リン脂質類の酵素変換
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various natural phospholipids which are difficult to be obtained from natural sources can be synthesized from lecithin by phopholipase D-catalyzed transphosphatidylation. It is also able to synthesize novel unnatural phopholipids which contain biologically active compounds such as vitamins at the polar heads of the phospholipids. Initinally phospholipase D from cabbage leaves were mostly used, but recently bacterial enzymes having high transphosphatidylation activities have been mainly employed.<BR>Lipase-catalyzed ester exchange and phospholipase A<SUB>2</SUB>-catalyzed ester synthesis can be used to introduce arbitrary fatty acid to phospholipids under some mild reaction conditions. Howev er, the efficiency of these enzymatic acyl exchange reactions are still low, and further research will be needed.
- 日本油化学会の論文
- 1995-10-20
著者
関連論文
- B-FITで酵素耐熱化を「運まかせ」から解放!(バイオミディア)
- 2Ea06 相互作用ドメイン過剰発現による出芽酵母オートファジー阻害機構の解析(タンパク質工学,一般講演)
- バイオのプロジェクトXを!
- 微生物, 酵素, および遺伝子の関与する反応の工学的研究
- 平成11年度年会の開催報告
- 酵素の脂質分析への応用
- 1分子PCR法によるDNAの大量複製
- 油脂加工とバイオリアクター
- 油脂類の酵素的変換とバイオリアクターシステム
- 脂質類の酵素的変換および脂質変換酵素類に関する研究
- 酵素的変換による有用油脂類生産
- 油脂加工とバイオリアクターシステム(記念講演)
- 5.バイオリアクターによる油脂加工(リパーゼ, エステラーゼの新規機能, 反応性の開発およびその利用 : 平成6年度リパーゼ研究部会報告)
- Enzymology I & II (Session YY)
- 有機溶媒中の酵素含有菌体による脂質類の変換反応
- 577 W/O反応系でのドコサヘキサエン酸含有ホスファチジルセリンの酵素合成(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 226 ホスホリパーゼDによる無有機溶媒系でのホスファチジルセリン合成
- 3Fa12 相互作用ドメイン過剰発現による出芽酵母オートファジー関連蛋白質間相互作用阻害の生化学的解析(ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 1J16-5 特定蛋白質間相互作用の選択的破壊法の開発(食品科学,食品工学/有機化学,高分子化学/ペプチド工学,プロテオーム,一般講演)
- 2D13-5 進化工学的手法を用いた出芽酵母キネトコアDam1複合体のサブユニット間相互作用領域の同定(ペプチド工学・プロテオーム,生合成・天然物化学,一般講演)
- 小麦胚芽無細胞タンパク質合成系で生産されるタグ付き組換えタンパク質の安定化
- 2E11-1 蛋白質相互作用領域の迅速決定法の開発と応用
- コンビナトリアル・バイオエンジニアリング(4)バイオテクノロジーのニューウェーブ 無細胞タンパク質合成系の進歩と応用
- 無細胞タンパク質合成系を用いたコンビナトリアル・バイオエンジニアリング(コンビナトリアル・バイオエンジニアリング)
- 無細胞系によるコンビナトリアルライブラリー構築法の開発と応用
- 4S122 無細胞タンパク質合成系を利用したタンパク質分子のコンビナトリアルライブラリ
- 3S156 燐脂質変換酵素ホスホリパーゼDの構造と機能
- 1144 オオムギ黄色矮小ウイルスのキャップ非依存性翻訳促進配列の無細胞蛋白質合成系への応用
- 高効率化の進む最近の主体外遺伝子発現系 生産性の向上により機能・構造解析にも有用なツールに
- 1133 縮小化したキャップ非依存性翻訳促進配列を用いた、迅速な生体外遺伝子発現システムの構築
- 5. Pseudomonas fluorescensの流加培養によるリパーゼの生産(リパーゼの生産研究)
- 2C1345 放線菌由来ホスフォリパーゼDの結晶構造
- 830 Expression of Lipase Gene from Pseudomonas sp. 109 in Cell-Free System
- 637 一分子PCRと無細胞蛋白質合成系によるGFP変異体の発現
- 脂質工学の将来像(第61回大会シンポジウム報告)
- ホスホリパーゼDの機能改変(分子機能を拓く)
- 究極の油の分析とは?
- 2S3-AM7 構造脂質の酵素合成(脂質工学:新しい油脂の創製とその機能,シンポジウム)
- 2S3-PM5 Phospholipase Dによるレシチンのphosphatidylserineへの変換(脂質工学:機能性油脂の創製をめざして,シンポジウム)
- 2B11-2 Burkholderia cepacia KWI-56 由来リパーゼ変異体の光学選択性
- 423 乾燥菌体を用いた油脂のエステル交換反応の動力学的研究
- 2A11-2 新規エナンチオ選択的リパーゼデザインのための知識情報処理(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 559 Paracoccus denitrificans PHA合成系遺伝子の発現様式の解析
- ホスホリパーゼDホモログファミリー : リン脂質に作用する3つの酵素
- 514 無細胞合成を利用したHTSによるマンガンペルオキシダーゼの過酸化水素安定化(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 636 無細胞タンパク質合成系によるマンガンペルオキシダーゼの生産
- 1C17-4 マイクロビーズ上での遺伝子ライブラリーを用いたDNA結合タンパク質の結合DNA領域のハイスループットスクリーニング法の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1C17-5 W/Oエマルジョン内での固相1分子PCR無細胞蛋白質合成系を用いた蛋白質間相互作用検出法の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 146 Paracoccusdenitrificans PHA合成制御タンパク質PhaRの結合DNA領域の解析
- 431 Paracoccus denitrificansのDNA結合蛋白質PhaRの機能解析
- S86 リパーゼによる構造脂質の合成
- 1. まえがき(リパーゼの生産研究)
- 2.膜型バイオリアクターを用いたリパーゼによる油脂関連物質の連続変換反応(リパーゼの応用研究)
- 724 大腸菌由来無細胞タンパク質合成系による単鎖抗体の発現
- 固定化リパーゼによるエストリドの合成
- Pseudomonas fluorescensTN5の6-ヒドロキシニコチン酸モノオキシゲナーゼ遺伝子のクローニング : 微生物
- 311 Streptomyces antibioticusの生産するフォスファチジルイノシトール特異的ホスホリパーゼCの精製と性質
- 1048 メタノール資化性細菌Paracoccus denitrificansのPHA顆粒結合蛋白質遺伝子phaP領域の解析
- 538 通性メタノール資化性細菌Paracoccus denitrificansによるPHA合成の律速段階
- メタノール資化性細菌Paracoccus denitrificansの生分解性ポリエステル生合成遺伝子のクローニングと解析 : 微生物
- 588 メタノール資化性細菌Pardcoccus denitrificansのPHA (polyhydroxyalkanoate)合成遺伝子とプロモーターの解析
- 725 一分子PCRによる蛋白質分子ライブラリーのin vitro構築法
- 分子PCRによる蛋白質分子ライブラリーのin vitro構築法
- 158 PCR産物を鋳型とした大腸菌由来無細胞蛋白質合成の効率化
- 220 流加、反復流加、連続培養における菌体生産性の比較
- 116 一分子PCRによるリパーゼ蛋白質分子ライブラリーの構築
- 831 ホスホリパーゼDの無細胞蛋白質合成系による発現
- 2A11-3 SIMPLEXを用いた新規単鎖抗体ライブラリーの構築とスクリーニング(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 634 固定化乾燥菌体を用いたエステル交換反応における水分濃度の影響
- 2C-AM1 無細胞蛋白質合成系を用いたリパーゼの蛋白質工学(新たな機能性脂質の設計と生産,シンポジウム)
- 2A11-1 SIMPLEX法により得られた光学選択性の反転した変異リパーゼ群の解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- SIMPLEX法によるリパーゼのタンパク質工学
- ホスホリパーゼDの酵素工学(脂質工学の展望)
- 無細胞タンパク質合成系を用いたハイスループットスクリーニング技術の開発と応用
- 無細胞タンパク質合成系を用いた新規なタンパク質ライブラリー構築技術の開発と応用 (特集 バイオテクノロジーイノベーション(2)単細胞解析をめざしたバイオと異分野の融合がもたらすブレークスルー技術の新潮流)
- 2B11-1 光学選択性の改変した Burkholderia cepacia KWI-56 由来リパーゼ変異体の解析
- 518 一分子PCRと無細胞転写翻訳系による及Burkholderia cepacia由来リパーゼの光学選択性改変(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 乳化剤無添加法によるリパーゼの油脂加水分解活性の定量法について : 油脂関連化合物の酵素的変換のためのバイオリアクター (第12報)
- リパーゼの油脂加水分解活性定量法としての乳化剤添加法と無添加法の比較的研究 : 油脂関連化合物の酵素的変換のためのバイオリアクター (第9報)
- 脂質関連酵素の反応
- 微水系生体触媒反応
- 非水系バイオリアクター
- 831 リパーゼによるEPA含有構造脂質の高純度合成
- 808 放線菌ホスホリパーゼDのデュアルドメイン構造 : 断片化酵素の作成と解析
- 部位特異的変異による微生物エステラーゼの熱安定性向上(リパーゼ, エステラーゼの構造, 機能, 生産, 反応性 : 平成5年度リパーゼ研究部会報告)
- リパーゼによる連続グリセロリシス反応に関する疎水性膜型バイオリアクターのスケールアップ : 油脂関連化合物の酵素的変換のためのバイオリアクター (第12報)
- 916 高度不飽和脂肪酸を含むキラル構造脂質の酵素合成と直接立体特異分析
- “第7回国際酵素工学会議”に出席して
- 微孔性疎水性薄膜型バイオリアクターを用いたリパーゼによるオリブ油の連続加水分解の速度論 : 油脂関連化合物の酵素的変換のためのバイオリアクター (第6報)
- 微孔性疎水性薄膜型バイオリアクターを用いたリパーゼによる油脂の連続グリセロリシス反応の特性 : 油脂関連化合物の酵素的変換のためのバイオリアクター (第11報)
- リパーゼによる油脂のグリセロリンス : 油脂関連化合物の酵素的変換のためのバイオリアクター (第7報)
- 809 放線菌ホスホリパーゼD反応機構 : ホスファチジル酵素中間体の検出
- 有機溶媒中の酵素の活性に影響する諸因子
- リパーゼ反応による油脂およびエステルの合成と変換
- 無細胞蛋白質合成系による新機能分子の創出
- 構造脂質の酵素合成
- 機能性脂質とバイオテクノロジー
- 無細胞系での蛋白質大量合成に向けて - 遺伝子翻訳機の構築 -
- リン脂質類の酵素変換
- 液液接触方式の模型バイオリアクタ- (バイオリアクタ-)