeding Process of an Outbreeding Diploid Potato Monitored Using DNA Markers
- バレイショ近縁種2種における諸組織中のパーオキシダーゼアイソザイム
- SSRマーカーによる岩手県ナシ属収集系統の識別
- 馬鈴薯の内部損傷におよぼす表皮および内部組織の影響
- バレイショの成分育種 : 1.でん粉のリン酸含量、ビタミンC含量
- バレイショの澱粉価と煮崩れの関係
- バレイショ種間雑種系統のウイルス抵抗性評価
- バレイショのマイクロチューバー栽培における収量性に関わる要因解析
- マイクロチューバ一によるバレイショと大樹町におけるバレイショの生育特性の比較
- バレイショのマイクロチューバ一における器内生成条件の検討
- バレイショのマイクロチューバーにおける器内生成能の品種間差異
- 遺伝的均一性を高めた真正種子播きバレイショの評価
- 真正種子播きバレイショ品種育成への試み
- ばれいしょPVY抵抗性品種・系統の後代検定
- アイソザイム分析によるバレイショ近縁種の系統進化に関する研究.第2報 : メキシコ及び南米産2倍種間における類縁関係
- バレイショの曝光によるグリコアルカロイド生成量の品種・系統間差
- ペルーより導入した真性種子播きバレイショ品種の特性評価
- マイクロチューバを種いもとするバレイショの形態的特徴
- マイクロチューバを種いもとするバレイショ17品種の圃場生産性
- マイクロチューバを種いもとするバレイショの生育経過
- バレイショにおける塊茎打撲耐性の品種・系統間差
- フローサイトメーターによるバレイショの倍数性解析
- マイクロチューバを種いもとするバレイショの生育経過(2)
- 栽培 バレイショのマイクロチューバーを種イモとする圃場栽培における収量形質の品種間差異の作用機作
- ばれいしょの煮くずれと組織細胞構造
- 2.3イモ類 2.3.2ジャガイモ
- 栽培 バレイショのマクロチューバーを種イモとする圃場栽培において種イモの大きさおよび栽植密度が塊茎数と平均一個重に及ぼす影響
- 2倍性ばれいしょ「島系575号」の育成とユーザー評価
- バレイショ交雑集団のグリコアルカロイド含量の検定
- ポテトチップス加工用バレイショの最適貯蔵条件の検討(平成22年度年次講演会一般講演)
- バレイショ緑化塊茎とグリコアルカロイド含量
- ばれいしょ塊茎緑化の品種間差
- 292 新規スギ花粉アレルゲンの探索
- DNAマーカー(PCR)によるジャガイモシストセンチュウ抵抗性の検定技術
- バレイショ品種の徒長による品質低下
- バレイショ品種の長期低温貯蔵における品質
- ジャガイモ早期培土と播種深度のストロン生長への影響(平成23年度年次講演会一般講演)